1月1日(水)
ガキ使を見ながら寝落ち。気付いたら年が明けていて、そのまま「朝から生テレビ」を見て明け方に二度寝。新年早々から不摂生しまくり。
それでも「今年は元日に初詣するぞ!」と意気込んで、今年もイオン熱田に車を停めて熱田さん。意外と混雑もそこそこ?
上知我麻神社から詣でて、そちらでお札も授かった。続いて本宮を訪れたら手水舎の水位が驚くほど低かった!水の供給が消費に追いついていない?
楽しみにしていた信長塀。今年は隔てられていて近寄れない。
本宮も思ったほどは混雑していなくてスムーズに参拝出来た。お昼時だったので空いた時間帯だった?ラッキー。
宝物殿近くに宝刀の掲示。戦勝祈願で訪れる武将が多かっただけあるなぁ。
熱田駅前の道路は歩行者天国。今年もキリスト推しの方々が来ていた。ここでやること自体、ケンカ売ってる感じがする。
イオン熱田でお買い物。昨年は工事中だったアンティークはレストランを併設していて「パン食べ放題」とか、サンマルクみたいだけれど食べ過ぎそうでキケンキケン・・