五十海は『歴女』ではありませんが、『地図とあらすじで読む古事記と日本書紀』とか持ってます。
お隣の県・長野県に諏訪大社がある所為なのか、はたまた京極夏彦さんの『狂骨の夢』とか読んじゃってる所為でしょうかね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
ホラ、諏訪大社の神様って国譲りの時に1人だけ『嫌だーい』って言って反抗。
片腕もぎ取られながら出雲から逃げてきたんだよね。
んで『もうココから出ないから許して』って、諏訪に。
名前は『建御名方神(たけみなかたのかみ)』。
ちなみに奥様は『八坂刀売姫(やさかとめ)』。
諏訪湖にはちょっとロマンチックな自然現象があって、その名を『御神(おみ)渡り』。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ある日、諏訪大社で暮していた2人は大喧嘩。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
奥様は怒って下諏訪(別宅)に。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
やがて寂しくなった旦那様は、夜にこっそ~り湖を渡って奥様に会いに行くように。
その時に出来る足跡が、湖が凍った際に膨張してぶつかり合った氷の割れ目『御神(おみ)渡り』。
している事が、何だか現代人とあまり変わらない神様2人。
その分、微笑ましいような・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
・・・じゃなくて、『乙女の日本史』
堀江宏樹(作家)・滝乃みわこ(編集者兼イラストレーター)著 東京書籍 ¥1,400
さよなら『おじさん史観』。今こそ語ろう、乙女目線の日本史。
がキャッチコピーです。
所々にマンガが挟み込まれ、歴史物のマンガも紹介されてます(乙女向けのヤツとか)。
ヤマトタケルを『元祖・冷血美男子』とぶった切り、伊達政宗の家臣・片倉小十郎は『戦国一のやりすぎ教育係』・・・。
碇ゲンドウパパな中大兄皇子や、『ろくでなし平安京(コレって、ろくでなしブルース?よね?)』的な笑えるパクリが。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
判りやすく、尚且つ笑える。
藤原道真に殴りかかる女房の顔が好きです・・・。
お隣の県・長野県に諏訪大社がある所為なのか、はたまた京極夏彦さんの『狂骨の夢』とか読んじゃってる所為でしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
ホラ、諏訪大社の神様って国譲りの時に1人だけ『嫌だーい』って言って反抗。
片腕もぎ取られながら出雲から逃げてきたんだよね。
んで『もうココから出ないから許して』って、諏訪に。
名前は『建御名方神(たけみなかたのかみ)』。
ちなみに奥様は『八坂刀売姫(やさかとめ)』。
諏訪湖にはちょっとロマンチックな自然現象があって、その名を『御神(おみ)渡り』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ある日、諏訪大社で暮していた2人は大喧嘩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
奥様は怒って下諏訪(別宅)に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
やがて寂しくなった旦那様は、夜にこっそ~り湖を渡って奥様に会いに行くように。
その時に出来る足跡が、湖が凍った際に膨張してぶつかり合った氷の割れ目『御神(おみ)渡り』。
している事が、何だか現代人とあまり変わらない神様2人。
その分、微笑ましいような・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
・・・じゃなくて、『乙女の日本史』
堀江宏樹(作家)・滝乃みわこ(編集者兼イラストレーター)著 東京書籍 ¥1,400
さよなら『おじさん史観』。今こそ語ろう、乙女目線の日本史。
がキャッチコピーです。
所々にマンガが挟み込まれ、歴史物のマンガも紹介されてます(乙女向けのヤツとか)。
ヤマトタケルを『元祖・冷血美男子』とぶった切り、伊達政宗の家臣・片倉小十郎は『戦国一のやりすぎ教育係』・・・。
碇ゲンドウパパな中大兄皇子や、『ろくでなし平安京(コレって、ろくでなしブルース?よね?)』的な笑えるパクリが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
判りやすく、尚且つ笑える。
藤原道真に殴りかかる女房の顔が好きです・・・。