地下水、雨水、身近な水源を賢く集め使う。レインワールド

雨水利用・人力井戸ポンプ、「身近な水を賢く集め使う」雨水利用:中山.椎名誠さんからは、中山偽ダウザーと呼ばれる。

指を挟まない安全設計の手押し井戸ポンプ ニラ6B

2011-08-29 23:15:14 | 日記
先日セットしたニラ6Bポンプです。地下2mー6mの井戸水をくみ上げています。
指を挟まない安全設計のポンプで、水を吸い上げるだけでなく、水を圧送することができます。




井戸ポンプのことならレインワールドへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨水タンク・アントワネット230 トイ2カ所から水を集める

2011-08-26 16:02:40 | 日記

トイの2カ所から雨水を集めています。1回の降雨でできるだけタンクにたまるようにしています。
左側に雨水コレクターは高い位置に、右側の雨水コレクターは低い位置にセットして、樽にいつも新しい水がはいるように工夫しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が大好き「雨待ち蛙」ができるまで!  

2011-08-24 19:32:18 | 日記
当社で販売しているソーラー噴水口。雨待ち蛙のご紹介させていただきます。
私は、量産品にはない、製作者の心のこもったものを販売していきたいと考えておりました。
ちょうどブログで見つけた学生作家・鏑流馬千紘さんの作品が、雨水利用を進める当社のイメージにぴったりだったので、水を口からだせないか相談して誕生したのが「雨待ち蛙」です。



以下、作家・鏑流馬千紘さんより
雨待ち蛙は、一枚の銅板から、金槌や当て金などの道具を使って立体を形づくる「鍛金」という技法を用いて制作されています。
一匹一匹違う顔になるように、あえてモデルや型などをつくらず、直接銅板に顔を描きながら、全行程を手作業にてつくっております。


<変遷>銅板を火であぶって加工できる柔らかさにした後、金槌で叩き固め、また火をあてての繰り返しによって、段階的に形ができていきます。

<鈍した銅>火をあてたあとはサーモンピンク色になり、叩けば変形する柔らかさです。

<叩いた銅>一度叩くと、きらきらして硬くなります。もっと形を変えたいときはまた火を当てなければいけません。

<ヤニ入れ>ある程度金槌で形をつくったら、中に溶かしたヤニをつめます。

<タガネ仕事>金槌では届かない細かい部分は、タガネという小さい金槌のような道具で叩いていきます。

<完成>そうして形が決まったら、最後に色揚げと仕上げのコーティングをして完成です。


噴水として活躍。大きい親蛙と小さい子蛙
クリック→ご購入はこちらで!

→鏑流馬千紘様 ブログ・金属蛙


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

架台がいい感じの手押し井戸ポンプ

2011-08-24 18:47:24 | 手押しポンプ・井戸ポンプ・井戸掘削
手押し井戸ポンプの架台がいい感じだったのでアップしました。

これはファイバークレーのプランターを転用しているものです。強度的には問題があって、端部がかけて
内部の繊維が見えていました。
商品に加えておくかな、、、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井戸の穴ってこんな感じ:世田谷区上馬での井戸掘削 直径12cm程度

2011-08-24 17:01:47 | 手押しポンプ・井戸ポンプ・井戸掘削
世田谷でまた井戸工事をしてきました。


新型の十時ハンドルで掘削効率アップ

井戸穴です。水面が見えます。

井戸工事:世田谷区上馬での井戸掘削 
地面から1.8mで水がでました。
水脈は2.2m(2.2mのところで水が噴き出していた。
掘削は7m15まで

一分あたり50cm回復 約5L程度

世田谷での雨水利用、井戸利用ならレインワールドへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高津区屋上緑化・雨水タンク 2台 設置してきました。

2011-08-12 19:14:31 | 雨水利用
川崎市高津区役所の屋上に雨水タンク(栗太郎55L)を2台セットしてきました。区の方にもお手伝いをいただき、一人で施工してきました。


屋上の通気管の屋根に特注で雨トイをとりつけて集水する仕組みです。
面積が小さいのが難点です。

雨水が集まりにくいようだと、改良案を検討する必要があります。



川崎市高津区で雨が降らないかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動井戸ポンプと手押し井戸ポンプの共有配管

2011-08-11 17:04:01 | 手押しポンプ・井戸ポンプ・井戸掘削
電動ポンプから配管を分岐した事例です。一回接続した箇所がただの通気だったため、急遽、電動ポンプから分岐をとりました。それぞれの吸い込み側にバルブを設置してあります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭用浄水器とフィンランド製手押し井戸ポンプNIRA6Bの組み合わせ

2011-08-06 21:53:36 | 手押しポンプ・井戸ポンプ・井戸掘削
ホースをプールなどの水源に投げ込んで、そのまま手押し井戸ポンプで水を濾過するものです。濾過装置も特別なものを使わないで日常的に使用している浄水器を活用します。ハンドルを2往復半で1Lの水を濾過できます。

災害時の活用:

マンションの受水槽の活用、プールなどの水道水由来の濾過、雨水の濾過。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10分で終わると思った仕事が4時間半かかった。電動井戸ポンプ稼働まで、、

2011-08-06 21:26:08 | 手押しポンプ・井戸ポンプ・井戸掘削
今日は、お客様へ、電動井戸ポンプの取り扱い説明、稼働方法の説明にでむきました。10分ぐらいで終わると思ったら、水がうまく上がらず、4時間半もかかりました。電動ポンプの配管に泥がつまっていたらしく、念のため用意していった手押し井戸ポンプに配管をつなぎ変えてみました。それでもうまくいかず、もしやと思って砂取器を外して吸い上げてみると、うまくいきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎市高津区役所 庁舎に雨水タンク ゴーヤの緑のカーテンとマッチしています。

2011-08-05 16:07:49 | 雨水利用
高津区役所の緑化の一環として雨水タンク(栗太郎55L 横置き) 3台を連結してとりつけてきました。雨トイは、非常用脱出用のテラスから落ちる一本だけだったので、そこから取水しました。ゴーヤーの緑のカーテンとマッチして、ちょっとワイナリーな感じがでています。施工は、区の方と一緒に行いました。1時間程度で3台設置完了、助かりました。

取水装置:雨水コレクターミニ My Home light,
雨水タンク:新樽 栗材、スチール架台、ステンレスワイヤー固定
雨トイ:ステンレスΦ60、ずれ止め金具付き
容量 1台55L

並ぶ樽

マイホームライトと樽

雨水利用ならレインワールドへクリック→雨水利用ならレインワールドへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする