4衛星軌道投入スマホQZSS目標:QZS-3,QZS-4脱皮スマホ受信確認
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで173日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで174日
まずはQZS-3とQZS-4のスマホ受信確認と、Raw data QZSS受信保証スマホの登場を熱く期待します。
本ブログ主力機Covia Que3機とQueen1機受信データ計4台分の並列比較を記録します。
AndroiTSアプリによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルを使用します。
技術検討的にも役立つ受信4機の並列比較のプロットにしています。
11/24-11/25 スマホQZSS@Que&Qeen計4機並列比較モニタリングです。左側2台のQue機はAndroid6機、右側2台のQue&Queen機はAndroid7機です。
2017/11/24_09h~11/24_16hJST:
Que&Qeen計4機による8時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,N-Queen機の順です。
2017/11/24_17h~11/24_24hJST:
Que&Qeen計4機による8時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,N-Queen機の順です。
2017/11/25_01h~11/25_08hJST:
Que&Qeen計4機による8時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,N-Queen機の順です。
以上、11/24-11/25 スマホQZSS@Que&Qeen計4機並列比較モニタリングでした。左側2台のQue機はAndroid6機、右側2台のQue&Queen機はAndroid7機でした。
技術検討にも役立つように計4Que系受信機の並列比較のプロットにしました。
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで173日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで174日
まずはQZS-3とQZS-4のスマホ受信確認と、Raw data QZSS受信保証スマホの登場を熱く期待します。
本ブログ主力機Covia Que3機とQueen1機受信データ計4台分の並列比較を記録します。
AndroiTSアプリによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルを使用します。
技術検討的にも役立つ受信4機の並列比較のプロットにしています。
11/24-11/25 スマホQZSS@Que&Qeen計4機並列比較モニタリングです。左側2台のQue機はAndroid6機、右側2台のQue&Queen機はAndroid7機です。
2017/11/24_09h~11/24_16hJST:
Que&Qeen計4機による8時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,N-Queen機の順です。
2017/11/24_17h~11/24_24hJST:
Que&Qeen計4機による8時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,N-Queen機の順です。
2017/11/25_01h~11/25_08hJST:
Que&Qeen計4機による8時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,N-Queen機の順です。
以上、11/24-11/25 スマホQZSS@Que&Qeen計4機並列比較モニタリングでした。左側2台のQue機はAndroid6機、右側2台のQue&Queen機はAndroid7機でした。
技術検討にも役立つように計4Que系受信機の並列比較のプロットにしました。