響hibikiにいらっしゃるお客様は多種多様だ。
喘息、尿管結石、減肥、アトピー等から、閉塞性動脈硬化、動脈瘤、躁鬱、パーキンソン氏病、糖尿等様々だ。
実は私も持病が有る。4年前にski場でおかしくなった。血管が破裂しそこなったのだ。
今は20~30年後もこの仕事が出来る様に、予防の為に降圧剤を服用している。
この仕事をするまであまり気に留めなかったが、怪我や持病を抱えている人が周りに実に多い。
その様な彼等に、足を揉んで楽にしてあげる事が私の仕事だ。
足はともかく全身が楽になるのだ。
その代わり、途中悲鳴を上げる方が多々いらっしゃる。一瞬の事だ。
私も自分で足を揉んでいる。病気予防、病後回復、健康維持の為だ。
自分では棒を使うのだ。気持ち良い所も有るし、場所によっては激痛の所も有る。
特に、親指全部と5指の付け根全部を棒でえぐるように揉みだし、指のストレッチとクルブシ周りをしっかりマッサージすると体調維持が出来る。
そして、毎日片道40分歩いて通勤している。これはフクラハギを動かして血行を良くさせる為だ。
薬の効果は絶大だ。しかし、足揉みを併用し適度な加減で反射区に刺激を与え、血液の流れを良くさせれば薬害を防いだり予防をしたり、全身の体調管理が出来る。
毎日薬を飲むならば、毎日足揉みもする事だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます