セリカ魂

「初代セリカに乗りたい!」
ゆっくり旧車ライフの備忘録

第八回東海セリカday

2015年04月06日 21時55分00秒 | CELICA

​雨が降り続く一日となった日曜日、日本昭和村にて開催されました!

この荒天にも負けず集まったセリカたちは80台を超えてた?スゲー!
00IMG_3162.JPG

今回は初代のダルマ、こちらの3台だけ?ちょっと寂しい・・
黄ダルマさんは娘さんを伴っての参加でございました。
01IMG_3173.JPG

初代の前期型LBはこちらの5台と・・
02IMG_3174.JPG

高知から遠征参加、大径ホイールが印象的!
03IMG_3177.JPG

対して初代の後期型ビッグバンパー。
04IMG_3145.JPG

三重から2台のランデブー参加でございます。
05IMG_3146.JPG

お馴染みニッパチさん、メッチャ雨を弾いておりました。
06IMG_3147.JPG

でかバンさん、今回もアクティブに動き回っておられました。
07IMG_3148.JPG

希少なブラックリミテッドさんが、まずは1台。
08IMG_3149.JPG

並んでもう1台のブラリミさんが、素晴らしい!
09IMG_3150.JPG

「これってでかバンさんの元色?」って誰かが言ってたなぁw
10IMG_3151.JPG

こちらの方もGTホイールと、今回の装着率高かったかも。
11IMG_3152.JPG

綺麗なホワイトでございましたね~。
12IMG_3153.JPG

何と言うことでしょう!ビッグバンパーが9台並びました!
あ・り・え・なーいっ!ヽ(´▽`;ノ
ニッパチさん曰く「だから雨降ったんだwww」
「2桁行ったら南海トラフ地震が・・」などの声が上がる春の珍事w
13IMG_3154.JPG

でかバンさんはもう、ホント嬉しそうでそれが微笑ましいw
13IMG_3178.JPG

フロント20mm・リア40mmのスペーサーを装着してGTホイールを。
こういうのもアリだな~。
14IMG_3157.JPG15IMG_3187.JPG

隣のGTホイールと比べると違いが良く分かります、す、す?
16IMG_3191.JPG

こちらのGTホイールは定番の鎌ヶ谷さんでワイド化を。
実はワタシも以前問い合わせの電話したことあります。
13インチのタイヤが少なくなってるので考え直しましたが・・
17IMG_3194.JPG

お隣の工場長さんと比較しても中々ですね。
18IMG_3196.JPG

初代以降のセリカたちもズラリ並びます。
19IMG_3163.JPG23IMG_3176.JPG24IMG_3164.JPG25IMG_3165.JPG26IMG_3161.JPG27IMG_3166.JPG28IMG_3198.JPG29IMG_3168.JPG

恒例の“絶対みんな入りきらないってば・・”な記念撮影。
30IMG_3167.JPG

個人的にはこちらのコロナクーペが懐かしかった。
当時は86の兄貴分的な位置づけだったけど不人気、でも好きだったw
30IMG_3170.JPG

まぁ、FFだったしね。
31IMG_3180.JPG

維持するのはきっと大変でしょうね・・
32IMG_3183.JPG

さて、アットホームな雰囲気のチケットで入場します。
33IMG_3204.JPG

園内も満開の桜が綺麗でございました。
33IMG_3206.JPG

そして恒例のバイキングを頂きました、もうマンプク・・
33IMG_3208.JPG



最新の画像もっと見る