社会不適応者の箱庭。

ハイったり鬱ったりしながら生きているイキモノ・五十海(いかり・♀)の適当な日々を綴った『どうでも』なシロモノ。

05月14日。姫竹を頂きましたv

2009-05-14 | 日常
 竹の子を頂きました~vvv
 五十海の住んでる地域では、この時期の竹の子と言えばコレ。
 孟宗竹は、もうちょっと季節が早いです。
 姫竹とか、細竹とか言われる種類らしいです。
 皮を剥いて、硬い所(主に節部分)を除くと、最初に見た感じの半分から3分の1ぐらいになっちゃいます。
 すごく減った感じ。

 我が家では卵を入れてお味噌汁が基本。
 竹の子が多い時は竹の子&卵でシンプルに。
 少ない時は鮭缶や玉葱などを加えて、カサを増やします。
 山菜は季節限定商品なので、食べるととても幸せな気分になります。
 フキ味噌、タラの芽の天ぷら、竹の子のお味噌汁、コゴメ(コゴミ)やワラビのおひたし・・・。
 ああ、来年が待ち遠しい・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿