奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

お天気はサイコー、でも予想以上に寒かった~。

2016-10-31 07:50:01 | バイクあれこれ

昨日の日曜日。

 

朝からいいお天気。

 

ささっと家事を済ませたらGSに乗って出発です。

 

この日は珍しくR2を神戸方面へ。

 

信号の多い市街地を走るのはあまり面白くないですね。

 

新神戸トンネルを抜けて六甲山のむこう側へワープしましょう。

 

にほんブログ村に参加しています。

今日も、ポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

箕谷からR428、そしてr85を西へと走ります。

 

つくはら湖の呑吐(どんど)ダムの駐車場へピットイン。

 

 

こんなに陽射しがあるのに寒くて休憩です。

 

自販機のホットカフェラテで暖まります。

 

ついでにネックウォーマーとインナーダウンも着込みましょう。

 

もと来た道を少し戻って左へ、R428を北上します。

 

 

ここは有名な速度取り締まりポイント。

 

 

気持ちのいいカーブが続きますが制限速度は40キロ。

 

 

危ない危ない、この日もやっていました。

 

下りでやっているのは知っていましたが上りでもやっていたんですね。

 

でも大丈夫、対向車が何台もパッシングで教えてくれました。(皆さんアリガト)

 

 

その先、岩谷峠からの下りでは視界が大きく開けます。 

 

なかなかの絶景ですね。

 

ここは大好きなポイントなんです。

 

 

R428を下って行くと、

 

r38との交差点にある道の駅淡河で再び休憩。

 

 

そのわけは、美味しい山菜おこわとLOGのパンをゲットするためでした♪

 

欲しいものが見つかり出発~。

 

道の駅を出てすぐ、r144へ。 

 

ここからも快走路が続きます。

 

 

神戸市北区から三木市へ、この辺りは交通量も少なくのんびり走れます。

 

(^▽^)/ 

 

 

今日はラーツー。

 

家からカップラーメンを持って来ました。

 

そろそろどこか適当な昼食ポイントを探さないといけません。

 

どこかいいとこないかな~。

 

そうこうするうちに加東市へ。

 

 

あっ、ここはどうかな。

 

やしろの森公園ですって。 (^。^)b

 

 

さっそく行ってみましょう。

 

あらら!? 「火気厳禁」。

 

そっか~、そうなんですね?

 

っということで明日に続きます。

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓