響hibikiのアロマ・足効・快足・足裏三昧

横浜市内で出張専門の整体マッサージは只今休業中です。
身近な出来事などをこれからもアップしていきます。

年末年始の営業案内です

2018-12-06 | 響hibiki高橋のお知らせ

先週はミカン狩りに伊豆高原まで出かけて来ました。

小粒の早生みかんを狙って1キロほどお土産にしました。

美味しかったです。

年末年始はのんびり営業しています。

お電話その他の方法でご連絡おまちしております。

予約電話:080-3124-0335


 

皆様方には風邪を引かない様にしてくださいね。

手首・足首・首等の首の付く所を冷やさない様に工夫をしてくださいね。

また睡眠の時間よりも質を大切にすると良いですよ。


 

私事ですが年始より不動産屋さんで電話番の仕事のオファーが届きました。

履歴書いらずで即決でした。

宅建の免許も持っているのでラッキーです。


1年ぶりの晩秋の北アルプス焼岳ハイキング

2018-10-28 | ハイキング

1年ぶりに北アルプス焼岳へハイキングに出かけて来ました。

晩秋のハイキングは気持ち良いですね。

前夜に車中泊して冷たくなっている幕の内弁当を食して体調を整えます。

うす暗い早朝の6時半に中の湯登山口に車を停めて登ります。

快晴で微風の中を活火山の焼岳が望める広場で小休止します。

周りは氷や霜柱で手が冷たいです。

そこから一気に焼岳山頂を目指します。

活火山なので噴火が怖いです。

10分程晩秋の北アルプス連峰を遠望して下山しました。

紅葉がとても綺麗でした。

無事に怪我無く楽しいハイキングが出来ました。


2018/10/22(月)

中の湯登山口0630発ー広場0750着ー焼岳山頂0930着
ー広場1100着ー中の湯登山口1230着

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


1年ぶりに初冬の中央アルプス宝剣岳から木曽駒ケ岳まで歩いてきた

2018-10-28 | ハイキング

連日の好転を狙って北アルプス焼岳の翌日は中央アルプス宝剣岳を目指して
ハイキングを楽しんで来ました。

今回は木曽駒ケ岳まで目指す予定なので下山ルートはウドンヤ峠を止めて
往復ロープウェイにしました。

前日は駒ケ根のルートインホテルに宿泊し往復100円割引のロープウェイとバスの
チケットを購入しました。

ホテルには夕方5時にチェックインしたので近所のガストでハッピーアワーで
ピザをつまみに中生で焼岳の反省と労を労いました。

翌朝は菅の台バスターミナルに車を停めてバスに乗り込みました。

ロープウェイで千畳敷に着き登山届を提出して出発です。

右時計回りで極楽平を目指します。

最初から雪が凍りかけている登山道です。

うっかりアイゼンとピッケルを忘れました。

キックステップで登ります。

極楽平で遠く御嶽山や白山等を遠望し日本海側からの寒風で一息入れます。

此処からは鎖と岩と氷と寒風のルートです。

ゆっくり困難な登山道を楽しみながら登り宝剣岳山頂に着きました。

その後は木曽駒ケ岳を目指し氷でツルツルしている緩やかな登山道を歩きます。

宝剣岳でコーヒータイムを摂り浄土乗越から千畳敷カールを目指し一気に下りました。

繋ぎのロープウェイとバスが丁度有ったのですんなりと菅の台バスセンターへと下山しました。

今回はアイゼンを忘れた事で宝剣岳前後で重大な事故になったかもしれないハイキングでした。

少し無理をしてしまったが簡易なアイゼンが有ればもっと安心して楽しく歩けた登山道でした。

反省:3000m級の山なら10月に入ったらザックにアイゼンは常備ですね。


2018/10/23(火)

0925千畳敷カール発ー極楽平1000着ー宝剣岳1100着ー宝剣山荘1115着
ー木曽駒ケ岳1200着ー浄土乗越1335着ー千畳敷カール1410着

 

 

 


麦草峠周辺のハイキング

2018-10-07 | ハイキング

台風24号が過ぎ去り台風一過の八ヶ岳を楽しみに出かけました。

美濃戸から赤岳を予定していましたが手前の登山道が崩壊していました。

今回は美濃戸口で予定を変更して麦草峠を目指しました。

麦草峠に車を停めて白駒池を一周してみました。

静かなハイキングコースで空気が澄んでいます。

その後は高見石まで登り朝食を摂り白駒池から北八ヶ岳を遠望してみました。

一度駐車場へ戻りバナナで糖分を補給して休憩をしました。

高見石から眺めた雨池が気になり今度は国道299を挟んだ向かいを目指しました。

雨池までは殆んど樹林帯で真夏は暑くて大変だと感じます。

誰もいない綺麗な雨池を1周してから縞枯山を目指します。

台風一過で露出している気の根が滑ります。

途中で縞枯山展望台から遠景を楽しみ更に茶臼山展望台を目指しました。

おにぎりを食しコーヒータイムを摂り休憩です。

ここから大石峠経由で麦草峠へ無事下山しました。

今日のコースは半分ほどが樹林帯で展望があまり望めませんでした。

苔と石そして根等が濡れていて今回は4回程転倒しました。

しかし台風一過で空気が澄んで快晴で気持ちの良いハイキングが出来ました。

2018/10/02(火)


麦草峠0545発ー白駒池一周ー高見石0800着ー丸山ー麦草峠1010着


麦草峠1025発ー雨池一周ー雨池峠分岐1150着ー雨池峠1250着

ー縞枯山1335着ー展望台1355着ー茶臼山展望台1445着ー駐車場1610着

 


土合駅から谷川岳を越えて土樽駅までのハイキング

2018-10-07 | ハイキング

群馬県の上越線JR土合駅に車を停めてロープウェイの有るベースプラザを
目指しました。

途中に夜明けの雲が綺麗でした。

そこから少し上ると谷川岳登山指導センターが有ります。

そこで山水を給水して登山届を提出します。

今回はここからすぐの西黒尾根を登り谷川岳山頂を目指しました。

今回もロープウェイは使いません。

途中には鎖場が点在していますが3点確保とビブラムを効かせて登れば
山頂はもう直ぐです。

トマノ耳とオキノ耳で小休止して遠望を楽しみました。

次は一ノ倉岳を目指しました。

途中は絶壁の所も有り高度感が楽しめます。

一ノ倉岳を後に少し下りると一面の草紅葉が綺麗でした。

コーヒーとサンドイッチで一休みしながら風景の撮影をしました。

直ぐ近くの茂倉岳を目指して平坦な尾根道を歩きます。

初秋の快晴無風の尾根歩きは気持ち良いですね。

茂倉岳で小休止をしてから茂倉新道の尾根道を新潟県側のJR土樽駅まで下ります。

茂倉新道は初めてでしたが後半は樹林帯の根が多く歩き辛かったです。

無事に下山後は最後の水場で小1時間程コーヒータイムを取りJR土樽駅に着きました。

最終列車に乗り込み10分程で群馬県に入り隣駅の土合駅に停めてある車に無事到着しました。


2018/09/19(水)

JR土合駅0530発ー0605谷川岳登山指導センター着ー0830厳剛新道出合着
ー1040オキノ耳着ー1150一ノ倉岳着ー1225茂倉岳着ー1430矢場の頭着
ー1630土樽駐車場着ー1640水場着ー1750JR土樽駅着ー1816JR土合駅着


鎌倉散歩

2018-09-23 | classic M lens

昨日は久しぶりに鎌倉へハイキングに出かけて来ました。

小道をぶらぶら歩くと風が通らず蒸し暑い曇りの一日でした。

お寺でお茶を頂く前に手元の写真を撮らせていただきました。

美味しかったです。

自宅は戸塚で鎌倉は電車で20分位でとても近いですが初詣位しか出かけません。

のんびり写真散歩するには良い所ですね。

今度は由比ガ浜の方へ歩いてみたいです。

帰りは途中の大船で一杯飲んで帰宅しました。

noctilux50mm/f0.95

 


谷川岳天神尾根の熊野みずき

2018-09-20 | ハイキング

猛暑の夏が終わったので谷川岳へハイキングに出かけてきました。
谷川岳ベースプラザに車を置いて厳剛新道から登りました。
西黒尾根の出会までは視界が開けなく蒸し暑く大変でした。
隣の西黒尾根の方が展望が有り風が通るので涼しいですね。

氷河で削られたツルツルの岩をよじ登り谷川岳頂上で展望を望みました。
谷川岳は昨年から2回目ですが横浜から近く手軽に日帰り出来るので気にいっています。

快晴の天神尾根を下りる途中で歩いてきた稜線を振り返ると
赤い芽枝の熊野みずきがキレイでした。

青い空と緑色の熊笹で熊野みずきの黒紫の実が滲んでしまいますがキレイでした。

この後はロープウェイを使わず誰もいない静かな田尻尾根を下りました。
麓の手前にある沢で火照った頭と顔を流水で冷やし気分爽快でした。


平成30年9月6日(木)
0530谷川岳ベースプラザ発ーマチガ沢出会0615着0620発ー第一見晴0710着0715発ー
西黒尾根出会0830着0840発ーザンゲ岩0950着1000発ー谷川岳トマノ耳1025着1030発ー
谷川岳オキノ耳1050着1120発ー天狗の溜り場1230着1235発ー熊穴沢避難小屋1320着1325発ー
田尻尾根分岐1350着1355発ー田尻尾根入口1450着1530発ー谷川岳ベースプラザ1550着


冨着ビーチのキレイな夕景色

2018-07-22 | classic M lens

沖縄へ出かけた際の冨着ビーチで見た夕景がとても綺麗でした。

ずっと見つめていると目がチカチカして大変でした。

noctilux50mm


沖縄のビーチで遊んできた!

2018-07-16 | 自己治療

先週は3泊4日で沖縄中部から北部のビーチ巡りをしてきました。

那覇市内はパスしてレンタカーでとりあえず恩納村まで向かいました。

途中に海中道路の遠景を楽しみ伊計島ビーチで泳ぎました。

快晴だったので関東の海とは真逆の白い砂と青空にビックリしました。

初日はコンドミニアムの部屋で旬のマンゴーを食べたかったのですが
調達できず残念でしたが眩しすぎる夕日がとても綺麗でした。

夕食はオリオンビールと泡盛そして沖縄料理を食しました。

翌日は本部までのんびり車を走らせながらホテルへ早めのチェックインをしました。

なんと工場で作りたてのオリオン生ビールが何杯でも飲める
ウエルカムドリンクサービスの有るホテルでビックリでした。

プールとエメラルドビーチでのんびりと過ごせました。

部屋からのエメラルドビーチを見下ろす夕日の眺めも素敵でした。

夕食は送迎付きのステーキハウスにてワインとステーキを頂きました。

翌日は青の洞窟へシュノーケリングをしに出掛けました。

台風8号の影響で海が荒れていましたが水の中はキレイな魚が沢山泳いでいました。

残念ながらバナナボートは波が有りすぎでキャンセルとなってしまいました。

気を取り直して屋我地島辺りをうろうろしながら古宇利ビーチを目指しました。

残念ながら此処も台風8号の影響でクローズでした。

風を避けられるビーチを探しながら車を走らせると屋我地島にひっそりとローカルビーチを発見。

風が避けられる静かなビーチでのんびりしました。

道の駅に寄り遅い昼食はゴーヤチャンプルーにしました。

いままで食べて来たゴーヤチャンプルーでは一番美味しかった一品でした。

関東で食べる塩辛い味付けでは無くカツオだしに塩のみの薄味がとても美味しかったです。

お土産に塩とTシャツを購入して火照った身体を車の冷風で冷やしながら国頭村のコテージにチェックインしました。

夕食まで時間が有ったのでビーチで一泳ぎした後に泡盛の醸造所へ見学をしに10分程走らせて向かいました。

日本酒よりも工程が複雑そうで覚えきれませんでしたが黒麹菌を使っているので工場内部が真っ黒でした。

晩酌用の泡盛を購入後はコテージ近くの唯一の食堂へ夕食に向かいました。

沖縄料理全般を楽しみましたが安かったです。

最終日は牧志市場の2階にある前回にも立ち寄ったお店に寄りたかったので朝9時にチェックアウトをしました。

途中のローカルスーパーでお土産を購入して高速道路に合流しました。

レンタカーを返してから荷物を預けて足取りを軽くして牧志市場へモノレールで向かいました。

2階の食堂で最後の沖縄料理を完食して空港へ向かいました。

今回は往復の高速のPAで食べた金時豆のぜんざいがとても美味しかったです!

横浜よりも涼しく過ごしやすかった4日間の沖縄ビーチ観光。

体調が優れない時やメンタルに掛かっている時は沖縄のビーチに身を預けると
転地効果で心身ともリセット出来るだろう。

また訪れたい綺麗なビーチだった。


お休みのお知らせ

2018-06-24 | 花々の写真

鬱陶しい梅雨時で洗濯物が乾きません。

しかし紫陽花やラベンダー等が綺麗に咲き乱れている季節です。

先日も近所ですが写真を撮りに出かけて来ました。

新しくノクチルックスのレンズを調達したのですがピント合わせが難しいです。

絞りを開放で撮影するとピントが合う所が1点になるので練習が必要ですね。

 6/26(火)はおやすみします。


スポーツジムと健康法

2018-06-13 | 響hibiki高橋のお知らせ

この3年間程スポーツジムに通っている。
運動不足で中年太りを解消する健康法の為だ。

ハッピーアワーと言う甘い誘い文句を学習し美味しいビールが安く飲める事に目覚めてしまったのも原因だ。
今日の新聞ではファミレスのガストがハッピーアワーでビールを1杯200円に値下げする記事が出ていた。

一病息災も有るが酒は百薬の長と信じている。
自分では酒の量を節制するほどの気合や根性が無く帰宅後は毎晩寝酒に浸っている。

奄美大島の黒糖焼酎はカロリーゼロで晩酌は黒糖の風味をOKストアのロックで楽しんでいる。

一病息災でお世話になっている尾上町の女医からは毎回飲み過ぎで怒られて先日はみなとみらいのけいゆう病院へMRI検査命令を下された。

身体に鞭を与え自宅から戸塚のジムまで徒歩40分歩いて午前中から昼過ぎにスポーツジムに出かける様にしている。
夕方からだと身体が生理的に合わない。

スポーツジムではストレッチに始まり腹筋やマシンそしてフリーウエイトで身体を絞り周りの長老達と汗を流している。


この時間帯はスタジオレッスンを始めマシン類やプールそしてジャグジーまでも長老達が占領しているのだ。

若年は少数で逆に居場所を探すのが大変だ。

接骨院でシップをもらい序でに屯している一昔前と違いスポーツジムで仲間達と屯していて行動的だ。
お風呂にも入れるし健康を享受しながら半日スポーツジムで楽しんでいるのだろう。

身体を絞った後はプールで身体を伸ばす事が日課になっている。
中学生の時は水泳部に居たので当時は泳げたが3年前にスポーツジムに通い始めた時はやっと400m程しか平泳ぎで泳げなかった。
現在はノンストップでやっと1000mまで泳げるようになった事は大きな成長である。

25mの折り返し点では相変わらずマナーが悪い長老連中が立ち話に花を咲かせているのである。
泳ぐ事よりも水に漬かりながら老男女同士の出会いのきっかけを掴もうとしているようにも伺える。

長老達をかき分けて一心不乱に1000m泳ぐと身体のムクミも取れてストレス発散が出来る。
更にスッキリして達成感に包まれて幸せホルモンが沢山出て来るのである。

若者よりも長老達で潤っているスポーツジム。
この長老達から得られる月会費は割合として大きいと感じる。

プールの後はクールダウンでブクブクのお風呂で長老を横目に身体を温めて終わりとする。
クールダウンのはずが余計発汗して響hibikiへ向かう電車内が大変だがスッキリするのが良い。

母の怪我が重なり5月は通えなかったが今週から元の日常ペースに戻れそうだ。
一つの健康法としてスポーツジムに通う事で結果はウエストサイズや体重そして血圧や酒の量等は安定している。


ショートステイ

2018-06-13 | 響hibiki高橋のお知らせ

大正生まれの母は自宅で毎日のんびり過ごしている。
毎日テレビを観ながら呑気に居眠りをしている。
段々と年をとると1日の中で寝ている時間が多くなっている。

近年は物忘れが多いので同じ事を何度も聞いてくる。
本人は生け花古流の師範で花器や剣山類がゴロゴロと部屋に散らばっている。
ボケ防止に庭に咲いているバラを生けさせてみた。

要介護1だが往診や訪問看護リハビリなど福祉サービスの恩恵を受けている。

朝夕の食事は私が作るのだがほぼ完食で健康体である。
布団干しや掃除洗濯なども私の仕事だ。
場合によっては頭から爪先までアロママッサージのようにはいかないが全身を洗ってあげる。

先日はテレビを観ながら椅子に座った状態で眠る癖が定着していてお尻からズルズルと滑り落ちたそうだ。
半日程自宅で様子を診ていたが激痛らしく立てなくなったので救急車のお世話になった。
東戸塚の病院まで深夜の救急ドライブをして来た。
大殿筋や仙骨辺りをぶつけたらしいが跡が無く写真では骨折も無かったのでホッとした。


ヨロヨロで独りで立てないし歩けない母。
ついに来るべき介護が始まったのかと覚悟を決めたのだが2日程すると一人でスラスラ歩きまわる様になるまでに回復をした。

福祉用具会社から手摺やトイレそして紙パンツ類などを調達したが手摺以外は1回も使わずに用無しとなったのにはびっくりした。

先日は仕事の段取りで母の面倒が出来なくなったので初めてショートステイに預ける事にした。

自分が通っていた中学校の学区内に有る近所のホームで何かと助かった。
3泊4日のショートステイだったが自宅の生活と違い外界の刺激を受けたらしく本人の姿勢がシャキッとして
杖を使わずに自宅の階段を上り帰宅したのだ。

翌週は少し離れたホームに3泊4日預けたが元気に過ごしてくれたので助かった。
本人は職員さん方の接し方にとても満足したらしい。

みすぼらしい下着や服は断捨離をして新しく夏物を揃えて気分一新したのも良かったのだろう。

多分テレビを点けっ放しで今頃居眠りするといけないので洗濯物の取り込み命令を電話でしておいた。

始めは自分の都合で母を一人でショートステイに預ける事に抵抗が有った。
しかしながら預けないと仕事が出来ないしお互いの気分転換が出来ない。

初めてのショートステイで施設に対する偏見や勘違いが有り不安だった。
しかし結果として良いイメージが膨らみ大きな勉強をさせてもらった。

7月に沖縄へ出かけるので母をショートステイにまた預かってもらおう。


お休みのお知らせ

2018-05-20 | 美味しいビール・中欧編

好天に恵まれた18日(金)は山下公園までベルギービールを飲みに出かけて来ました。

この1年程の晩酌は連日欠かさず黒糖焼酎に完全依存状態の毎日です。

月一でお世話になっている内科の医者からは膵臓周辺のMRI検査命令が来月に下されています。

そごうの向かいからシーバスで直行の山下公園行きに乗船しました。

赤潮が酷く赤茶色の横浜の海から遠望するみなとみらいの風景も半逆光で少し霞んで見えました。

下船と同時にベルギービール会場に到着しました。

早速国産ビールと比べて倍ほどアルコール度数が高いビールを今年も楽しんで来ました。

夕方からは風が出て来て涼しく快適なビールタイムでした。

ビール好きが高じて以前にビール検定2級に一発合格した時にも勉強した醸造発酵方法。

ベルギービールを飲みながら上面発酵や下面発酵そして自然発酵等の方法や
ホップや麦等の原料の事等を思い出しました。

度数10%以上のベルギービールでほろ酔いに任せてそれらの記憶が段々と薄れて来ます。

酒税法が最近変わって国産ビールの原料に果物その他を添加しても良い事になったそうですね。

以前はこれらの添加物を入れるとリキュールや発泡酒扱いだったそうです。

因みにアサヒビールからはレモングラス入りの7%のビールが発売されて
何度か飲んでいますが新鮮な香りで美味しく飲めています。

年内にバルト3国や東ヨーロッパ辺りのビールやワインを飲みに1ヶ月ほど旅行予定をしています。

5/25(金)・5/29(火)・5/31(木)・
6/1(金)・6/7(木)・6/9(土)・6/10(日)
おやすみします。

 


お休みのお知らせ

2018-04-29 | 響hibiki高橋のお知らせ

紫外線が強く眩しいですね。

昨秋に北アルプスの焼岳に登山をした時にうっかりサングラスを
踏み壊してしまいました。

スキーにも使えそうな偏光レンズのサングラスを新しく購入しました。

街歩きにもサングラスはこれからは必要ですね。

4/30(月)・5/7(月)・5/8(火)は休養のためにおやすみします。

予約はいつでも受け付けています。


大岡川の桜が終盤です

2018-03-31 | classic M lens

今朝も大岡川の桜を見ながらお店に来ました。

1年で一番賑やかになる日ノ出町と黄金町界隈です。

京急の日ノ出町駅から響hibikiのお店に向かう途中には大岡川の桜が咲いています。

今年は例年よりも少し早く満開を迎えています。

気温が温かく半袖で花見が出来る状態ですね。

29日(木)は野毛山公園へ昼からお花見に出かけました。

快晴で微風そして桜が満開でビールとワイン美味しく進みました。

展望台から望むとみなとみらいや鶴見方面までもクッキリ遠望出来ました。