セリカ魂

「初代セリカに乗りたい!」
ゆっくり旧車ライフの備忘録

リアウインドルーバー

2008年05月17日 19時43分00秒 | CELICA

リアガラスに日除けを取り付けた。

 
オークションで入手したそれ、懐かしい~。取り付け方法が分からず、シンメイ広久手センターに相談すると「金具をウェザーストリップに引っ掛けるのでは?」とアドバイスされた。
 
金具は薄い鉄板で、かなり変形していて錆も見られる。ウェザーストリップとボディパネルの間に入れ込む時にボディの塗装が剥げた。でも、ルーバーはどうしても欲しかったアイテムなので少々の犠牲は我慢。ふと気になり、トヨタ博物館収蔵のセリカを確認。

横幅が違う。

 
これって純正オプション?バックドアを挟み込むタイプの金具だ。これなら盗難防止にもなるな~。

コメント

 

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

 

工場長 [2008年5月17日 23:57]
ウワッ!これもまたレアアイテムじゃあないですかっ!! 色々種類がありますが商品名「キック・ルーバー」というのが最も多かったですよね。(※でかバン様のセリカにもコレが装着されてます。)
RA25様、次なるモディファイはタイヤ&ホイールあたりでしょうか? また色々アップしてください。楽しみにしています♪
でかバン [2008年5月18日 0:08]
おぉ、私のと全く同じ仕様ですよ、コレ。未だかつて同じタイプのモノは見たことがありませんので、驚きました。博物館タイプは結構ありますけど…。やはり取り付け方法に難があり、ゴムに無理が掛かりますので、当時からあまり人気が無かったのかも知れません。でも意外にしっかりと装着されますから心配は要りませんよ。台風にも大雪にも、超高速走行でも平気でしたから。 大事にしてあげてくださいませ。
(ちなみに私は13インチのワタナベ履いてます、今だけですが。)
工場長 [2008年5月18日 1:02]
さすが、ルーバー継続装着されてるでかバン様のお言葉は説得力あります! 「取付方法に難有り」かもしれませんが、こちらの「ウエスト挟み込みタイプ」の方が断然カッコイイです。
セリカは「カッコで乗る」タイプのクルマ(だと自分は思ってます。)なので、やはり「見た目」は大事じゃないかと…!
RA25 [2008年5月18日 19:01]
>工場長さん
タイミング良く出品されてたのを落札しました(^.^)
タイヤ&ホイール・・
ワタナベの黒が欲しいんですけど、新品は高いっすよね。
当分は今の純正スチールでもいいと思ってます(^^;
私も「カッコで乗る」には賛成です。
(スペシャリティーカーですもの(^^;)

>でかバンさん
ナント!同じルーバーですかw
今日一日走ってみた感じでは十分な取り付け強度は有りそうでした。
私の持ってるセリカのイメージにルーバーは必須なので、取り付けに苦労したけど絶対付けたかったんですよ~。
ワタナベ、いいっすね~(^.^)
工場長 [2008年5月19日 22:35]
ワタナベのホイール、極端に太いサイズでなければオークションで結構お値打ちに入手可能ですよねっ。未塗装の切削リムタイプが希望であるならオークション等の中古ではほとんど腐食が発生してるので美品は望めませんが、ブラックやガンメタであれば、少々汚れのあるホイールでも簡単に缶スプレーでリペア出来ますしね。新品入手は最終手段として、オークションやガレージセール等であれこれ物色する時間もまた楽しいひとときですよねぇ~♪ 旧車のイベント等で実車のセリカを観察して、自分の理想サイズを検討するのも楽しいですし。「ハンドルをアレにして、マフラーをこうして…」かなり先の未来まで、楽しい趣味が約束されましたねっ!人事ながら勝手に想像して楽しませて戴いております、スミマセン(^_^)
RA25 [2008年5月22日 0:23]
>工場長さん(^.^)
今のところマイナートラブル対処する必要がありまして・・
・運転席ドアのキーシリンダーが回らない
・助手席のパワーウィンドウが動かない
まずはコレを直さないとデス(ノ_・。)
工場長 [2008年5月22日 1:37]
21日のブログでは快調そのものかと思いましたが…でもその程度なら心配には及びません、大丈夫です!「走る・曲がる・止まる」に問題なければ「当たり」であることには間違いありません。一度お客様のセリカのパワーウィンドウを修理した時は、確かモーターの中までバラして直した記憶があります。今時のモーターは分解出来ない物がほとんどで、こういった修理は「旧車ならでは」というトコでしょうか。(配線の不具合なら全然ラクなんですが…)キーシリンダーはクルマ専門のカギ屋があるし、特殊なタイプではないので、こちらも心配ないです。


最新の画像もっと見る