今日は世田谷トラストさんが監理している北烏山屋敷林にある手押し井戸ポンプと蓋をとりつけてきました。
配管も交換しました。
クリック→井戸蓋ごと交換するならやっぱりレインワールド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/75/0f243bc215f68a11f925653d1cc7b770.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/00/7f56fd31cfcea1093820b029b039670a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/43/d2bdfada122c765263f8386101759a6c.jpg)
井戸蓋は、溶融亜鉛メッキで、半月状の板2枚の組み合わせです。公共的な場所に設置するためボルトで2枚を連結できるようにしてあります。
配管の下にフート弁をつけようとしたら配管が規格外のもので、交換しなければなりませんでした。
塩ビ管を購入するため三鷹のJマートまでいきました。
中山義光
配管も交換しました。
クリック→井戸蓋ごと交換するならやっぱりレインワールド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/75/0f243bc215f68a11f925653d1cc7b770.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/00/7f56fd31cfcea1093820b029b039670a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/43/d2bdfada122c765263f8386101759a6c.jpg)
井戸蓋は、溶融亜鉛メッキで、半月状の板2枚の組み合わせです。公共的な場所に設置するためボルトで2枚を連結できるようにしてあります。
配管の下にフート弁をつけようとしたら配管が規格外のもので、交換しなければなりませんでした。
塩ビ管を購入するため三鷹のJマートまでいきました。
中山義光