唯一残ったスマホ未受信QZS-3GEO原因究明とQZSS RawData&+L5対応国産スマホ期待します
久しぶりの、本ブログ主力機Covia Que3機の受信データ分の並列比較を記録します。
AndroiTSアプリ・レベルプロットのスナップショット・タイルを使用します。
技術検討的にも役立つ受信3機の並列比較のプロットにしています。
2018/02/16-02/17 スマホQZSS/GNSS@Que3機並列比較モニタリングです。
2018/02/16_03h~02/16_08hJST:
Que3機による6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,の順です。

2018/02/16_09h~02/16_14hJST:
Que3機による6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,の順です。

2018/02/16_15h~02/16_20hJST:
Que3機による6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,の順です。

2018/02/16_21h~02/16_26hJST:
Que3機による6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,の順です。

U-QueのみがAndroid6ですが、GNSS/QZSSモニタリングにはAndroid6のQue機が一番反応も感度も良いと評価します。何故かS-Que機はまだQZSSのNAQU後の受信も回復できていないようでした。受信スマホ数が多くなり、おろそかになっていました。これから原因を探ってみましょう。
久しぶりの、本ブログ主力機Covia Que3機の受信データ分の並列比較を記録します。
AndroiTSアプリ・レベルプロットのスナップショット・タイルを使用します。
技術検討的にも役立つ受信3機の並列比較のプロットにしています。
2018/02/16-02/17 スマホQZSS/GNSS@Que3機並列比較モニタリングです。
2018/02/16_03h~02/16_08hJST:
Que3機による6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,の順です。

2018/02/16_09h~02/16_14hJST:
Que3機による6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,の順です。

2018/02/16_15h~02/16_20hJST:
Que3機による6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,の順です。

2018/02/16_21h~02/16_26hJST:
Que3機による6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,の順です。

U-QueのみがAndroid6ですが、GNSS/QZSSモニタリングにはAndroid6のQue機が一番反応も感度も良いと評価します。何故かS-Que機はまだQZSSのNAQU後の受信も回復できていないようでした。受信スマホ数が多くなり、おろそかになっていました。これから原因を探ってみましょう。