まずはQZS-3とQZS-4のスマホでの受信確認と
引き続きRaw data QZSS対応スマホの登場を熱く期待します。
今週には12月に入ります。
QZS-3のフラグが正常になる日は近いことを期待しましょう。
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで170日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで171日
本ブログ主力機Covia Que受信データ3台分の並列比較を記録します(Queenを除く)。
AndroiTSアプリによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルを使用します。
技術検討的にも役立つ受信3機の並列比較のプロットにしています。
USN-Queの3機による8時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機の順です。
2017/11/27_09h~11/27_16hJST:
2017/11/27_16h~11/27_24hJST:
2017/11/28_01h~11/28_08hJST:
Queen機は南側に移設後、Vysorのミラーリングが不安定なため、もう一度北側に戻すかどうか検討をしています。
3台ミラーリングはVysor Proでは10年前のPCでは、PC側のパワー不足やUSB速度不足?でロックしやすいようです。
引き続きRaw data QZSS対応スマホの登場を熱く期待します。
今週には12月に入ります。
QZS-3のフラグが正常になる日は近いことを期待しましょう。
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで170日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで171日
本ブログ主力機Covia Que受信データ3台分の並列比較を記録します(Queenを除く)。
AndroiTSアプリによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルを使用します。
技術検討的にも役立つ受信3機の並列比較のプロットにしています。
USN-Queの3機による8時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機の順です。
2017/11/27_09h~11/27_16hJST:
2017/11/27_16h~11/27_24hJST:
2017/11/28_01h~11/28_08hJST:
Queen機は南側に移設後、Vysorのミラーリングが不安定なため、もう一度北側に戻すかどうか検討をしています。
3台ミラーリングはVysor Proでは10年前のPCでは、PC側のパワー不足やUSB速度不足?でロックしやすいようです。