![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b3/497d5feb25d65f80d127674d908d9120.jpg)
ちょっと事情があって、自宅マンションを売却することになった。
●マンションのスペック
場所:都内の割と都心。多摩とかではないけど、山手線の外側で都心中の都心でもない。
購入年 2013年に新築で。当時は震災復興のため、大工さん不足で人件費高騰に伴い、マンション価格も高騰しつつあった…
間取り 3LDK 低層階
金額 6000万ちょっと。
それがこの前売ったら、、、、9000万弱で売れた。
7年ちょっと住んで約140%に。
この数年、株や投資信託で投資してコツコツ増やしてきたが、今回が一番パフォーマンスいい。自宅所有でずっと住むつもりだったから投資目的ではないが。
不動産屋さん曰く、私が買った時が不動産の価格は底に近かったそう。私が買った後に東京オリンピックも決まり、大工さんの需要がさらに増えて人件費上がったし、アベノミクスによって不動産も上がったらしい。
購入当時はずっと住む予定で値上がりは期待してなかったけど、マジでラッキーだった。
ちなみに今、マンションなどの不動産市場は割と動いてるらしい。在宅勤務が当たり前になって、家に求める要件が変わり、広いところや、郊外に家建てる人が増えてるらしい。
そういう環境も追い風だったんらだろうなと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます