(昨日のブログの続き、ちょっとだけ)
カウボーイカレーでお腹いっぱい、大満足の私たち。
Nさんも大きなメンチカツのカレーを完食。
最後にまた来ることができてよかったと喜んで下さいました。
このあと、11月にも行った神戸市西区の「クロスアップ」さんへ。
ここはオフロード用品、部品専門のちょっとマニアックなお店です。
ユキは工具を、Nさんはオフロードバイク用のボディーカバーを購入。
にほんブログ村に参加しています。
今日も、ポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
そこからは、
第二神明を走って帰るのが早いのですが、
それでは面白くないので遠回りですが県道を走り継いで帰ります。
と言うことで、来た道を一旦戻り少し北上してr38へ。
コーヒー休憩のため道の駅 淡河(おうご)に立ち寄ることに。
道の駅の建物の左端、トイレ前のスペースに駐車しようと止まります。
ぶん 「 ここ地面が左下がりになってるけど大丈夫? 」
なんて言いながら、
いつものようにユキの左肩に手をかけ降りました。
すると・・
ぶん 「 あ~れ~~! 」
〇❘_❘ ごろ~ん (ー。ー;)
左足を着こうとしたら地面がなかったんです。
スローモーションで地面に転がるわたし。
近くにいたライダーさんや道の駅のお客さんにバッチリ見られてしまいました。
恥ずかしい~! 左が下がってるでって言うてたとこやのに、
その私が転んでしまいました。
ユキ 「 元バレー部やのに回転レシーブせな~ 」(笑)
なんて言いながら平坦な場所にレイドを移動させるのでした。
それでは、甘いものでも食べて気を取り直しましょう。
この黄金焼、中のあんこと生地のバランスがよくて美味しかったです ♪
コーヒーとのセットで200円はお得ですね。
そして近くにあるパン屋さん「 Log 」のパンもゲット。
こっちは帰ってからいただきましょう。(^^)
盤滝トンネルを抜けて六甲山の南側へ、
いくつかカーブを下って行くと大阪平野が見渡せます。
2017年の走り納め、
ラストに美味しいカレーを食べることもできて
大満足な1日となりました。
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓