川崎 Apr-20-2011

2011年04月20日 | 日記
京浜東北「川崎駅」から京急「川崎大師駅」まで、先輩のベンさんと散歩しました。
(16060歩)

↓川崎駅を下車して、うなぎ屋「大沼」さんに直行! 創業60年の有名店です。
 国産うなぎを備長炭で焼いています。

↓ベンさんは「ひつまぶし」、私は「うな玉丼」を注文。
 普通の「うな丼」にしておけば良かった・・と後悔・・

↓トコトコ北方向に歩き、「堀之内」を通り過ぎて「六郷の渡し場跡」へ
 1600年代、橋を駈けても流されてしまうので渡船を用いたそうです。

↓「多摩川」 小学生の頃から馴染み深い川です。

↓「医王寺」塩どけ地蔵の伝説が残る1200年の古刹

↓「塩どけ地蔵」自らの姿を塩に変え、その塗薬で子供たちの病気を治したそうです。
 お地蔵さんの外観が分からないほどすり減っていました。

↓川崎大師「薬師殿」当山開創880年の記念事業として平成20年に開設

↓「川崎大師」大田区に住んでいた頃、両親と初詣に来ていました。

↓「八角五重塔」弘法大師1150年御遠忌を記念し昭和59年に落慶されたそうです。

↓「鐘楼堂」毎年大晦日には除夜法楽のあと鐘の音が鳴り響きます。

↓「仲見世」平間寺の大山門正面よりのびる約150mの商店街です。

↓お土産屋さん「だるま」「咳止め飴」など、たくさん・・

↓「住吉屋総本店」久寿餅の老舗、明治20年の創業

↓ベンさんも私も、甘いもの好きです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月島 Apr-15-2011

2011年04月15日 | 日記
有楽町線「新富町駅」下車にて「月島」「佃島」をぐるりと歩いていました。
(25400歩)

↓「隅田川」です。桜はすでに「葉桜」になりかけていました。

↓レンガ造りの堤防、歴史を感じます。

↓「勝鬨橋」(今は開閉しません)を渡って「月島」へ・・

↓ここが「月島西仲通り」通称「もんじゃ通り」以前はただの商店街でした・・

↓今では「もんじゃ焼き」で町起こしに成功しています。

↓「生海苔もんじゃ、じゃこトッピング」

↓「佃島」へ移動する途中、高層マンション群をバックに古い町並みが残っていて
 夢の中にいるような不思議な気持ちになりました。

↓「中央区立佃公園」この近辺にはこのような「憩の場所」がたくさんあります。

↓ 元祖 佃煮の店「天安屋」さん

↓「中央大橋」きれいな橋です。佃と新川をつないでいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝霞 Apr-13-2011

2011年04月13日 | 日記
ご近所をブラ歩きしていたら、桜がきれいだったので携帯で撮りました。
(6690歩)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒川 Apr-12-2011

2011年04月12日 | 旅行
東京都内の桜の名所の一つ「目黒川」沿いを歩いてきました。
(15200歩)

↓山手線「目黒駅」の西口を出て、ずーと坂を下ってゆくと「目黒川」にたどりつきます。

↓まさに満開の桜並木、東京都内は、私の埼玉の自宅付近よりも気温が少し高いせいか、
 開花時期が数日早いようです。でも昨年と比較すると1週間くらい遅いかな?

↓同じく桜の名所のひとつ「石神井川」と優劣つけがたい感じです。

↓「清流復活」の石碑、やはり・・以前は生活排水で汚れていたようですね・・

↓「区立川の資料館」越しに見る桜並木・・

↓東急東横線「中目黒駅」から帰路につきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする