![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/26/b95dd9ecb5376c247cbd84aad2117901.jpg)
「対HCドラ向け耐性龍風圧装備」
高防御+耐性が可能になる「超絶のピアスVII」。
これを使いつつ”龍風圧無効”も発動出来る装備です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/59/abb6bb047c2823923982235ebe2013ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b1/ef68f75f24ee321e50d969ecb91a1e25.jpg)
<スキル構成>
防御+120、攻撃大、龍風圧、各耐性+20、回避+1、火事場+2、見切り+1、麻痺半減、匠
使用装飾品:剛力珠×8個、達人珠、文鎮珠、匠珠
使用カフ:風圧PA1(風圧+7)
前回の記事で書いた通り、HCドラギュロスに必要そうなスキルは龍耐性と龍風圧、回避性能、麻痺無効。
龍耐性については高防御も可能になる「超絶のピアスVII」の各耐性UPで代用。
あとは風圧と回避性能、麻痺スキル値ですが、この条件でヒットするのが「クシャナFシリーズ」。
ただ、クシャナFは高性能ながらスロット貧乏なため1部位のみの使用に抑え、麻痺のあるスフィアや
匠装備であるアオノコを使って組んでみました。
麻痺無効?無理!w
とりあえず半減あれば、麻痺ってもどうにかなるっしょw
欲を言えばガード性能や早食いも欲しいところですが、ちょっと厳しいかな(^^;
ガード性能については、なしでもガードチャージで代用出来るしね。
HCドラはガードを多用することになるため強走薬系の”スタミナ減少無効”は必須。そのためランナー無しの装備になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ea/6aa729008c22550077c60c786ab1506c.jpg)
この装備と、前回言っていた火属性のリーチ長ランス「ルベルプラエド」で行ってみたのですが、
ランスの場合、翼や尻尾を攻撃することになるので、火属性が10~15しか通らないんですよね。
それだったら、より間合いを離して戦えるニャキの方が、被弾しにくくなる分有利な気がしました。
もっと火属性の高い武器の場合は、また違った見解になるんでしょうが、同じ攻撃力で火属性220の追加ダメージよりも、
極長リーチのアドバンテージのほうがより大きいかな~と(^^
もちろん、ネブラコルムナやトゥリスが担げるなら、毒1回くらいは見込めるし斬れ味ゲージも長いのでそっちのほうが良いでしょうが、
今のSRではニャキが一番かな~という感じですね。
あ~はやく剛武器が担げるSRになりたいなあ~(><;