06/05-06/06 NAQUでは次の日曜06/10までアラート状態継続とのことです。
北多摩は真夏日でしたが、扇風機作戦もありスマホはまずまず好データを記録しています。一部Vysor経由の広告を削除しています。
RaijinおよびZenfone2 Intel機を含んだ北多摩南窓の15分毎の24時間データを記録します。着実なデータ取得・記録を目指します。
AndroiTSレベル& U-centerスカイプロットのスナップショット・タイルを使用します。
2018 06/05-06/06 スマホQZSS/GNSS@U-Que,Ublox, Raijin, Zenfone2 Intelのモニタリング記録です。
2018 06/05_03h~06/05_08hJST:
U-Que,Ublox,Raijinのモニタリング並列タイルを記録します。左からU-Que,Ublox,Raijin,Zenfone2 Intelの順です。
2018 06/05_09h~06/05_14hJST:
U-Que,Ublox,Raijinのモニタリング並列タイルを記録します。左からU-Que,Ublox,Raijin,Zenfone2 Intelの順です。
2018 06/05_15h~06/05_20hJST:
U-Que,Ublox,Raijinのモニタリング並列タイルを記録します。左からU-Que,Ublox,Raijin,Zenfone2 Intelの順です。
2018 06/05_21h~06/05_26hJST:
U-Que,Ublox,Raijinのモニタリング並列タイルを記録します。左からU-Que,Ublox,Raijin,Zenfone2 Intelの順です。
U-Queは今回のNAQUアラートON検出でもQZS-2、QZS-4について正確でした。つくづく他のQZSSスマホ受信状況の指標となると感じています。QZSS/GNSS受信標準機にふさわしいものです。Zenfone2IntelもRaijinではアラートON検出でトラブりながらもそれなりにデータを出してくれています。
北多摩は真夏日でしたが、扇風機作戦もありスマホはまずまず好データを記録しています。一部Vysor経由の広告を削除しています。
RaijinおよびZenfone2 Intel機を含んだ北多摩南窓の15分毎の24時間データを記録します。着実なデータ取得・記録を目指します。
AndroiTSレベル& U-centerスカイプロットのスナップショット・タイルを使用します。
2018 06/05-06/06 スマホQZSS/GNSS@U-Que,Ublox, Raijin, Zenfone2 Intelのモニタリング記録です。
2018 06/05_03h~06/05_08hJST:
U-Que,Ublox,Raijinのモニタリング並列タイルを記録します。左からU-Que,Ublox,Raijin,Zenfone2 Intelの順です。
2018 06/05_09h~06/05_14hJST:
U-Que,Ublox,Raijinのモニタリング並列タイルを記録します。左からU-Que,Ublox,Raijin,Zenfone2 Intelの順です。
2018 06/05_15h~06/05_20hJST:
U-Que,Ublox,Raijinのモニタリング並列タイルを記録します。左からU-Que,Ublox,Raijin,Zenfone2 Intelの順です。
2018 06/05_21h~06/05_26hJST:
U-Que,Ublox,Raijinのモニタリング並列タイルを記録します。左からU-Que,Ublox,Raijin,Zenfone2 Intelの順です。
U-Queは今回のNAQUアラートON検出でもQZS-2、QZS-4について正確でした。つくづく他のQZSSスマホ受信状況の指標となると感じています。QZSS/GNSS受信標準機にふさわしいものです。Zenfone2IntelもRaijinではアラートON検出でトラブりながらもそれなりにデータを出してくれています。