社会不適応者の箱庭。

ハイったり鬱ったりしながら生きているイキモノ・五十海(いかり・♀)の適当な日々を綴った『どうでも』なシロモノ。

11月22日。紅葉満喫&まさかの地震。

2014-11-23 | 日常
 何事にもトロイいイキモノ、五十海です。
 皆様3連休、いかがお過ごしでしょうか?
 本日、春日山は紅葉も見ごろの終盤となり、モミジが1本丸裸。
 残る紅葉と銀杏が、赤と黄色のコントラストを魅せてくれました。
 お日様の加減がうまく当たると、本当に綺麗なの
 春日山神社の下の駐車場にある、大きな銀杏もこの3連休が見ごろとなってしまうかもしれません。
 友人曰く『銀杏は一気に散る』そうで、近くの銀杏並木も、埋蔵文化財センター前の銀杏も「黄色く染まったなー」と思うまもなく素っ裸。
 「あれ?なんで?」って感じです。

 そうそう、本日22時08分頃の地震。
 皆様も吃驚された事でしょう。
 上越市の木田(市役所付近)の公式発表は震度4。
 自分の地域と、友人・知人(どこからがこの区別化は良く分かりませんが)のいる地域の震度を確かめて、『ああ、大丈夫』とほっとしたりしました。
 ここら辺が1番ひどい
 本人いなくても実家とかあったりするしね、ちょっと心配なのは心配なの。
 案の定、関東の親戚から『大丈夫???』と電話があったりしました。
 最近、この手の事がお風呂に入っている時に多くて困ります。
 先日も関西方面に研修に行っていた弟が夜遅くに帰ってきた時、何故か家の鍵を置いて出た為、締め出しを食らってしまったそうです。
 家の玄関→鍵が閉まってる。
 チャイムを押す→鳴らねぇ!
 ドアをどんどん→反応なし。
 家に電話→「開けろ、ボケ」
 となった。
 が、一応、お姉ーちゃんである五十海は『ドアどんどん』の時、脱衣所にいて、おんもに出られる格好ではなかったので『今のどんどん何?』と、すぐ横にある茶の間に怒鳴ったのよ。
 ただ、茶の間にいたのが、耳の悪いババ様と、寝てるかもしれない父親っていう最悪コンボ。
 人が怒鳴ってるのに、どうしょうもない人選ミス。
 外にいた弟も悟ったそうです、『今、姉はいねえ・・・。』
 で、電話プルプル「開けろ、ボケ」。
 原因は父、ついうっかり閉めたらしいです。
 それに続き、お風呂で地震・・・。
 1人素ッ裸で恐怖の悲鳴・・・(結構間抜け)。
 2度ある事は3度ある、で次はなんでしょうねぇ・・・。