社会不適応者の箱庭。

ハイったり鬱ったりしながら生きているイキモノ・五十海(いかり・♀)の適当な日々を綴った『どうでも』なシロモノ。

02月05日。SAMURAIサミットinナゴヤドーム

2012-02-05 | お出掛けのこと
 無事に夜行バスが運行し、午前0時50分発のバスに乗ることが出来ました、五十海です(某車と知らずにデットヒートを繰り広げてたとか、いなかったとか・・・)。
 いや~、大雪で2日は運休したりしてたので、凄い不安だったよう。
 で、午前6時に名古屋駅へ。
 寒ぅ~い&座りたいけどベンチがない・・・。
 足が痛いのですが、とりあえず大荷物をロッカーに放り投げて周りを見ると・・・。
 女の子のカタマリがいっぱい
 もしやこれら全て、武将隊のおっかけだろうか
 ちょろっと朝ごはんを食べて、とりあえず名古屋ドーム方向に移動。


 
 途中の公園で見かけた、パンダらしき遊具(?)。
 オムツをはいた黒熊のよう。
 
 
 名古屋ドームが近付いてきた!
 8時少し前に着いたんだけど、もう数メートルの人の列が出来てました。

 
 山形おきたま愛の武将隊。
 直江兼続様が率いてらっしゃるの。

 
 忍城おもてなし甲冑隊、のぼう様こと成田長親様。
 もう、超、愛すべきキャラクターにメロメロ

 
 奥州仙台おもてなし集団 伊達武将隊。

 
 伊達武将隊の「くの一体操」に参加する事になった、のぼう様。
 『こっそと見よう』と思っていたのぼう様を舞台上に引っ張り出した模様。

 お昼に『4代目亀之助』さんの、亀之助ラーメン』をいただきました。
 
 美味しいものを食べると、人間幸せになるのが世の常よね。

 

 
 グレート家康公「葵」武将隊。
 稲姫が、まるでファイナルファンタジー(ゲーム)に出てくる人みたいだった!

 
 長久手歴史トラベラーズ。
 黒子の『ノブオ』さんが超イカス!!
 『とんび(インバネスコート)』は上越でもお馴染み、あわゆき組さんの冬の定番!
 
 
 我等が、越後上越おもてなし武将隊!!
 見てたら、なんか涙が・・・。
 コンサートで泣いてる女の子って、こんな感じなのかも・・・。

 
 あいち戦国姫隊。
 『歴・史・を彩~るのは愛知の姫~、歴・史・を抱きしめて~戦国の姫~』
 テーマソングが頭を離れません。
 華やかな姫君たち。
 見とれる一方、お市の方&吉乃様(左から2、3人目)の『織田ーず』の着物の着方に興味津々。
 その腰巻スタイルは、どうなっているのですか!!
  
 最後に、グレート家康公「葵」武将隊の『堪忍踊り』を出場武将隊全員で踊る事に。
 我等が御館様も踊っちゃってます。
 
 モチロン虎様も。
 勝様が若干困られてるような・・・。
 景勝様は苦手ののよね、こうゆう場が・・・(なんせ、滅多に笑わない武将だったのですよ、勝様は)。

 
 本日最後の勝ち鬨で、何故か『挙手』ののぼう様。
 素敵です、のぼう様。


 そんなこんなでホテルに帰り、とりあえずバスタイム。
 某城友さんの「入浴剤、買って帰ろう」発言に、思わず賛同で購入。
 
 バブルバスになるらしい・・・。
 いざ、投入!!
 
 ・・・結果は聞くでない。
 思った程ではなかったというだけじゃ、うむ。
 明日も朝が早いので、とっとと寝る!
 おやすみ~。

 ~おまけ~
 『何か、名古屋っぽいもの食べたい!』と思って買ったお弁当。
 
 その名も『みそかつ&えびふりゃあ』!
 五十海の2食分のボリューム一気に食べて、お腹ポンポン!
 ぷっは~!