(昨日のブログの続き)
こんだ薬師温泉ぬくもりの郷でのんびりまったり。
主人と〇西さんは1時間以上、ながいこと入ってましたね。
のぼせてなかったらいいけど、大丈夫かな?
聞けば露天風呂であれやこれやと話し込んでいたんですって。
二人が上がってくるのを待って、ようやくお待ちかねのお昼ご飯ですぅ~。
同じ温泉内にある1階のお食事処へ。
にほんブログ村に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
上の写真は、主人が選んだ「丹波黒鶏と旬のお野菜」、ジュウジュウ焼いていただきます。
そして、こちらが( ↓ )、私の「天ぷら旬彩膳」。
で、こちらが〇西さんの「四季彩」。
メニューはこちら。
(クリックで拡大します。)
温泉に1時間、食事は1時間半ほど。
長いことこちらでのんびりさせていただきました。
さて、午後2時頃、ぼちぼち出発しようと駐車場へ。
荷物をくくりつけヘルメットを被って準備をしていた時に、うしろから男性が・・、
「いつもブログを見てますよ。」と声をかけて下さいました。
(+▽+;)
わ~。
嬉しいやら恥ずかしいやら・・、とっても嬉しいですぅ~。
大阪から奥さまとお二人でそれぞれバイクでいらしていました。
ご主人はBMW F650GS(ツイン)、奥さまはKawasaki ER6だったかな?
(^-^)/
ほんの少しでしたが立ち話をさせていただき、無理を言って一緒に記念写真をカシャ。
その後、私たちが少し先に出発。
R372を戻って永沢寺方面へ。
昨日降った大雨で山の斜面から流れ出た水が道路を濡らしていますね。
永沢寺は素通りして手打ち蕎麦やわらび餅の誘惑にも負けずにひたすら走ります。
いつもの有馬富士公園の横を通って宝塚へ。
西谷ふれあい広場の木陰でこの日最後の休憩です。
停まるとすぐ走りやバイクの話に夢中になる二人です。
陽の高いうちに無事帰ってきました。
〇西さんとは阪神競馬場前でお別れです。
また近いうちに温泉ツーリングご一緒しましょうね~。
〇西さん、いつもながら本当にお元気です。
なんだかこの日もパワーを分けてもらったような感じでした。
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓