レミのソラ

ピアニスト/作曲家 知野礼美のブログ。
http://remichino.wix.com/remichino

久々タンゴ個人レッスン

2009-03-16 02:58:54 | 日記・エッセイ・コラム
おそらく個人レッスンは1年ぶりくらい?
先々月に初めてグループレッスンに参加したスタジオです。
先生はシンゴ&アスカのシンゴ先生。
超低速のサリダから始まりました。
ああ、日本人の先生に習うの私初めてだと気付きいやな緊張感。
もくもくと踊り
あまり注意も受けず
無言で踊り
アブラッソと膝の角度注意され、一旦は直るが
またやっちゃった。
あ、先生キレそうなのかと思った。
そしてまたもくもくと‥‥
急に激しくボレオだ!
慌てた。
先生「え~~!きったねえボレオだ、汚すぎる!」
あまりの真実の表現に、かなり納得しつつ
とても清々しい気持ちになりました。
お言葉ありがたいです。
頑張ってこれから直します。
*****
うん
レッスン受けるの好きです。
タンゴもチェロもテニスも。
「生徒」になるのが好きなんでしょうか。
私に教えてくれる先生たちはみんな素敵な人ばかりだし
先生たちの熱意を感じると、向上心が湧いて来る。
逆に
自分がレッスンするのはピアノだけだけど
必死ってだけ。楽しむ余裕なんてないし。
だから
自分が生徒になってちょうどバランスとれてるのかな。
*****
最近のチェロ
やさしいチェロ入門vol.2にすすみ
フラット3つの調になったら急にむずかしい移弦も出てきて
悲しい音色です。
だけどソレシラシレシレも指使い書いてもらったおかげで
たっぷり遊べます。
1時間の練習時間のうち45分はソレシラシレシレ。
ってことは15分しか宿題の曲やってないじゃん。