猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

第12回オーシャンS(GIII)と第24回チューリップ賞(GIII)の巻

2017-03-03 21:16:48 | 日記・その他

先ずは、仁川からですが、此処はエントリーチケットとカワキタエンカに活躍をして貰い、後はミスパンテールに頑張って貰いましょう。次は中山ですが、此処はナックビーナスとコスモドームに活躍をして貰い、後はクリスマスに頑張って貰いましょう。そんな訳で、早鞆特別共々更なるお勉強に励んでおきますです。

今日のお遣いでしたが、銀行経由コンビニからでした。南瓜、レタス、エノキや牛肉、豆腐、チーズ、牛蒡天、苺等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。序に此れも買いました。

    

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は天気も良くて洗濯の乾きも良好でした。更には銀行も待ちがなくて此れ又良好でした。更には珍しく集合ポストにポスティグもなくで此れ又良好でした。

競馬のお勉強もしとかんといけませんが、第25期銀河戦本戦Gブロック 4回戦も此れ又視聴しとかんといかんかなとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森友学園への国有地売却問題で「嫌疑をかけられた政治家は自ら説明責任を果たすべきだ」と答弁の安倍総理の巻

2017-03-03 20:53:57 | 報道/ニュース

森友の籠池理事長は2016年3月15日に財務省国有財産審理室長と面談等しており、此れは森友側から財務省への仲介を鴻池事務所が断った後との会談となっており、当然の事乍、他の政治家が関与していると捉えておくのが其れ相当となっております。此の様な摩訶不思議な其れでも安倍さんはまるで他人事かの如くに嫌疑をかけられた政治家は自ら説明責任を果たすべきだ等としており、疑惑の解明の姿勢は粗皆無となっており、知らんわなに終始を毎度の事乍しております。そんな訳で、2015年9月5日に安倍昭恵さんが森友学園の塚本幼稚園で行った講演には政府職員が同行となっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

共謀罪に今頃になってテロを明記とすると決定しておりますが、テロ対策とのお題目でなくが露呈したので、此の様なだだくさなやっつけ仕事での其れと捉えておくのが其れ相当となっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする