南十字星からアジアQZSS(日)/IGSO(中・印)を眺める

グローカルイースト視点
アジアQZS/IGSO軌道モニタ
高橋冨士信 fj鷹@gmail.com

2018 02/18-02/19 スマホQZSS/GNSS:U-Que, Ublox, Raijin, Zenfone2 Intel 24時間モニタリング

2018年02月19日 | 2018/02スマホQZSモニタリングデータ
QZS-3GEOスマホ受信とQZSS RawDataないし+L5波受信対応国産スマホ期待

U-Que,Ublox,Raijin, Zenfone2 Intelの北多摩南窓の24時間モニタリング受信データを記録します。

AndroiTSレベル& U-centerスカイプロットのスナップショット・タイルを使用します。
02/18-02/19 スマホQZSS/GNSS@U-Que,Ublox,Raijin,Zenfone2 Intelの24時間モニタリング記録です。

2018 02/18_09h~02/18_14hJST:
U-Que,Ublox,Raijinの6時間分モニタリング並列タイルを記録します。左からU-Que,Ublox,Raijin,Zenfone2 Intelの順です。


2018 02/18_15h~02/18_20hJST:
U-Que,Ublox,Raijinの6時間分モニタリング並列タイルを記録します。左からU-Que,Ublox,Raijin,Zenfone2 Intelの順です。


2018 02/18_21h~02/18_26hJST:
U-Que,Ublox,Raijinの6時間分モニタリング並列タイルを記録します。左からU-Que,Ublox,Raijin,Zenfone2 Intelの順です。


2018 02/19_03h~02/19_08hJST:
U-Que,Ublox,Raijinの6時間分モニタリング並列タイルを記録します。左からU-Que,Ublox,Raijin,Zenfone2 Intelの順です。


まずまず順調にQZSS/GNSSの受信ができているようです。RaijinとZen2は多少不安定ですが、USBファンで受信ができているようです。これからの日射には注意が必要です。



この記事についてブログを書く
« 2018 02/18: 7年実績のQZS-1... | トップ | QZS-1同乗軌道拡大図1時間毎... »

2018/02スマホQZSモニタリングデータ」カテゴリの最新記事