怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 無理だと判っていたのに何で今まで言ってたのかねえ?

維新の公約から大阪都構想消える IRも前面に出さず ダブル選

 とうとう都構想は公約にできなくなったようだ。二度も住民投票で負けたのだからいい加減諦めたのだろうか?また忘れた頃に出してくるような気がしないでも無いのだがカジノも表に出してこないのは何故だろうか?地震で小学生がブロック塀の下敷きになった時も当時の維新の会の議員である首長は事件の対応をせずにカジノの対策しかやっていなかったのに何処のメディアもそれを問題にすらしないのだからいい加減なものである。そういえば維新の会の議員も統一教会と関係のある議員がいたなあ。あの議員達はどういう処分になったのだろうかねえ?維新の会も統一教会の問題が明らかになったら随分と大人しくなったけど何故だろうねえ(苦笑)?不思議だなあ。しかし大阪の人間は相当博打好きなんだろう。維新の会に政治をやらせるぐらいだし。



コメント ( 0 )




 聞く耳を持たない奴が何故時代の声を聞けるのか?鼻だけでなく耳も悪いんじゃないの?

岸田首相「時代は憲法の早期改正を求めている」 自民党大会で強調

 結局自分が出してきた政策がどれも暗礁に乗り上げると自民党の総理大臣は憲法改正を出してきて人気取りに使うというのが伝統の「安倍しぐさ」である。自衛隊の問題にせよ、教育問題にせよ、これらの問題でさえ解決に時間がかかるのに、それすら努力せず当然結果も伴わず、それらの課題よりも手続きだけでも膨大な手間と時間を要する憲法改正ができるわけが無いのであって、他の政治的課題の片手間で結果が出ると思っている政治家は自民党内でも実はほとんどいないのではなかろうか?では何故岸田が今更になってこれを出してきたか?というと喫緊の課題を「はぐらかす」ためである。憲法問題は課題が多岐にわたり解決すべき問題が多い。当然抽象的になる。そこに焦点が移れば目の前にある課題から目を背ける事ができるからであり、それをやり続けた安倍晋三は日本経済をボロボロにして死んでいった。岸田もそれをやりたいらしい。目の前の問題に立ち向かう覚悟が無いから宏池会に入ったのだろう。それにしても乱暴な「公家」だなあ。



コメント ( 0 )




 ガーシーという政治家はよく知らないけれども議員になっているのに国会に来なくて問題になっているらしいね。とりあえず来たら謝罪という話で調整中らしいが、問題はこっち。

「事前了解ない場合も」首相のウクライナ訪問で自民

 仮にこれを本当にやってしまった場合、国会で謝罪する必要が出て来るんじゃないのかねえ?というのも立憲民主党の議員が国会議員としての渡航許可を事前に取らなかったという理由で自民党から抗議を受けているし、官房長官まで批判している。

立憲民主党 小熊慎司氏を注意 大型連休中にウクライナ入国

 しかも官房長官自ら「渡航は取りやめるべきだと考えており、誠に遺憾」とまで発言し、これを理由に立憲民主党はこの議員に党内での役職停止としたのに対して自民党は「処分が軽い」と批判しているのだから、岸田がやったら幹事長は倒閣に動くんだろうな?

無断でウクライナ渡航議員 「立憲の処分が軽い」自民・茂木幹事長

 当然自民党は岸田がウクライナに訪問した場合、自民党を「除名」するのだろうか?立憲民主党の処分は軽いと言い切ったのだからその責任は重い。完全にブーメランだな、この発言は。



コメント ( 0 )




 実は北朝鮮の軍事計画って破綻していないか?

北朝鮮発表「巡航ミサイル4発」はウソ? 韓米は探知せず…発射が事実なら対北監視に深刻な盲点

 ウクライナの戦争を見ていて北朝鮮が今やっているミサイル実験が実は失敗しているんじゃないか?と思ったのでこの記事を採り上げたのだが、この記事とは直接は関係の無い話になる。北朝鮮の軍事計画の何処が破綻しているのか?という話なのだが、ここしばらくの北朝鮮のミサイル発射を見ていると違うタイプのミサイルを次々発射している。まるでミサイルの見本市のような状態だが実戦で本当に役に立つのか?と。現にロシアはウクライナの戦争で多くの違うタイプのミサイルを次々に投入しているが決定的な成果は得られていない。むしろウクライナ側の「同じタイプ」の大量の武器の方が成果を挙げている感じがする。「シャベリン」にせよ「ハイマース」にしてもミサイルと同列に扱うには問題があるのかもしれないが実際に戦争になってみれば少数の特殊な武器より強力な同じタイプの武器の方が重要なんじゃなかろうか?その辺を北朝鮮はどう考えているのかねえ?



コメント ( 0 )




 10年経っても未だにそれしか成功体験が無いという現実。

岸田首相「民主党政権によって誇り、自信、活力失った」

 具体的に何を失ったのか?はっきりいって民主党政権の時の方が税金は安いしGDPの成長率も高かった。自民党政権になってからアベノミクスという言葉を使い始めて日本の経済は急速に失速しとうとう一人当たりGDPで韓国にすら負けてしまうという屈辱的な結果を出したにもかかわらず自分達の散々な結果は棚に上げて未だに民主党政権を批判しなければならない程、自民党は10年間ロクに仕事をしてこなかったという不都合な事実。そもそも日本よりも人口も面積も小さい韓国に一人当たりGDPで負けるという情けない政治をやった世間は後にも先にも自民党しか存在しない。しかも平均賃金でも韓国に負けるという情けない結果は自民党という政党が統一教会のために悪意を持ってわざとやっているとしか思えない。国辱である。これを批判しない右翼がどういう素性の人間の集まりなのか、それは安倍晋三の死によって明らかになったわけで安倍が死んだらみんな大人しくなった。右翼は結局のところ統一教会の工作員であり、安倍晋三の死で金を出してくれる組織が無くなったから大人しくなったのだ。岸田政権も安倍晋三の後を受け継いで日本を貶める政治を継承するらしい。これを右翼は誰一人文句を言わないのだから愛国とは金儲けのための方便でしかないのだろう。もっとも今や愛国者などいないか。みんな金が無くて死に絶えたか(苦笑)。



コメント ( 0 )



« 前ページ 次ページ »