( 昨日のブログの続き )
サッカー好きの私たちは山陰本線 JR亀岡駅の北隣、
「サンガスタジアム by KYOCERA」(京都府立京都スタジアム)へやってきました。
今月11日にオープンしたこちらのスタジアム。
2月9日(日)にはこけら落としとして
京都サンガFC×セレッソ大阪のJリーグプレシーズンマッチの開催が決まっています。
にほんブログ村に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
遠くからですがスタジアム内の観客席がチラッと見えました。
京都サンガのチームカラーであるパープルでしたよ。
(^^)b
スタジアム内の一部は既に営業が始まっているものの、
実は未だあちらこちらで工事中です。
そんな中、比較的賑わっていたところがこちら。
今年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」京都大河ドラマ館。
この大河ドラマ館はスタジアム内にあります。
ちょうどこの日が大河ドラマ「麒麟がくる」の初回放送日。
自転車で来ても安心、サイクルラックもありました。
フードコートも一部オープンしていましたよ。
そしてもの凄く賑わっていたのがこちら。
本格的なクライミングウォールを備えたクライミングジム。
ここではボルダリングが楽しめるんです。
見ていると簡単そうにするすると登って行かれます。
ザイルで確保してもらっているとはいえ実際かなりの高さです。
お隣には小さいお子さん向けのやや低めのクライミングウォールも ♪
亀岡は今まさに「麒麟がくる」で盛り上がっています。
Jリーグが開幕するとサッカーでも盛り上がるんでしょうね。
明日に続きま~す。
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓