みなさん
こんにちは
目指す店に魚がいなかったためw
近くの池田丸とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/16/627a9ae21c94eb1e82ec8154121e21ea.jpg)
しらすやとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/93/327889ac1477a7c10785caf552530e72.jpg)
チラ見したけど店内やらに並んでいるし
諦めて、腰越を歩いてみました
腰越漁協はお休みだし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0c/95bb720bf8b524e1976d4ec1467c39ce.jpg)
腰越港もウインドサーフィンの花が咲き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/da/b4546304e6e6df1f689375773f2053ef.jpg)
小動神社(こゆるぎ神社)に行って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/81/990d03311fc3dba124e68472f71755fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4f/195339de9b3235bc3bc65c087da79f40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ef/694219b5c06aea8c34692e345cad7c7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/69/49f800d5d6fb4e41db5ab5fe09448a10.jpg)
1185年に始まる源平合戦の折、佐々木信綱が近江から持って来たものらしい
祭神は須佐之男命、日本武命、タケミナカタ(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9b/0735295e4ab357670e48cacd2079ae5c.jpg)
階段多いね、鎌倉の寺社は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/82/b3cd03263afe4dc109ab42c7bd823042.jpg)
本殿
階段を登り左手には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/77/a5a9c50879e9b3bf456a75a53a85273f.jpg)
六天王
神仏混淆時代の名残か、仏道の修行を妨げる神様らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f9/652f60c9bf7e59d9ba19712b25f662ab.jpg)
本殿左には海神社、わたつみ神社
海の神様、航海を護る神様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7c/6966f6b76b8ad2e23e8de9b4f9ddaaed.jpg)
竜王海神の像
見逃しましたが、実は本殿にも亀がいるそうで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c9/d5e33a7d57e979071b1a2fca60b3105c.jpg)
お稲荷さんと金毘羅さん
その隣に階段があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c7/5b378d6f542e68f5b82b6dcb105e18ce.jpg)
かなり古そう
上がった所が展望台になってるようなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/90/9b5941842d62fb3ce21486f6c8ccde1e.jpg)
こんだけでした
あれ?
このガッカリした感じ、来た事ある!
それも多分18の頃
ありゃー、小動神社来た事あったんだ!
この記憶の無さ、ビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/48/ab8ad6807ec6943f9b00ac477bf03381.jpg)
江ノ島見てホッとしたから良しとしよう
こんにちは
目指す店に魚がいなかったためw
近くの池田丸とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/16/627a9ae21c94eb1e82ec8154121e21ea.jpg)
しらすやとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/93/327889ac1477a7c10785caf552530e72.jpg)
チラ見したけど店内やらに並んでいるし
諦めて、腰越を歩いてみました
腰越漁協はお休みだし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0c/95bb720bf8b524e1976d4ec1467c39ce.jpg)
腰越港もウインドサーフィンの花が咲き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/da/b4546304e6e6df1f689375773f2053ef.jpg)
小動神社(こゆるぎ神社)に行って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/81/990d03311fc3dba124e68472f71755fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4f/195339de9b3235bc3bc65c087da79f40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ef/694219b5c06aea8c34692e345cad7c7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/69/49f800d5d6fb4e41db5ab5fe09448a10.jpg)
1185年に始まる源平合戦の折、佐々木信綱が近江から持って来たものらしい
祭神は須佐之男命、日本武命、タケミナカタ(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9b/0735295e4ab357670e48cacd2079ae5c.jpg)
階段多いね、鎌倉の寺社は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/82/b3cd03263afe4dc109ab42c7bd823042.jpg)
本殿
階段を登り左手には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/77/a5a9c50879e9b3bf456a75a53a85273f.jpg)
六天王
神仏混淆時代の名残か、仏道の修行を妨げる神様らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f9/652f60c9bf7e59d9ba19712b25f662ab.jpg)
本殿左には海神社、わたつみ神社
海の神様、航海を護る神様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7c/6966f6b76b8ad2e23e8de9b4f9ddaaed.jpg)
竜王海神の像
見逃しましたが、実は本殿にも亀がいるそうで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c9/d5e33a7d57e979071b1a2fca60b3105c.jpg)
お稲荷さんと金毘羅さん
その隣に階段があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c7/5b378d6f542e68f5b82b6dcb105e18ce.jpg)
かなり古そう
上がった所が展望台になってるようなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/90/9b5941842d62fb3ce21486f6c8ccde1e.jpg)
こんだけでした
あれ?
このガッカリした感じ、来た事ある!
それも多分18の頃
ありゃー、小動神社来た事あったんだ!
この記憶の無さ、ビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/48/ab8ad6807ec6943f9b00ac477bf03381.jpg)
江ノ島見てホッとしたから良しとしよう