これは2021年2月23日に見つかったセシウム入りのクロソイ。今回は各社が報道しない。
これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!
共同通信が2023年6月5日にひっそりと以下のようなベタ記事を配信していました。
東京電力福島第1原子力発電所=1月
東京電力は5日、福島第1原発の港湾内で5月に捕獲したクロソイから、国の食品衛生法が定める基準値(1キログラム当たり100ベクレル)の180倍となる1万8千ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。魚が港湾外に出るのを防ぐ網を複数設置するなど対策を取っているとしている。
クロソイは大きさ30.5センチ、重さ384グラム。捕獲したのは1~4号機海側の防波堤で囲まれた場所で、放射性物質の濃度が比較的高い排水が流れ込んでいる。今年4月にも同じ場所で捕獲したアイナメから1200ベクレルのセシウムが検出されていた。
1万8千ベクレルというのは尋常ではないので、朝日新聞やNHKなどでこのニュースを流しているか探したのですが見つかりません。
朝日は2021年2月23日には
という記事で、
『福島県漁業協同組合連合会は22日、新地町沖での試験操業で同日漁獲されたクロソイ1検体から、国の基準(1キロ当たり100ベクレル)を超える500ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。県漁連は同日付でクロソイの出荷を停止し、漁獲自粛措置をとった。
県漁連によると、基準超えの検体が見つかったのは、2019年1月に広野町沖で漁獲されたエイの一種、コモンカスベ(161ベクレル)以来2年ぶり。』
という記事を出しているのに、その30倍以上のセシウムを同じクロソイから検出したというニュースを朝日も2021年には報道していたNHKも沈黙して流さないのは、岸田政権がもう放射能処理水という名の放射能汚染水をこの夏にも海洋投棄する方針を固めたからではないのでしょうか。
これに対して、日本に厳しくしかも放射能入り「処理水」を流されて被害を受けかねない中国と韓国は、末尾の記事にあるようにもっときっちり報道しています。
特に、日ごろ報道管制で批判を受ける中国共産党系の新華社通信から
『つまり、外部の人間が東電の公式ウェブサイトからこのクロソイに関する情報を見つけるには、相当な労力を要する。日本の主流メディアのほとんどが、暗黙の了解でもあるかのように、このクロソイの件を無視している点も考えさせられる。』
と私と同じ指摘をされる始末(-_-;)。
今回はたまたま福島原発の港湾内で見つかったクロソイの話ですが、これまでの例からもこのようなセシウム入りの魚たちがどんどん外洋に出ている可能性は高いわけです。
そして、いまだに福島原発付近の海からセシウム入りの魚が見つかるということは、放射能汚染水の海洋投棄をする前なのに、まだ福島原発からは放射性物質がマイナンバーカードに紐づけされた個人情報のようにダダ洩れに漏れているということを示しています。
東日本大震災・福島原発事故から12年。フクシマとウクライナの教訓は原発が平時でも有事でも危険なこと。脱原発・原発ゼロに向けて日本がたゆみない努力をすることが犠牲者・被災者の方々への最高の贈り物だ。
さて、この放射能「処理」水の海洋放出計画をめぐり、我が高校大学の同級生である西村康稔経済産業相は2023年6月10日、宮城、福島、茨城の各県を訪れ、漁業関係者と意見交換して理解を求めました。
もちろん、福島県漁業協同組合連合会はすでに2015年に当時の安倍政権の海洋投棄計画に対して
「関係者の理解なしには、いかなる処分もしない」
と文書で回答しており、放射能汚染水の海洋投棄に対する漁業関係者の反対はもちろん強いわけです。
経産省によると、西村経産相が処理水についての意見交換で宮城と茨城を訪れるのは初めてで、水戸市で茨城沿海地区漁連の関係者と面会した西村大臣は
「福島第一原発の廃炉を進めるにあたり、海洋放出は避けては通れない。風評被害があり得る前提で政府をあげて対応したい」
と理解を求めたのに対し、同漁連の飛田正美会長は
「国の風評対策は我々の要望と大きくかけ離れている。海洋放出には断固反対」
と訴えたのだそうです。
このように、漁業関係者が放射能汚染水の海洋投棄に反対する理由は放射能「処理」水の海洋投棄で「風評被害」が広まるからだというのです。
しかし、それでなくても放射性物質が漏れている福島原発から、今後何十年にもわたって大量の放射能汚染水を海洋投棄したら、どんな被害がどこの誰に生じるかわからない、というのは「風評」ではなく現実です。
海洋投棄をしようとしている西村経産相と岸田政権も、それに反対している漁協も、またクロソイから大量のセシウムが見つかったというのは共に都合の悪い話なのでこの会談では出て来ません。
日本政府の放射能汚染水海洋投棄計画については、国際原子力機関(IAEA)の調査団が6月内にも包括的な報告書をまとめる予定ですが、IAEAは核兵器の拡散を抑制することと同時に核の「平和利用」を進める団体ですからね。
つまり原発マフィアの中核なのですから、福島原発事故が原発推進に致命的なことにならないように、海洋投棄にも安全というお墨付きを与えることが今から予想できるのです。
福島原発事故はまだ終わっていない。放射能汚染水の大量海洋投棄決定まであと半年。これから起こる被害は風評被害ではない。
西村君の師匠にあたる安倍晋三元首相は、地震や津波による全電源喪失によって原発事故が起きる可能性があると指摘されていたのに、そんな可能性はないと言い切って手を打たず、福島原発事故を招きました。
そして、東京オリパラを招致するにあたっては、放射能汚染水をコントロールできていると大嘘をついて、招致に成功したわけです。
安倍首相は福島原発事故の可能性(全電源喪失→冷却機能停止→メルトダウン)を指摘されていながら、これを無視してしまった主犯だ。
そもそも、事故が起こらなくても原発は「トイレがないマンション」と揶揄されるように、放射性廃棄物の処理がどうしてもできない、空に海に放射性物質も出し続けるという根本的な欠陥を抱えた人類最悪の発明です。
そしていったん事故が起これば、未だにメルトダウン(炉心溶融)して下に落ちてしまった核燃料(デブリ)は1ミリグラムたりとも回収できていません。
また、ウクライナ戦争でロシア軍がウクライナの原発を攻撃し占拠し軍事要塞化したことで原発事故の危険性が増していることからもわかるように、安全保障上も原発は日本のアキレス腱でしかありません。
ウクライナに侵攻しているロシア軍がヨーロッパ最大級の原子力発電所ザポロジエ原発を砲撃。クレバ外相「同原発が爆発すれば、チェルノブイリ原発事故の10倍の被害になる」と警告。やはり原発はリスクでしかない。
ロシアが占領している欧州最大のザポリージャ原発を盾にロシア軍がウクライナ軍を攻撃し、ウクライナ軍がこれに反撃する双方の狂気。核兵器も原発も戦争も世界から廃絶するしか人類が生き残る道はない。
更田原子力規制委員会委員長が「日本の原発は戦争を想定していない。審査の中で検討も議論もしていない。仮定すらしていない」。そしてロシア軍がチェルノブイリ原発の電力を切断。原発はリスクでしかない。
山口壮原子力防災相が「ミサイルが飛んできて防げる原発は世界に1基もない」と明言。ウクライナ戦争に乗じて原発再稼働を進めると明言する岸田首相が、軍拡・核共有・先制攻撃で安全保障と言う資格はない。
さらに、その原子炉に流れ込んでくる地下水と原子炉を冷やし続けるために使っている大量の水が放射能汚染水となり、そこからALPSで放射性物質の大半を除去したという放射能「処理」水の始末に困り、タンクが一杯になるから海に捨てるという話になっているわけです。
こんな事故前から環境を汚染し、いったん事故が起きたらもう取り返しがつかないなんていう代物を、岸田政権は運転期間が60年越えてもまだ使うだの、挙句の果てには新増設するとまで言っているわけで、亡くなったダチョウ倶楽部の上島さんでなくても、「殺す気か!」と言いたくなりますよ。
関連記事
ドイツが最後の3基の原発も運転を停止し脱原発を達成。原発運転期間を60年以上に延長し原発新・増設まで計画する岸田政権は「やる意思」があれば脱原発ができることを証明したドイツの爪の垢でも煎じて飲め。
岸田首相が原発の運転期間60年超方針を「新たな技術的知見の存在を踏まえではなく、エネルギー需給の逼迫への対応」と開き直り。立民前代表枝野幸男氏がすかさず「安全より経済を優先している」と猛攻撃。
【歴史に残る大判決】大阪地裁が大飯原発3・4号機の国の設置許可を取り消す判決。福島原発事故を受けて厳しくしたと称する原子力規制委の判断でさえ「看過しがたい不合理がある」【菅政権の原発推進政策に痛打】
札幌地裁が北海道電力に対して泊原発の運転差し止め判決!「津波防護施設が存在せず、津波に対する安全性の基準を満たしていない」「電力会社が安全性の根拠を何ら示していない」。またも原子力ムラが断罪された!
ドイツと違って福島原発事故からも学ばない、ウクライナ戦争からも学ばない。
全く変わろうとしない岸田自公政権には本当に絶望しか感じません。
日本維新の会の共同代表の吉村洋文大阪府知事なんて、橋下徹氏と同じく、大阪湾に放射能「処理」水を投棄してくれって言ってるんですよ!
ほんま、自国維公=地獄逝こうにGo to hellキャンペーンしたい。
これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!
「セシウム180倍のクロソイにNO…汚染水を日本の陸地に保管せよ」=韓国
福島原発汚染水の海洋放出に対する市民社会団体の懸念の声が高まり続けている。
8日午前、ソウル鍾路区(チョンノグ)の日本大使館前を訪れた市民社会団体はそれぞれ記者会見を開き、日本政府の原発汚染水の海洋放出を糾弾し、「汚染水の海洋投棄を阻止するためのソウル行動」の発足を宣言した。彼らは口を揃えて「日本政府は福島原発汚染水を自国の陸地に保管せよ」と叫んだ。
まず記者会見を開いた環境、農漁民、労働、市民社会などの団体が参加した「日本の放射性物質汚染水の海洋投棄を阻止するための共同行動」は8日、国際海洋のデーを迎え、共同行動を起こした。同共同行動には93の韓国の市民団体と76の日本の市民団体、その他27カ国の72団体および国際団体7団体が名を連ねたうえ、31カ国から208人の個人も参加し、汚染水の海洋投棄に対して反対する意思を伝えたと明らかにした。彼らは日本政府に福島原発の汚染水を陸地で保管処理するよう求めた。
さらに「日本の放射性物質汚染水の海洋投棄を阻止するためのソウル行動」が記者会見を開いた。同団体は国際海洋デーを迎え、ソウル環境連合、ソウル民衆行動などソウル地域の20余りの市民社会団体で発足された。彼らは「日本政府は7月以後、福島原発の放射性物質汚染水の海洋投棄を予告している」とし「日本政府は福島原発の汚染水を陸地に保管する代案などが存在するにもかかわらず、海洋投棄を強行しようとしている」と糾弾した。また、「放射性物質汚染水の海洋放出は絶対だめだ」などと書かれたプラカードをポスターに貼り付けるパフォーマンスをした後、日本大使館に抗議書簡を渡そうと試みたが、警察によって制止された。
一方、福島第一原子力発電所の港湾で獲れたクロソイから放射性物質のセシウムが食品基準値の180倍も検出されたという日本メディアの報道以降、海洋水産部は7日、これに関連して「福島産水産物の国内輸入はない」と明らかにした。
問題のクロソイは大きさ30.5センチ、重さ384グラムで、原発1~4号機の沿岸で防波堤に囲まれたところでとれた。
同日の現場を写真で振り返る。
訳H.J
日本は放射能汚染水の海洋放出問題でごまかしをやめるべき
福島県双葉郡双葉町で撮影した福島第1原発。(3月6日撮影、福島=新華社記者/張笑宇)
【新華社東京6月9日】日本の福島第1原子力発電所を運営する東京電力はこのほど、同原発近くの港湾内で捕獲したクロソイから、日本の食品衛生法が定める基準値の180倍となる1万8千ベクレルの放射性セシウムが検出されたとの検査報告を発表した。
日本が福島第1原発の放射能汚染水の海洋放出事業を急ピッチで進める中、これは非常に重視されるべき情報のはずだ。東電は放射能汚染水に関する情報の透明性を常に主張してきたが、このクロソイに関する情報を見つけ出すのは容易ではなかった。
記者は、東電の公式ウェブサイトでこの検査報告書を探そうとしたが、入り組んだ迷路に迷い込んだかのような感覚を覚えた。東電公式サイトの「プレスリリース」欄にはこのクロソイに関する情報は見つからず、代わりに色彩の渦のようなトップページからまず、「処理水ポータルサイト」のリンクアイコンを探し出さなくてはならない。クリックした後、「多核種除去設備(ALPS)」を宣伝する大量のアイコンの中から、今度は「海域モニタリング」というリンクを見つけ出す。さらにクリックすると、図表によるモニタリングポイントの説明を中心とするページが表示され、中ほどに「詳細な分析結果はこちら」という小さな文字が並んでいる。それをクリックすると、はじめて6月の採取地点別放射性物質の分析結果を一覧で表示する「福島第一原子力発電所周辺の放射性物質の分析結果」というページにジャンプする。そしてページを一番下まで追っていくと、ようやく福島第1原発港湾内の魚介類の分析結果の速報のリンクにたどり着く。
報告のリンクをクリックし、やっとこのクロソイに関する報告を目にすることができた。検査報告書の中身は非常にシンプルで、このクロソイの検体が5月18日に福島第1原発1~4号機の海側で採取されたことを示している。検体中の「セシウム137」および「セシウム134とセシウム137の総和」はいずれも1キロ当たり1万8千ベクレルに達し、日本が定める基準値の180倍を超えていた。
つまり、外部の人間が東電の公式ウェブサイトからこのクロソイに関する情報を見つけるには、相当な労力を要する。日本の主流メディアのほとんどが、暗黙の了解でもあるかのように、このクロソイの件を無視している点も考えさせられる。
東京電力福島第1原発の汚染水タンク。(資料写真、東京=新華社配信)
福島原発事故の第一義的な責任者の東電は、このように重要な検査記録を控えめに、ほとんど「かくれんぼ」のような方法で公表することが多い。これは東電が放射能汚染水の「無害さ」を宣伝する場合の力の入れ具合とは対照的であり、情報の公開性と透明性に対する同社の誠実さと信頼性に疑問を抱かざるを得ない。日本のネットユーザーの中には、東電は汚染水の海洋放出という目的を達成するために、不利な情報はいつもごまかしてやり過ごそうとすると怒りの声を上げている人もいる。
東電本社前で放射能汚染水の海洋放出計画の中止を求める市民ら。(5月16日撮影、東京=新華社記者/張笑宇)
日本の放射能汚染水の海洋放出計画は、海洋生態系や人の健康を軽視するもので、福島原発事故で散々苦労してきた日本の漁業関係者らは強く反対しており、近隣諸国や太平洋島しょ国の人々も日本に対し、放出計画が環境や人の健康に与える影響を明らかにする前に放出することがないよう繰り返し求めている。このクロソイの検査結果は、国際社会の懸念を裏付けるものだ。
日本はこのほど、太平洋諸島フォーラム(PIF)事務局および専門家と新たな対話を行った。専門家はコンクリート固化による処分などの代替案を提案したが、日本は取り合わず、海洋放出の持論押しつけに終始し、国際原子力機関(IAEA)の技術作業チームを隠れみのにした。周知のように、同技術作業チームは実質的に日本の国際広報部であり、耳目を混乱させる手段でもある。決して日本の海洋放出決定の正しさを保証するものではない。
6月8日は世界海洋デーだった。日本が責任ある海洋国家でありたいなら、放射能汚染水の海洋放出問題でこれ以上、ごまかしを続けるべきではない。
東京電力福島第一原子力発電所にたまる処理水を、基準を下回る濃度に薄めて海に放出する計画をめぐって、西村経済産業大臣は福島県などの漁業関係者と面談し、地元の理解を得ながら準備を進めていく考えを示しました。
福島第一原発にたまるトリチウムなどの放射性物質を含む処理水について、政府は基準を下回る濃度に薄めて海へ放出する方針で、ことし夏ごろまでの放出開始に向けて東京電力が準備を進めています。
こうした中、西村大臣は10日、宮城県と福島県、それに茨城県の漁業関係者と相次いで面談し、計画の進捗状況などを説明しました。
処理水の放出にあたっては、安全性を評価するIAEA=国際原子力機関が早ければ今月中にも包括的な評価結果を公表する見通しです。
政府は、その評価結果をもとに国内外への情報発信などを行うことにしていて、ことし夏ごろまでとしている海洋放出の開始に向けて、準備は大詰めを迎えようとしています。
西村経産相「意思疎通を密に」
また具体的な放出時期について西村大臣は「政府としては春から夏にかけて放出する計画としているが、東京電力が工事を完了することなどが前提だ。工事はまだ完了していないので、具体的な放出時期を決めているわけではない」と述べました。
そのうえで今回が海洋放出前の最後の訪問になるのかという質問に対して「まだ具体的な放出時期も決まっていないので、これが最後通告ということではない。繰り返し丁寧に説明したいと思っているので、私自身が足を運んで意思疎通をはかりたい」と述べました。
福島県漁連 野崎会長「協議を続けていきたい」
準備は最終段階に
福島第一原発では、汚染水を処理したあとに残るトリチウムなどの放射性物質を含む処理水が増え続けていて、先月18日時点でタンクの容量の97%にあたる、およそ133万トンに達しています。
処理水は放出の前にあらかじめ専用の浄化設備を使って、トリチウム以外の放射性物質の濃度が基準以下まで下げられます。
その上で海水を混ぜあわせて、トリチウムの濃度を国の基準の40分の1にあたる1リットルあたり1500ベクレルを下回る濃度に薄めて放出されます。
現地では処理水を薄める設備や海底のトンネルもほぼ完成し、東京電力は設備の工事と原子力規制委員会による使用前の検査を今月中に完了させることを目指しています。
計画に沿って処理水を海に放出した場合の人や環境への放射線による影響について、東京電力は国際的なガイドラインに沿って評価しても十分に小さいと説明し、原子力規制委員会もこの評価を妥当だとしています。
政府はIAEAの評価を待って放出を始める方針で、設備の完成と合わせて、早ければ今月中にも放出の前提が整う可能性があります。
漁業者への政府の対応は
特に地元の福島県漁連は、政府と東京電力が2015年に「関係者の理解なしにいかなる処分も行わない」という方針を文書で示していたことから、地元の漁業者が理解を示す前に、政府が放出を決めたことに強い反発の声が上がっています。
これに対し政府は、風評被害を引き起こさないよう安全性への理解を全国的に拡大させること、風評被害が生じた場合でも漁業者などが事業を継続できるようにする賠償などの仕組み作りを柱とした行動計画を策定し、消費者や流通業界を含む幅広い層に安全性をPRするなどの取り組みを進めてきました。
さらに政府は福島県や周辺地域の漁業関係者を念頭に、水産物の販路拡大の支援や処理水の放出による風評被害で需要が落ち込んだ場合に、冷凍可能な水産物を買い取る事業などにあてる300億円の基金を設置したほか、全国の漁業者を対象に長期的な事業継続に向けた漁場の開拓などの取り組みを支援するため、500億円の基金を新たに設けました。
政府はこうした支援策を打ち出しながら「理解を得られるよう丁寧に説明を続ける」として、福島県を中心に漁業関係者への説明を数百回行ってきたとしています。
ただ、放出を始めるとしている夏ごろまでに理解を得られる見通しは立っておらず、難しい判断を迫られることになります。
これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!
ということは、100ベクレルのセシウムは安全ということ?
いくら「原子力緊急事態宣言発令中」だからといって、この安全基準は原発60年稼働OK並みの危険ぶりじゃないんでしょうか。
魚はもちろん、自然の食物も危険がいっぱいです。
山菜の女王といわれるコシアブラから、セシウム137が大量に検出されたとの報道もあります。
政府は「市場に出るものは検査済みだから大丈夫」と言いますが、安全基準が非常時のままでは、私たちの体はどうなるんでしょう。原発事故前は「危険」とされていたものが、今は「安全」とされているのですから。
原子力緊急事態宣言を発令した状態でありながら、「安全だ」「安心しろ」と言われても、「はいそうですか」とは言えません。
福島原発事故後にイスラエルから調査団が来ていましたが、これは、核戦争に備えたデータの収集だとの指摘もありました。
安全基準を緩めることで、健康被害がどこまで広がるかという日本国民を使った実験中なのではと、不安になってしまいます。
汚染水が止まらない中、世界に向けて平然と大ウソを付いた安倍晋三。
久々にあの時のドヤ顔を見て怒りが湧いてきましたよ。
「福島原発事故からもウクライナ戦争からも何も学ばない」
全くその通りだと思います。
軍拡も原発も大賛成、全く何も学ばない自国維公。
地獄逝こうキャンペーンを張りましょう。
さて、政府や維新が核武装に言及しているのはご存じの通りですが、核武装には『核弾頭の保持に原発が必要』なこともご存じかと思います。
(今回の一連の原発再稼働や汚染水排出の最終目的は“核武装”くさいですね。)
そして、維新他の人達は『ウクライナのように侵略』されないように核武装が必要!!という“暴論”を展開しています。
日本が現状核武装するのに“アメリカの許可”が出るのは『核シェアリング』くらいですが、
『日米協議で使う』 ➡️ 『アメリカの都合で使う』という『敵基地攻撃能力』のトマホークと同じ結果にしかなりません。
※日本人の血税で『アメリカの使う核兵器を買わされる』という話です。
https://www.sankei.com/article/20220516-2MM46KXX25JEHHMEQVYNYZ5R24/
☆立民・菅直人氏「日本も核武装すべきということか」 核共有主張する維新代表に質問状
2022/5/16 13:40 産経
◎ウクライナ情勢を受け、維新は参院選公約に核共有を含む拡大抑止に関する議論開始を盛り込む方針。菅氏は質問状で、松井氏が主張する核共有は「日本も核武装すべきということか」と確認し、テロ対策が不十分な国内の原発再稼働を容認する理由も問いただした。
※※さらに、『北朝鮮が核武装したから、アメリカにも強気に出られるんだ❗』論者の方もおられるようです。
確かに『アメリカに届く核兵器』を持っているから北朝鮮が強気に出られる…それは事実です。
しかし、日本は『国連敵国条項』該当国で、核武装した瞬間から、『国連加盟国は該当国を一方的に(核兵器等で)攻撃しても一切非難されない』条件を満たしてしまいます。
日本の核武装は自国を守るどころか、『仮想敵国に自国に核兵器を自由に撃ち込んでいい権利』を渡すことになるのです。
防衛のためには『必要最低限の防衛力』と『冷静でバランスの取れた外交』が大切なわけですね。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM2P7SNNM2PUHBI03C.html
☆ロシア外相、「旧敵国条項」挙げ主張 北方領土問題
2019/2/22 朝日新聞
どなたでしょう?
核戦争にならずとも、『戦争等で海外からの輸入停止』でも『実質的な自給率が一桁!!』の日本では同じく餓死者が続出しそうです。
そんな“綱渡りの食糧事情”の日本で、岸田政権は米の『減反』や『乳牛削減』に補助金を付けて、低い自給率をさらに下げて、『食糧危機の被害を結果的に拡大』させるように動いています。
汚染水の垂れ流しは“せっかくの海の幸”を台無しにする食糧安保視点からもとんでもない愚行ですよね。
※↓の核武装云々は私、ロハスです。
名前を入れ損ねていました。失礼しました。
https://www.jacom.or.jp/column/2022/03/220317-57595.php
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】「食料危機」の今、どうして「農業潰し」なのか2022年3月17日
https://jp.news.gree.net/news/entry/4512972
☆迫り来る食糧危機という現実。日本人7200万人が餓死する!<経済学者・鈴木宣弘>
◎この研究によれば、5段階のうち最も小規模な想定でも、局地的な核戦争が勃発した場合、核攻撃による死者は約2700万人ですが、「核の冬」による食糧生産の減少と物流停止による2年後の餓死者は2億5500万人、そのうち日本の餓死者は7200万人(全体の3割)になると推定しています。米ロ全面核戦争が勃発した場合は死者3.6億人、餓死者53億人、そのうち日本の餓死者は1.25億人で全滅です。なお、「核の冬」とは核爆発によって大気中に巻き上がる煤や煙が太陽光を遮り、地球規模で気温が低下する現象のことです。
つまり、世界的な飢餓が起きた場合、世界の餓死者は日本に集中するということです。日本は世界で最も食料安全保障が脆弱な国であり、それゆえ最も飢餓のリスクが高い国なのです。
問題は、核戦争が起きなくても食料生産の減少や物流停止が起きれば、日本は飢餓に陥るということです。そして、食料生産の減少と物流停止のリスクは現実に高まっているのです。
「壊れるなんてあり得ない」と専門家がタカを括ってた原子炉建屋が壊れ地下水が流入することで、燃料棒冷却のためのオーソドックスな他国の「汚染水」とは別格の厄介な汚染水が日々作られる、、、
地下水の流入は「凍土壁で防ぐ」筈だったがそれも上手くいってないようで、これがなきゃ廃炉までの長期間燃料デブリの冷却に処理水を再使用できて大量に海に流す必要もない筈、、、
日本のアルプス処理は除去されてる筈のセシウムやストロンチウムが2018年時点でも検出限界地を超えて見つかるなど当てにならんシロモノですが、そこは原発仲間のEUやIAEAにヨイショしてもらいながら勢いまかせの「やっつけ仕事」にするワケやね