今日の一枚・・・平等院
ちなみに、私、人生3度目、旦那は2度目の平等院でございます。
初めて藤の花が咲いている時期の平等院に来る事が出来ました
1番最初は小学校の修学旅行。記憶はあまりありませんが、クラス全員で撮った集合写真があります。
2度目は京都に住んでいる時に京都の友人と来ました。
藤の花が咲いている時期の平等院に行きたいと熱望していた旦那の願いが叶って、旦那さん大喜びです
私達は、藤の花と鳳凰堂を写真に撮りたかったので、開門時間前から並びました。
藤の花が満開のニュースが流れていた時の話ですので、まあまあ人が並んでいました。
入園前に係の方から説明があり「鳳凰堂の中に入りたい方は、入ったらすぐに鳳凰堂に入る為のチケット売り場に並んで下さい」と説明がありました。
ツツジと鳳凰堂。
私は藤棚と鳳凰堂の写真を撮る為に藤棚へ。
がっ、しかし、私より前に入った方達でいっぱいです。
しばらく待って、やっと少し空いた隙間から撮影出来ました(今日の一枚の写真)
同じ角度で写真を撮っているので、きっとこの角度の写真、大量に出回っている事でしょうね(苦笑)
旦那は鳳凰堂に入場する為に、そちらのチケット売り場に並びました。
写真を撮っている方達のお邪魔にならないように、色んな角度から写真を撮ります。
久しぶりにいっぱいのカメラマンがいると、燃えてきました(笑)
定番写真になる事も多いけど、それでもやっぱり撮りたいもんね
写真が多いので、次回、もう一度続きま~す。
今日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました