昨日はチェロのレッスンを受けました。
終わってからコーヒー頂きながらパールマンのEstrellita聞きました。
ろうそくの火がぽっと灯るように過去がよみがえってきた。
アメリカでお世話になった優しい人たち。
特に、戦争を経験して日本人に対しての辛い気持ちがあるはずなのに、
寛容で暖かい受容のスペースを持ったお年を召した方達。
パールマンの音に包まれて目を閉じていると、感謝の気持ちで一杯になりました。
チェロの師匠Dちゃんも時期は違っても私と同じくアメリカで6年間暮らしてた。
共通の経験の中からの思いが共有出来るって、私にとってとても貴重なこと。
そして今晩。
レミトリオ集まり先日のライブの録画を観ました。
えらく盛り上がってる!だけど。
ずどーん。
私は自分のピアノに失望しました。
というか自分の精神力が許せません。
体力だけじゃダメだ。
本番終わっても全然疲れてなくてテニスに行ったし普通の暮らしオーケー。
それが他の2人からすれば超人的体力、らしい。だけど‥
ああ~~まだまだ未熟
いつもそうです。
本番が終わってしばらくすると、
何だか自分がダメ人間に思えてくる。
少なくとも10日後の本番までは気持ちの立て直ししなきゃ。
終わってからコーヒー頂きながらパールマンのEstrellita聞きました。
ろうそくの火がぽっと灯るように過去がよみがえってきた。
アメリカでお世話になった優しい人たち。
特に、戦争を経験して日本人に対しての辛い気持ちがあるはずなのに、
寛容で暖かい受容のスペースを持ったお年を召した方達。
パールマンの音に包まれて目を閉じていると、感謝の気持ちで一杯になりました。
チェロの師匠Dちゃんも時期は違っても私と同じくアメリカで6年間暮らしてた。
共通の経験の中からの思いが共有出来るって、私にとってとても貴重なこと。
そして今晩。
レミトリオ集まり先日のライブの録画を観ました。
えらく盛り上がってる!だけど。
ずどーん。
私は自分のピアノに失望しました。
というか自分の精神力が許せません。
体力だけじゃダメだ。
本番終わっても全然疲れてなくてテニスに行ったし普通の暮らしオーケー。
それが他の2人からすれば超人的体力、らしい。だけど‥
ああ~~まだまだ未熟
いつもそうです。
本番が終わってしばらくすると、
何だか自分がダメ人間に思えてくる。
少なくとも10日後の本番までは気持ちの立て直ししなきゃ。