セリカ魂

「初代セリカに乗りたい!」
celica_himeji-ra25@yahoo.co.jp

今更ですが、苗木城

2018年11月30日 02時17分00秒 | 歴史

駒ヶ根ソースかつ丼食べよっ」とビートで出発。

大正村→岩村間のR363は横を明知鉄道が並走。
わっ!枕木の交換やってる!?
20181129_01.JPG
 
いいモノ見れたなぁー!
気分上がったのでここでオープンにします。
気温はまだ少し寒いけど陽射しは強い。
20181129_02.JPG
 
岩村に入った頃に気が変わって行き先変更。
R363を北上してたら「農村景観日本一」?
ちょっと登ってみることに。
20181129_03.JPG
 
展望台が整備されてて岩村の田園風景が。
20181129_04.JPG
 
規則正しく区割りされた田んぼが並んでます。
向こうに岩村城があるはずだけど見えん・・
20181129_05.JPG
 
阿木小で県道407に入ってR19へと抜ける。
中津川ICを過ぎてすぐ左折してR257へ。
途中の看板が目に留まって二度見して吹いたw
こういうセンス好きだな~。
20181129_06.JPG
 
木曽川を渡ってすぐ苗木遠山資料館に到着。
さっきの看板といいここの駐車場といい、
既視感に包まれてるんですけどヽ(´Д`;)ノ
もしかするとここ来たことある?
20181129_07.JPG
 
少し上がったら20台分の駐車場があった。
こっちに停めた方が良かったな、ちぃ。
20181129_08.JPG
 
おぉ!これが苗木城か凄い!ヽ(´▽`;ノ
想像以上の規模で驚きました。
でも時間的にお城は逆光ですね。
20181129_09.JPG
 
石垣も紅葉も凄く綺麗です。
20181129_10.JPG
 
まずは大矢倉。
これだけでもちょっとした規模の石垣。
マヤのピラミッドみたい。
20181129_11.JPG
 
天守はこっちから見ると逆行で残念。
それにしても巨大な岩を抱え込んで凄い!
20181129_13.JPG
 
二の丸跡には礎石が!
私、お城で一番昂るのは礎石なのですよ。
規則正しく整列してるって強度計算の結果。
「大工さんグッジョブ」と賞賛したくなる。
以前は天守が無きゃって思ってた。
でも安土城を訪れてあの礎石に感動。
以来、天守が無くても想像して楽しめる様に。
20181129_14.JPG
 
巨石を活かした頂に天守を模した展望台。
下に詰まれた石垣の石が小さく見える!
20181129_15.JPG
 
ここから大矢倉を見下ろすと壮観。
櫓が無い石垣だけだとマチュピチュみたい。
人影が無いと大きさ実感出来ませんね。
20181129_16.JPG
 
本丸に上がって来た。
「イジューは岐阜と」で二人はしゃいでましたね。
20181129_17.JPG
 
周囲が良く見渡せる。
敵が来てもすぐ分かっちゃうな(;´Д`)
20181129_18.JPG
 
展望台は天守の柱があった穴を再利用らしい。
府内城も予算があればこんな風に出来たのに・・
20181129_19.JPG
 
柱が立つ部分は平たく加工してある。
20181129_20.JPG
 
巨岩、奇岩など形容する言葉は数あります。
でも実際見ると笑っちゃうくらいデカい!w
大きさの感覚が狂ってしまいます。
20181129_21.JPG
 
置いてあったリーフレット片手に散策。
こっちの分かれ道に行ってみます。
20181129_22.JPG
 
このリーフレットはホントに役立つ!
石垣の種類を6つに分類して解説と分布図が!
これを見ながら石垣を探して歩くと超楽しい!
20181129_23.JPG
 
二の丸の礎石群。
美しく加工されてるよ!
柱が載る上面だけでなく側面までも綺麗な加工!
20181129_25.JPG
 
乗ってみた(はぁと)。
20181129_26.JPG
 
八大龍王のお社を見上げると巨石に何かある。
スズメバチの巣じゃん(;゚Д゚)!
20181129_27.JPG
 
帰りにもう一度お城を望む。
今度はいい感じに日が当たっていました。
あー、いいお城だったなーヽ(´▽`;ノ
20181129_28.JPG
 
以前KP39さんお勧め木曽福島のお蕎麦屋さんへ。
その支店がここらにあったはず。
検索したらそう遠くないので「くるまや」さん到着。
20181129_29.JPG
 
ざるそば(¥1,166)と穴子の天ぷら(¥799)を。
ここは一人前が二段になってます。
お蕎麦シコシコで美味しいー!
天ぷらは穴子だけじゃなく野菜もあってホクホク。
20181129_30.JPG
 
身体が冷えてる訳じゃないけれど、
そば湯が沁みた。
20181129_31.JPG
 
R19沿いの栗きんとんの有名店「すや」へ。
色々買ってしまったil||li_| ̄|○il||li
帰りも一般道で、岩村を経由するルート。
ナビ任せでR363に入ったけど道は細くなり遂に・・
20181129_33.JPG
 
結局迂回路が分からずR19まで戻ることに。
恵那でR257に入っていつものルートで帰宅。
良いお天気と快調なビート君のお陰で楽しかった!
昼間走るなら「冬こそオープン」だけど、
もうじきお山には塩撒かれるんだろーな(;´Д`)
 
既視感の正体はなんだったんだろう?
バイクチームのツーリングで訪れたのかも。
当時は史跡に興味なかったからな~。
駐車場でのんびりしてた?
もしそうなら30年くらい前・・
駄目だ記憶にないわぁ~ヽ(´Д`;)ノ
 


最新の画像もっと見る