我が家の洗濯機は8キロと5.5キロの2層式を2台併用で使っています。
理由は
・洗濯物の汚れが目で確かめながら洗える
・全自動より良く落ちる気がする
・洗濯時間が全自動よりも大幅に短縮出来る
・洗濯物によっては水面にずっと浮いた状態で洗えていない事を防止出来る
・洗濯槽の掃除が簡単・・・。
アロママッサージの全盛期は全自動の穴なしステンレス層を使っていましたが
どうしてもアロマオイルが表と裏にべっとりと付いてしまいました。
3回ほど洗濯槽を外して洗浄した記憶が有ります。
その後に2層式に変えたところ洗濯槽は固定のバケツ状なのでアロマオイルの悩みは
パルセーターと水位調整の所だけになりとても手入れが楽になりました。
近年はアロママッサージではなく母の介護で洗濯物は一気に
粘度の有るアロマオイルの汚れから主に排泄物の汚れに質が変わり増えました。
ほぼ毎日洗濯をしている状態で汚れの度合いや大きさ・量等で使い分けています。
シーツはほぼ毎日で毛布も1週間に1回は洗っている状態です。
毛布は大きく又大量に洗う時は8キロを使い5.5キロで濯ぎをしたり
8キロで何回も洗い専用に使う事で水量節約をしてみたり2台有るととても便利ですね。
ちなみに要介護世帯は横浜市の水道料金が安くなります!
肝心な洗濯時間ですが
洗い10分前後+溜め濯ぎ3分+流水濯ぎ2~3分です。
全自動なら小一時間かかるのでしょうか?
本題は2層式洗濯機の洗浄なのです。
先ず回転するパルセーターの中心に有る+のネジを外します。
ネジの先は2番か3番の太くて大きい+ドライバーで緩めます。
この作業は握力が無いと女子にはかなりの難関になるので
電動ドライバーやパートナーの方に手伝ってもらうと良いかもしれません。
ネジを緩めたらパルセーターを真上に取り上げるのですが指で摘まめなかったり手が滑ったりするので
パルセーターの小さい穴にクリップ等の細い針金を挿入引っ掛けて取り出すと良いと思います。
水位調整の部品を外しその後はひたすら1年ぶりの洗浄のみです。
私は浴室のカビ取り液が大量に有るのでそれを今回は使いました。
スポンジと歯ブラシで2台を一気に洗浄してみました。
洗濯槽が綺麗だと面倒な家事仕事や介護等が頑張ろうと言う気持ちになりました!
今回も梅雨入り前に洗浄しましたが来年は正月明けに行うように心がけています。
今回は2層式洗濯機の洗濯槽の洗浄について書いてみました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます