雨が降り続く一日となった日曜日、日本昭和村にて開催されました!
この荒天にも負けず集まったセリカたちは80台を超えてた?スゲー!
![00IMG_3162.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/98/ad3be631dcb5a0ac95bd81abd1c255f5.jpg)
今回は初代のダルマ、こちらの3台だけ?ちょっと寂しい・・
黄ダルマさんは娘さんを伴っての参加でございました。
![01IMG_3173.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cc/89c2a6ddc6a5377e14c5055cd49e238b.jpg)
初代の前期型LBはこちらの5台と・・
![02IMG_3174.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b5/4d6aee273eb95e431d5a371332d5066c.jpg)
高知から遠征参加、大径ホイールが印象的!
![03IMG_3177.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ed/ed0411e9b7099579e5caee83ee107d38.jpg)
対して初代の後期型ビッグバンパー。
![04IMG_3145.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/59/f0ab54b87dbf70c0acbda65da46fd585.jpg)
三重から2台のランデブー参加でございます。
![05IMG_3146.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/42/ced0245cec40b92e3a9b71b920f57455.jpg)
お馴染みニッパチさん、メッチャ雨を弾いておりました。
![06IMG_3147.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8e/d1522b9ecc896be7d0a2de0783f10aa5.jpg)
でかバンさん、今回もアクティブに動き回っておられました。
![07IMG_3148.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4c/d9112427fe2ee7747ad40b0e9e579653.jpg)
希少なブラックリミテッドさんが、まずは1台。
![08IMG_3149.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2e/2594dec3a3966e812611d42efd7d57a5.jpg)
並んでもう1台のブラリミさんが、素晴らしい!
![09IMG_3150.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ba/4f680ca5eb2b01d7fe276004ce08a408.jpg)
「これってでかバンさんの元色?」って誰かが言ってたなぁw
![10IMG_3151.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/71527b1f2821df12e4538e4e62b0bbd1.jpg)
こちらの方もGTホイールと、今回の装着率高かったかも。
![11IMG_3152.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7c/3fe5983476772f0ca38a47274bc9a0fc.jpg)
綺麗なホワイトでございましたね~。
![12IMG_3153.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ec/e2b8deb0c5f39397f686fb0a2182ad13.jpg)
何と言うことでしょう!ビッグバンパーが9台並びました!
あ・り・え・なーいっ!ヽ(´▽`;ノ
ニッパチさん曰く「だから雨降ったんだwww」
「2桁行ったら南海トラフ地震が・・」などの声が上がる春の珍事w
![13IMG_3154.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/48/d365d1b15e0df552e95c186e06f1c694.jpg)
でかバンさんはもう、ホント嬉しそうでそれが微笑ましいw
![13IMG_3178.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bf/e69d83a255f1fd8b9450cdeb939101b2.jpg)
フロント20mm・リア40mmのスペーサーを装着してGTホイールを。
こういうのもアリだな~。
![14IMG_3157.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/39/9c3faf56f66f99e18928710fa01faf05.jpg)
![15IMG_3187.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/40/0a98907a6bc58c0638d486e8b371a01f.jpg)
隣のGTホイールと比べると違いが良く分かります、す、す?
![16IMG_3191.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/54/ef275abdc31ecf401b314bec3136d2c4.jpg)
こちらのGTホイールは定番の鎌ヶ谷さんでワイド化を。
実はワタシも以前問い合わせの電話したことあります。
13インチのタイヤが少なくなってるので考え直しましたが・・
![17IMG_3194.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c9/d208115c4f4cd0b594db5dd76f69db39.jpg)
お隣の工場長さんと比較しても中々ですね。
![18IMG_3196.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8b/e70ce318ad2eafffbf8667cf963a241a.jpg)
初代以降のセリカたちもズラリ並びます。
![19IMG_3163.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d8/35e068121ed3d1363070b07599c24599.jpg)
![23IMG_3176.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/05/ae47c4aad17ac0facdebaf36a03de9cd.jpg)
![24IMG_3164.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/95/86f390f76001b20e9decb76b8f2e28f0.jpg)
![25IMG_3165.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4c/c78308bddc775d02f961b3f162dc8a93.jpg)
![26IMG_3161.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b7/1fa230c52890197ba24cf206cef75b15.jpg)
![27IMG_3166.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/22/39ea0544de294e0928b7ee587eceabb8.jpg)
![28IMG_3198.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1e/64909d93331815724f341295c1dfbbc7.jpg)
![29IMG_3168.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/49/5b599eff948ba0f1bf1976aaaea17a78.jpg)
恒例の“絶対みんな入りきらないってば・・”な記念撮影。
![30IMG_3167.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/35/b2a329ffad1d3181ff9d7b6d7afbefe2.jpg)
個人的にはこちらのコロナクーペが懐かしかった。
当時は86の兄貴分的な位置づけだったけど不人気、でも好きだったw
![30IMG_3170.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5d/dc403b8061268b27b1bd13a59a63a6e3.jpg)
まぁ、FFだったしね。
![31IMG_3180.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/54/18007a5df6cd3d6ab6680f090f65b4d7.jpg)
維持するのはきっと大変でしょうね・・
![32IMG_3183.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2d/031007dbb8dc53bc268bb208e8525053.jpg)
さて、アットホームな雰囲気のチケットで入場します。
![33IMG_3204.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2a/e63ffccb18b5310e9287066611c72ccd.jpg)
園内も満開の桜が綺麗でございました。
そして恒例のバイキングを頂きました、もうマンプク・・
![33IMG_3208.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/25/71c4deaddf3afc521d749a6bd7b455ed.jpg)