散歩中に見つけた花です・・・・
東京都あきる野市にある「深沢小さな美術館」に行ってきました。
日本の造型作家である友永詔三さん(高知県出身、東京デザイナー学院卒) は、東宝舞台美術部退社後
オーストラリアにて人形デザインを学ばれたそうです。
現在はご自宅脇に美術館を設け,昭和54年からNHKで放送された「プリンプリン物語」の人形などを
展示されています。
この方の作品(建物を含む)を拝見させていただき感動しました。その卓越した才能とバイタリティにびっくりです!
↓入口
↓併設される喫茶室でお茶をいただきました。
日本の造型作家である友永詔三さん(高知県出身、東京デザイナー学院卒) は、東宝舞台美術部退社後
オーストラリアにて人形デザインを学ばれたそうです。
現在はご自宅脇に美術館を設け,昭和54年からNHKで放送された「プリンプリン物語」の人形などを
展示されています。
この方の作品(建物を含む)を拝見させていただき感動しました。その卓越した才能とバイタリティにびっくりです!
↓入口
↓併設される喫茶室でお茶をいただきました。
東京都あきる野市にある「南沢あじさい山 」に行ってきました。
南沢さんという方の個人の山で、南沢さんが30年以上かけて植えたあじさい約1万株が咲き誇っていました。
↓写真奥のが南沢さん宅と思われます。
南沢さんという方の個人の山で、南沢さんが30年以上かけて植えたあじさい約1万株が咲き誇っていました。
↓写真奥のが南沢さん宅と思われます。
JR中央線「阿佐ヶ谷駅」下車「荻窪駅」までぶらり散歩してきました。
(18420歩)
↓東京都杉並区 阿佐ヶ谷駅前のマックで早くもコーヒーブレイク
↓「天沼八幡神社」 江戸時代天正年間の創設
↓「民間信仰石塔」 1704年~1803年の石塔が集められています。
↓「荻窪白山神社」 歯痛の人たちの多くが参拝するそうです。
↓「善福寺川」 水が透き通っていてきれいでした。
↓鴨がたくさんいました。
↓でっかい蛇も泳いていました。
↓大田黒記念公園
↓「西郊ロッジング」 1938年(昭和13年)建築の洋風建築で有名な建物だそうです。
↓荻窪駅前の「富士そば」で巷で噂の もりそば を食べてみました。
高級店の1/4の価格ですが おいしい!(9点)
(18420歩)
↓東京都杉並区 阿佐ヶ谷駅前のマックで早くもコーヒーブレイク
↓「天沼八幡神社」 江戸時代天正年間の創設
↓「民間信仰石塔」 1704年~1803年の石塔が集められています。
↓「荻窪白山神社」 歯痛の人たちの多くが参拝するそうです。
↓「善福寺川」 水が透き通っていてきれいでした。
↓鴨がたくさんいました。
↓でっかい蛇も泳いていました。
↓大田黒記念公園
↓「西郊ロッジング」 1938年(昭和13年)建築の洋風建築で有名な建物だそうです。
↓荻窪駅前の「富士そば」で巷で噂の もりそば を食べてみました。
高級店の1/4の価格ですが おいしい!(9点)
長女の亜美加と東京都葛飾区の柴又に行ってきました。
(13500歩)
↓京成金町線「柴又駅」、柴又といえば「寅さん」です。
↓帝釈天
↓「大和屋」さんの内庭、国内3位の庭だそうです・・・が素人の私には???
↓「えびす屋」さんでランチ
↓天丼をいただきました。私8点、亜美加7点 総合点7.5点でした。
↓「寅さん記念館」にて
↓「ハイカラ横丁」にて
↓「おもちゃ博物館」にて
(13500歩)
↓京成金町線「柴又駅」、柴又といえば「寅さん」です。
↓帝釈天
↓「大和屋」さんの内庭、国内3位の庭だそうです・・・が素人の私には???
↓「えびす屋」さんでランチ
↓天丼をいただきました。私8点、亜美加7点 総合点7.5点でした。
↓「寅さん記念館」にて
↓「ハイカラ横丁」にて
↓「おもちゃ博物館」にて
静岡県伊東市の城ヶ崎海岸に行ってきました。
伊豆東部火山群の主に大室山ができた約4000年前の噴火で溶岩が流れて
溶岩流と海の侵食作用でできた小さな岬と入り江が連続した海岸で
富士箱根伊豆国立公園になっています。
↓門脇灯台が見えます。
↓城ケ崎つり橋です。
伊豆東部火山群の主に大室山ができた約4000年前の噴火で溶岩が流れて
溶岩流と海の侵食作用でできた小さな岬と入り江が連続した海岸で
富士箱根伊豆国立公園になっています。
↓門脇灯台が見えます。
↓城ケ崎つり橋です。
静岡県伊東市にある「大室山」に行ってきました。
大室山は海抜580m、最も新しい噴火山で約5,000年前の活動と推測されてます。
↓頂上はすり鉢になっていて深さ70m、直径300m、周囲1,000mです。
↓神の山として、付近住民に慕われているそうです。
↓眼下に「シャボテン公園」が見えます。
↓すぐ近くにある「一碧湖」です。
大室山は海抜580m、最も新しい噴火山で約5,000年前の活動と推測されてます。
↓頂上はすり鉢になっていて深さ70m、直径300m、周囲1,000mです。
↓神の山として、付近住民に慕われているそうです。
↓眼下に「シャボテン公園」が見えます。
↓すぐ近くにある「一碧湖」です。