7月28日(金)
灼熱の鰻丼ツーリングで死にそうになったので、NCロードスターのエアコンガスを補充。R-134aガスは安価で入手可能なので有難い。
「L」の黒いキャップが低圧ホースの注入口。
接続。
エンジンを掛けるとやっぱり少なかった。
缶のバルブを開けてしばらく様子見。
いい感じで安定して、吹き出し口からも涼しい風が出ていたので作業完了。
ペラペラのハードトップなのでNCは遮熱性に劣る。エアコンが利いても真夏のツーリングは厳しいだろうな。ガスの補充も気休め程度かな?w
7月28日(金)
灼熱の鰻丼ツーリングで死にそうになったので、NCロードスターのエアコンガスを補充。R-134aガスは安価で入手可能なので有難い。
「L」の黒いキャップが低圧ホースの注入口。
接続。
エンジンを掛けるとやっぱり少なかった。
缶のバルブを開けてしばらく様子見。
いい感じで安定して、吹き出し口からも涼しい風が出ていたので作業完了。
ペラペラのハードトップなのでNCは遮熱性に劣る。エアコンが利いても真夏のツーリングは厳しいだろうな。ガスの補充も気休め程度かな?w