旦那さんの母が以前、福祉関係の仕事をしていたのですが、帰省すると職場内での職員の対応に頭がくると話してくれました。
入所者に対する対応が不適切で、介護の仕事についてはいけない人が仕事をしている
などなど。。
親子で正義感強いな~と思っていたのですが、最近私もこの事を痛感する出来事がありました。
娘が通っている保育園の先生の事です。
事務仕事の時間確保の為に預けている為、だいぶ前から感じていた事ですが気にしないようにしていました。
気になるのは子供に対する言い方がきつく、泣いてすがる子に『なんで泣くの?』というのです。まだよちよち歩きの子です。
そして遊んでいる子供たちは、みんな笑っていないのです。
うちの娘も一年近く通っていますが、ようやく慣れたけれど預ける瞬間、泣きます
一時期は良かったんですが、最近またぐずるようになりました。
ふだん『人見知りしないわね』と初めて会った人に言われて愛嬌を振りまいている娘が、保育園では全然話さず、一人たそがれているそうです。
一時保育は、男の子中心で1人女の子という日が多いのですが、それでも家では他の子供の話をしてくれたり、仮面ライダーとかカッコイイなど男の子っぽい発言が増えてきて、影響受けている様子でしたので、まあいいか。。と考えていましたが、お迎えに行くと子供たちが同じおもちゃで遊んでいる近くで、一人絵本を読んでいるのです。
ちょっとさみしそうと感じたりします。
そしてたびたび先生が、娘について自分でできる事をやらない、とか階段を降りようとしない、他の子と交わらない、など『ダメよ、おかあさん』と説教するのです。
家では自分でやりたがるのに変だなと思ったり、階段は店内で数段落ちて、頭をぶつけて怖く痛い思いをし、トラウマになっている事を話したのですが、全然覚えてもらえず、忘れたころに注意を受けます。
そして前回のお迎え時は、1時間前に給食が始まり、当然食べ終わってみんなは遊んでいる所に娘だけテーブルで食事が済んでいない状態でした。
先生は口元で食べるのよ、まったくと。。完全に飽きて食べる気のない様子の娘にもう終わりにしよう、と言わないでずっと座らせていたようでした。
そして他の先生はお昼寝の用意をし、娘のテーブルのまわりに布団を敷きだし、かろうじて食べかけのお皿を無言で下げだしました。邪魔だと言わんばかりで、こちらが焦ってしまいましたが、頭をよぎったのが『北の国から』のワンシーン。
ラーメン屋さんでジュンくん『僕は卑怯で。。。』とお父さんに告白するシーンで、店員さんが閉店なので食べかけのラーメンどんぶりを下げてしまい、お父さんがものすごく怒って『こどもがまだたべてるでしょっっ!!!!』と言うところです。(すみません、わからないですね
)
家ではせいぜい30分で食べないか、後で食べるの判断を自分でする娘が、何も言えずに椅子に座ってつまらなそうに遊んでいる子供たちを見ていました。
不信感が募っていましたが、何とか押さえていた所、今度はうちの仕事内容や私は仕事に出るなとか、子供が多い所に行って夜遅く帰るなんて、変な病気もらいそうなど言いたい放題言われました。うちの事情は何度も説明したのに毎回同じ説明をし、寝るのと起きるのがどうしても遅くなることも7時に起こして9時に寝かせろ(理想ですが。。)と言ってみたり、寝不足で疲れ切ってるから保育園のリズムに合わない、子供を育てる生活リズムではないと言いだしたのです。
帰宅してすぐ旦那さんに事情を説明すると、もう預けなくていいんじゃない?とあっさり。でも仕事は進まないし。。。
何とか交代で見るか夜やろう、という結論になりました。
娘は本当は保育園に行きたいのでは。。友達も話はしないけれど、かわいいのよ、とか遊んだよ、など本人なりに楽しんでいたのでどうかな。。と思っているのですが、今夜はいつも以上に寝付かず、明日最後にしようと思っていたので保育園だから早く寝ようよと言っても『おかあさん、あした○○先生にごめんなさい、て電話して』と休みの連絡をしてとか、『お母さん、先生に怒られるの?』『また怒られるのかな?(自分も)』などその先生の名前を連呼するので、実はよっぽど苦手だったのかもしれないと話しながら泣けてきました。
まだつたない子供の気持ちを見抜くのは難しいですね。
ただ、少々遠くて通うのは。。。と考えていたある園があるのですが、夫婦ともども気に入っていて娘も『
保育園、明日行く』と最近良く言うのでもう決まりだね!!と入所は難関ですが、来年に期待しようと思っています。