吹割の滝 Oct-31-2013

2013年10月31日 | 日記
群馬県沼田市利根町にある「吹割の滝」に行ってきました。
(6900歩)

↓まずは「鱒飛の滝」です。
 吹割の滝の150m下流にある落差5mの滝です。
 滝を正面から見られる場所が無くて残念・・

↓「吹割の滝」です。
 横幅30m、落差7mの滝で日本の滝100選のひとつです。
 1936年に天然記念物に指定されています。
 これもまた、滝が落ちる下が見れるアングルがありません。

↓すこし上流から・・

 ビデオを撮りました。下のURLをクリックしてください。
  http://youtu.be/Vyb4epibYXs
 http://youtu.be/w3w-R12Ne0A
↓「千畳敷」川幅100m 水量が少ないと川床が見えるそうです。

↓山を上がってみました。

↓吊り橋を渡ります。

↓上から「吹割の滝」を眺めることが出来ました。

↓紅葉を見るには少し早すぎました。

↓ランチは「十割そば水石」さんへ

↓民家のような・・

↓「十割そば」
 コシ良し、つゆ良し、添え物良し、蕎麦茶良し、蕎麦湯よし、香り? 9.7点!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉岳寺 Oct-29-2013

2013年10月29日 | 日記
都営地下鉄浅草線「泉岳寺駅」下車、東京都港区高輪にある「泉岳寺」周辺を歩いてきました。
(12500歩)

↓「泉岳寺」中門 曹洞宗の寺院です。

↓「忠臣蔵」で知られる「赤穂義士」の墓があります。
慶長17年(1612年)に徳川家康が建立しました。

↓播磨国赤穂藩の筆頭家老、「大石内蔵助像」

↓「赤穂義士」17名が切腹した細川家跡

↓名前が記してあります。

↓トコトコ歩いて「長松寺」へ、このあたりは上り下りの坂
 がとても多い地形です。

↓趣のある灯篭です・・

↓「魚㘅藍寺」の水子地蔵。  この周辺にはお寺がたくさんあります。

↓さらに歩いて、慶應大学へ
 創立50周年記念として明治45年に建造された図書館です。

↓JR山手線「田町駅」の近くには「西郷&勝会見の地碑」があります。
 ここで「無血開城」が決められました。

↓ランチは散歩ガイドブックに載っていた「東京厨房」さんへ

↓オムライスを注文・・
 おいしいです。・・が脂っこくて完食できませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安行 Oct-27-2013

2013年10月27日 | 日記
埼玉県川口市安行付近を歩いてきました。
(16740歩)

↓東武スカイツリーライン「松原団地駅」下車

↓3kmくらい歩いて「東光寺」へ
 永正9年(1513)3月、室町時代の草創です。

・・・そして、また少し歩いて「密蔵院」へ
 文明元年(1469年)に中興された密蔵院は正式名称を
 「海寿山 満福寺 密蔵院」とし550年の歴史があります。
↓参道です。

↓山門

↓鐘楼

↓阿弥陀三尊像

↓一六羅漢像

↓本殿

↓・・ここで歩き疲れて、安行原交差点からバスで西川口駅へ

↓駅付近で蕎麦屋を求めてさまよい歩き、やっと見つけました。 
 「尾張屋」さん

↓店内のようす。中途半端な時間帯で他に客なし・・

↓コシ良し、つゆ良し、海苔よし、香りまあまあ 9.0点!
 太麺でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久米川 Oct-24-2013

2013年10月24日 | 日記
東京都東村山市久米川周辺に行ってきました。
(4200歩)

↓「八坂神社」日本神話でも有名な、ヤマタノオロチを退治して地上に幸いを
 もたらした神様、スサノヲノミコト(牛頭天王)を祀る神社です。

↓創建年月は不明だそうです。

↓この狛犬からはかなりの歴史が感じられます。

↓「空堀川」洪水対策で元の川の脇に作られた人工の川です。

↓平和塔公園内の「平和塔」

↓西武池袋線 久米川駅前のやきとり屋の「むらやま」さんです。

↓やきとり屋なのにかなり本格的で美味しいです。
 蕎麦の香りはいまいちですが コシ良し、つゆ良しで 8.0点
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋 Oct-17-2013

2013年10月15日 | 日記
東京都 新橋周辺をぶらり、そして水上バスで浅草を回ってきました。
(11250歩)

↓汐留の交差点

↓「日テレ」ビルの「動く城時計」FRP製かと思ったら金属製でした!
12時に動いたようすを動画撮影しました。下のURLをクリックしてください。
 https://www.youtube.com/watch?v=G6q33f1vdks

↓東京都立「浜離宮恩賜庭園」へ、元は江戸城の「出城」機能を果たしていた
 徳川将軍家の庭園でした。

↓内堀にかかる木造の橋

↓「キバナコスモス群」

↓コスモスの中にでっかいサボテン・・60年に1回花が咲くそうです。

↓「庚申堂鴨場」の池

↓海水を引き入れた池です。バックが高層ビルというコントラストが
 なぜか?違和感がない・・

↓庭園内に「水上バス」の発着場があったので乗ってみることにしました。

↓出発!

↓隅田川にかかる「永代橋 」

↓終点「浅草、吾妻橋」に着きました。

↓仲見世通りは今日もにぎわっています。

↓やっぱり これでしょ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川口 Oct-11-2013

2013年10月11日 | 日記
JR京浜東北線「川口駅」の東側を散歩してきました。
(13160歩)

↓「川口駅 東口

↓「川口神社」 創建の由緒の記録は洪水で資料が流されて不明、
 社伝では天慶年間(938年 - 947年)に足立郡司判官代
 武蔵武芝によって創建されたということです。

↓川口神社の境内社「金山神社」の裏にある恵比須さまと大黒さま

↓神社の裏通りにある、なつかし的床屋さん、営業してました。

↓その隣の昭和度100%のおせんべい屋さん、

↓「荒川」にかかる「東北本線線路橋」です。

↓善光寺の ”Take it Easy ?” の観音様

↓川口らしい町工場、でも こうゆう景色が激減しています。
 ほとんどが高層マンションに姿を変えているようです。

↓「鍚杖寺本堂」 天平十二年(740)聖武天皇、霊告によって、
  御后の病平癒祈祈祷のため建立されました。

↓「鐘楼」

↓今日のランチは本一道りにあった「更科」さん

↓いい感じの店内です。

↓おいしかったです。
 コシ良し、つゆ良し、海苔良し、香り無し 8.7点
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深川 Oct-9-2013

2013年10月09日 | 日記
東京都江東区「深川」周辺を散歩してきました。
(11250歩)

↓東京メトロ東西線「門前仲町」駅を下車し歩き始めました。
「富岡八幡宮」寛永4年(1627年)当時永代島と呼ばれていた現在地に
 御神託により創建されました。 「江戸最大の八幡様」です。

↓「伊能 忠敬像」17年をかけて全国を測量し『大日本沿海輿地全図』
 を完成させた偉人です。
 深川界隈に住居を構え全国測量の旅に出かける際は安全祈願のために
 富岡八幡宮に必ず参拝に来ていたそうです。

↓深川名物、あさりの佃煮屋さん

↓「深川不動尊」関東大震災と第二次大戦で本堂は2度に渡って焼失。
  現在の本堂は、1951(昭和26)年に千葉県の印旛沼のほとりにあった
  龍腹寺を移築して作られたもだそうです。

↓東京都立「清澄庭園」入口

↓江戸の豪商 紀伊国屋文左衛門の屋敷跡と云われています。

↓回遊式林泉庭園です。

↓昭和7年から一般公開されています。

↓「深川」といえば深川飯(あさりご飯)なのですが・・おいしそうじゃない・・
 ので、またまた蕎麦、 「尾張屋」さんへ・・

↓コシ良し、香り良し、つゆ良し、ソバ湯良し 9.5点!
北海道産の蕎麦粉が良いみたいですね・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉見百穴 Oct-7-2013

2013年10月07日 | 日記
埼玉県比企郡吉見町にある、国指定史跡「吉見百穴」に
行ってきました。(1520歩)

↓入口

↓今から1300年前の古墳時代末期の史跡です。
 江戸時代から「不思議な穴」として興味が持たれていました。

↓明治時代は出土品から「住居跡」だと言われていましたが、
 その後、「横穴墓」という結論に至ったそうです。
 実際には219個の穴があるそうです。

↓出土品

↓戦時中は軍需工場用地として500メートルに亘り
 山腹に穴が掘られました。

↓国指定天然記念物の「ヒカリゴケ」が自生しています。


↓小山を登ってみました。

↓ランチタイムは近くの「そば屋敷」さんへ
 時間が早かったので客は数人でしたが、注文品がなかなか出てきません。
 すこし厨房が見えるのですが、蕎麦職人さんの機敏な動きが見えます。
 そして、ときたま気合の「よし!!」という発声が聞こえてきます。

↓注文した「ごまだれ蕎麦」です。 わっ・・量が多いなあ・・
 通常の3人前はあります。結局食べきれずに残してしまいました。
 ごまだれは濃厚な味でまあまあだったのですが、
 中盤から味に飽きてしまいました。(7.0点)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする