みなさん
こんにちは
昨日は台風で何やら体調が悪くブログ更新サボりました
取り壊しがほぼ決定した洋館の最後の見学会に行きました
鎌倉市では景観重要建物をしていしていて、
外観のリフォームをする時は、半額は市で持ちますよ、でも、市には取り壊しを止める権限はありません、と言う内容です
もちろん、市なり国なり?で価値のあるものは保存します
でも、昭和一桁のころ鎌倉に建てられた洋館はそこまでの価値は、建築学的価値とか歴史に残る人物が住んでいたとかの価値、がない場合、そのたの維持管理は所有権者の責に帰する、つまり壊して建て替えてもしょうがない
と言うのが、景観重要建築物
建長寺とか、大仏殿とかは国宝なので市の景観重要建築物にはふくまれません
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/keikan/kezyuyou.html
↑で確認できます
壊したいと所有権者から申出があった場合、指定解除になります
その17号高野邸が先月末指定解除になり24日が最後の見学会でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/77/186b575960ee6ba259bd96b6aacd4402.jpg)
門からの眺め
木が鬱蒼として全体像が見えません
市のサイトから写真借りて来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/37/71dd6c6954fdc56112d75bafea847d01.jpg)
どっちにしろ、この向きからはお隣の家にお邪魔しないと今は見られなくなってしまいましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/37/e3d61aa64b262238881f0004afc934bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c5/bec1c0e91d68529cc0fe82028bba51b0.jpg)
今は、両脇の駐車場から見えるのが限界
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/df/25a7ed5144cb6fec3f3cda9c491ee503.jpg)
かつて西側には和室があったと言うので、
下の写真の駐車場が多分その場所でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/79/6f214b1e716a27425e6eaf655db7eec4.jpg)
そこにはこんな感じゴツいコンクリートの倉庫があります
さて、庭におじゃましましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ac/28f63883d5f1996738da4f5156ed70a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/65/cc76d9c3a66de22c843584ad751042d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e0/2bc62c140e7b91c7c24879dbf597dfc5.jpg)
庭は鬱蒼として、、、
玄関脇には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5f/cc7d8fa98c1a23ae7c81446371972b23.jpg)
ん?
庭の様子からすると、和室があったのはこっち?
さて、入りましょう
あら?玄関の外観の写真ないわ
ま、いっか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0e/a10ad7cd0b118a0de5d27877ea1f554b.jpg)
靴脱いであがるのにかなり汚い
スリッパ持って来ればよかった
こんにちは
昨日は台風で何やら体調が悪くブログ更新サボりました
取り壊しがほぼ決定した洋館の最後の見学会に行きました
鎌倉市では景観重要建物をしていしていて、
外観のリフォームをする時は、半額は市で持ちますよ、でも、市には取り壊しを止める権限はありません、と言う内容です
もちろん、市なり国なり?で価値のあるものは保存します
でも、昭和一桁のころ鎌倉に建てられた洋館はそこまでの価値は、建築学的価値とか歴史に残る人物が住んでいたとかの価値、がない場合、そのたの維持管理は所有権者の責に帰する、つまり壊して建て替えてもしょうがない
と言うのが、景観重要建築物
建長寺とか、大仏殿とかは国宝なので市の景観重要建築物にはふくまれません
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/keikan/kezyuyou.html
↑で確認できます
壊したいと所有権者から申出があった場合、指定解除になります
その17号高野邸が先月末指定解除になり24日が最後の見学会でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/77/186b575960ee6ba259bd96b6aacd4402.jpg)
門からの眺め
木が鬱蒼として全体像が見えません
市のサイトから写真借りて来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/37/71dd6c6954fdc56112d75bafea847d01.jpg)
どっちにしろ、この向きからはお隣の家にお邪魔しないと今は見られなくなってしまいましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/37/e3d61aa64b262238881f0004afc934bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c5/bec1c0e91d68529cc0fe82028bba51b0.jpg)
今は、両脇の駐車場から見えるのが限界
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/df/25a7ed5144cb6fec3f3cda9c491ee503.jpg)
かつて西側には和室があったと言うので、
下の写真の駐車場が多分その場所でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/79/6f214b1e716a27425e6eaf655db7eec4.jpg)
そこにはこんな感じゴツいコンクリートの倉庫があります
さて、庭におじゃましましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ac/28f63883d5f1996738da4f5156ed70a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/65/cc76d9c3a66de22c843584ad751042d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e0/2bc62c140e7b91c7c24879dbf597dfc5.jpg)
庭は鬱蒼として、、、
玄関脇には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5f/cc7d8fa98c1a23ae7c81446371972b23.jpg)
ん?
庭の様子からすると、和室があったのはこっち?
さて、入りましょう
あら?玄関の外観の写真ないわ
ま、いっか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0e/a10ad7cd0b118a0de5d27877ea1f554b.jpg)
靴脱いであがるのにかなり汚い
スリッパ持って来ればよかった