地下水、雨水、身近な水源を賢く集め使う。レインワールド

雨水利用・人力井戸ポンプ、「身近な水を賢く集め使う」雨水利用:中山.椎名誠さんからは、中山偽ダウザーと呼ばれる。

SDS MAX ドリルによるボーリングバー打ち込み。地下空気調査、簡易地中検査

2013-02-14 17:45:47 | 土壌汚染調査
ガス漏れ、漏水検査などのために直径2cm程度の穴をあけモニタリングする調査のためのツールです。
前回はスライドハンマーを試しましたが、今回はハンマードリル(SDS MAX)で行いました。




ボッシュ振動ドリル(SDS MAXビット) 定価は20万円近くします。実売では14万円前後です。
私はヤフオクで昨日9万5000円でゲット!!これは”掘り出し物”でした。


これはなかなかありません。SDS MAXビットのハンマー棒


装着


打ち込まれる棒。


ぐんぐん棒を地中に挿入していきます。


専用のハイリフトジャッキで持ち上げます。

まもなくこれらをセットに販売いたします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1年前の仕事 路上にある手押... | トップ | 昨年の記事:ちょっと昔の防... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。