可愛い蘭

この頃やる事が多くて~何もかも中途半端になっています。
猫の手では役に立たんし =^^=只今4,8キロ

100名城を見に行こう  金沢城 後編

2008-06-14 | うろうろ
石川門です。
城の搦め手門でこの前の橋を渡ると兼六園です。
石川郡の方を向いてるからこの名前で呼ばれたとか、ここは石川県でした。





内側から見た石川門です。



辰己櫓石垣



下、イモリ堀の石垣の上端です。
この下15メートル位の堀があるらしいです。

近いうちに昔の姿に復元されるそうですがイモリは飼わないで~
赤い腹が気持ち悪い、赤は好きですがこればかりは

きのう駅のホームでヤモリが横切って自販機の下に隠れました。
その逃げ足の速い事速い事・・私「踏んだら駄目~可愛い~」と、
これ、カタツムリは可愛いけどナメクジは嫌いと良く似てる


お堀通り

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100名城を見に行こう 金沢城 前編

2008-06-13 | うろうろ
城廻り先ずは大手門から・・
ここの大手門方面は堀と石垣だけでいま工事中の1の門(河北門)の完成が待ち遠しいですね。

で、大手門を入った時に見える二の丸菱櫓・左奥の森が本丸です。







二の丸と本丸は極楽橋で繋がっています。
本丸付近は自然豊かな森になっています
モリアオガエルも住んでるそうです。木の上で泡の中に卵を産みオタマジャクシが下の池に




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100名城を見に行こう 金沢城 トホホ編

2008-06-12 | うろうろ
城は逃げたりしませんが、どこに行くにも下調べが必要ですね

土曜日は直江津まで休まずにじゃ大変と、金沢に寄り道をしました。
100万石祭りの準備中で城の画像は
それでも、日曜に行ったら慣れない所で通行止めに遭い大変な事に・・スタンプも押せたし結果

それにしても赤いカラーコーンなんとかならんの?
・・目立つ様になのよ~ん





バザーか何かにむけてテントの設営中でした。
本丸を回ってここに戻ったらもう30軒長屋はテントの陰、
コンナ画像ですが何とか、セ~フ



お堀通りでも明日のために準備が行われていました
前田利家公の銅像は飾って貰いなんだか嬉しそうでした。
私はここに留まって祭りを見る事が出来なくて、くそ~っ



どこのお城も少しずつ整備が進んでいますね。
平成22年にはここに河北門と言う立派な門が再建されて予定とか・・
また冬の兼六園絡みのツアーに参加してみたいものです。


長期間の工事の所は目障りにならないように色彩に配慮がされています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和郡山城

2008-06-11 | うろうろ
さて、先日の奈良行きは大和郡山城見に行こうよと。
餌で釣らないとお寺なんてと・・ですからね。

天守台・堀・石垣と立派に揃ってるのに残念ながら100名城からは漏れています。
あちこちウロウロしてから訪れたら以前と違った見方が出来て









訪れたのは初夏なのに萩と赤く染まったモミジに出会いました。
モミジは枯れ込みそうですね。
最後の頑張りに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢殿

2008-06-10 | うろうろ





御朱印は百済観音・玉虫厨子などを見た後この聖霊殿で
各札所と違い朱印する方は少ないですが、どんな由緒の有るお寺でも同一料金で
こんなの見逃す手は無いですね~



横は四天王寺が入る予定で開けておいて有ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法隆寺 金堂

2008-06-09 | うろうろ
21度27度
未だ6月1日に行った法隆寺です。
曇りで画像の撮れない日は暫くはこれで・・
ウロウロネタは画像を選ぶのに時間が掛かるのです~






金堂の4隅には大屋根を支える柱を龍が上っています。
下のオニ君達は五重の塔にも有ったのでどちらのかは不明
力自慢さんややんちゃさんが頑張って4隅で屋根を支えています



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法隆寺 五重の塔

2008-06-06 | うろうろ
やっぱり良いですね。

大き過ぎて、真下からは全体を収める事が出来ませんが、
何でも大きく撮るのが好きなもので。





中門と大講堂の間に五重の塔と金堂が横並びに配置されています。
聖徳太子建立のお寺でも四天王寺はこの4つが縦に並んでいます。
また機会が有れば                      


講堂の中から中門方向
五重の塔の最下層の内陣には塑像群が有り並んでる北側には釈尊入滅、
後の3方にもそれぞれ問答や説法の場面の塑像が見えます。



大講堂の画像は回廊からのこの1枚だけしか撮っていないんですよ

ダンナのカードからの大講堂をぱくってきました。



そうそう、昨日は虫まで参加?でお客様が一気にでキラ~ン!
ブログタイトルうろうろにしようかしら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法隆寺 1

2008-06-04 | うろうろ
さて、この日のメインの法隆寺です。
幅600m・奥行き300m余りの広大な敷地をくまなく見学・で廻るには元気なうちしか出来ません。
3時間ほど居たのですが見忘れた所や撮り忘れた所も多々、その内にまた。
やはり下調べは必要です。
なんせこの日の目的は・・

暑さでばてながらもご案内します。
南大門から100余り歩くと中門です。
どちらの門も国宝です。
中門では金剛力士像が迎えてくれます。
撮れるのはこれだけであとの仏像は撮影禁止、
仏像を見るならお出掛けください









日本最初の世界文化遺産の碑が有りました。
重くなりますので伽藍の中は・・つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法輪寺

2008-06-03 | うろうろ
法起寺から歩いて10分ほどの所に法輪寺があります。

聖徳太子御子の山背大兄王が太子の病気平癒を願い建立されたお寺とか
国宝で有った3重の塔は昭和19年に落雷で消失、
昭和50年に同じ所に同じお姿で建立されたそうです。






お寺の維持も大変ですね。
お寺に行く時は御朱印帳を、少しばかりの寄進になり私も楽しめます


講堂は中身の見学が主になる為かどうも撮り忘れが多いようで・・
ここでは飛鳥時代の虚空菩薩立像が印象に残っています。
前から見たら・・ですが後姿は観音様
あれ??と、前に回り
う~~ん、飛鳥美人は
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法起寺

2008-06-03 | うろうろ
法隆寺に行く途中で立ち寄ったお寺、
それでも国宝の3重の塔があります。

ここは聖徳太子創建の7か寺(法隆寺・四天王寺・中宮寺・橘寺・広隆寺・法起寺・葛木寺)の1つでもあります。

何度行っても、、忘れるのが仕事ですから
先は短い
ここらへんで画像で残しておけば

入り口(西門)には世界文化遺産の寺との立て札





可愛らしい講堂と聖天堂



南大門・・ん?大門って??なんだい
これまた小さくて



寺の裏の建設会社の駐車場に止まってる車の大きさから規模を想像してください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする