奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

神戸の街をぶ~らぶら、そして24階のカフェでいただくいつものデザート ♪

2018-01-30 07:50:01 | 私たちの日常

(昨日のブログの続き) 

 

神戸元町から歩いて三宮へ。

 

お気に入りのかつ丼屋さんで早めのお昼をいただき、南京町へ。

 

スーパーでは手に入らない四川料理の調味料をゲット。

 

小雪の舞う中をぶらぶら歩いて旧居留地へ。

 

何かを買おうと来た訳ではないんですが数軒のアウトドアショップを見て回ります。 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日も、ポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

エディーバウアー、パタゴニア、LLビーン、モンベル・・

 

そして、歩き疲れたのもあって私たちの定番のカフェへ。

 

(^^)

 

ここは神戸市役所24階にあるお店なんです。

 

お気に入りのカウンター席に座ります。

 

実はここ、いつ来ても空いているので本当にゆっくりできます。 

 

 

左を見れば六甲山、下には神戸の街並み、遠くに大阪のビル群、右は神戸港。

 

この日は雪が降っていたので遠くまで見えませんでしたが。 

 

 

ユキはブレンドコーヒー。

 

私はここに来れば必ず注文するプレーンワッフルとコーヒーのセット。

 

このシンプルなワッフルが大好きなんです。 

 

いつも通りユキは食べないので私一人でいただいちゃいます。 

 

 

以前はなかったんですが、コーヒーを100円でお代わりできるようになっていました。

 

神戸港の方に目をやるとポートターミナルには大きな船が停泊しています。

 

そしてすぐ下の東遊園地には阪神淡路大震災の1.17の文字が。 

 

 

こちらはハーバーランド方面。 

 

 

ここは旧居留地にある神戸市立博物館、

 

今は「ボストン美術館の至宝展」をやっていました。 

 

 

ゴッホの「郵便配達人」

 

 

モネの「睡連」ですね。

 

 

外に掲げられたこれらの絵画だけで私たちは十分楽しめましたが、

 

ご興味のある方は次の日曜日までなのでお早めに。

 

最後に・・、

 

こちらは本日のユキの戦利品。

 

 

お値打ち価格で大満足 ♪

 

たまにはこんなのんびりした休日もいいものですね。

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓