Ri7beatのブログ・MHF狩猟生活Z!

MHF-Zのプレイ日記や情報記事、メッタギリガール達の会話劇など、ブレまくりのMHFブログです。たまに道東写真もあるよ♪

弓嵐の型取得

2012年03月20日 21時45分02秒 | MHF日記




弓の嵐試練がドスランポス5匹だったので下位ドスランHC連戦。

SR100になると取得が可能になる嵐の型なんですが、試練はその武器で目標モンスターをHCクエストで狩らなくてはならず、

武器種によってはけっこう困難な相手を指定される場合があるんですよね~。

インするたびに試練対象は変わるので、比較的ラクな相手になるまで取得は控えていたというわけです。


ドスランポスHC、最初は麻痺ビンで動きを止めながら、なんてやってたんですが、

普通に強撃ビン使って攻撃したほうが早く終わるね(^^;

当たり前っちゃ当たり前なんですが、強撃ビンは攻撃力1.5倍(剛武器では1.6倍)という、かなりの威力底上げになるアイテムなので、

長期戦になる相手には調合分も持ち込むと幸せになれるかもしれませんw








そんなこんなで、ドスランHC5頭狩って嵐の型取得~♪

さっそくどんな使い勝手なのか、地図納品クエで試し撃ちにいってみました。








って、しゃがみ撃ちってどう操作するのさ!?w


数分、いろいろ試行錯誤して操作に悩むw

まさか納刀/アイテム使用ボタンに割り当てられているとはね(^^;


F.2でしゃがみ撃ちの解除モーションが早くなったとのことですが、確かに、そこまで大きい隙が出来るというほどではない感じ。

ただそれでも、しゃがみ撃ちの体勢に入る→溜めながら狙う→射撃→体勢解除、という手間を考えると、

通常時の狩りでは普通に撃っていた方が良さそう。


ちなみにしゃがみ撃ちの性能なんですが、溜め3使用で1.2倍の威力UPとなるし、

溜め4のオーラアローですと一発で連射LV4や拡散LV4の倍以上、貫通LV4の1.8倍ぐらいの威力があるんですよね。

(それぞれ全段ヒットした場合の換算)

ただし、オーラアローは単発矢で貫通するわけではないので、弱点にがっちりヒットさせないとならないのが難点でしょうか?

また、異常ビンセットでのオーラも拡散LV4や貫通LV4全ヒット時と同じくらいの蓄積が与えられるみたい。

地味に異常蓄積目的でも使える性能なんですが、オーラ自体が麻痺や罠でモンスターの動きが止まっている時に使うものですし、

ダメージを稼ぐ目的で使うのですから、素直に強撃ビンを使用したほうが良さそうでした。


そうそう、弓のことを調べていて気付いたんですが、矢のLVって、2→3の威力UPは大きいのですが、3→4の差って僅かなんですよね。

貫通矢だけはLVが増えるとヒット数が増えていくので単純に強くなっていくのですが、LV4の6ヒットすべてが入るモンスターってあまりいないですしw

なので、使い方によっては、溜め3のLVが3でも4でも差があまりない、ということになるみたい。


また、実は嵐の型にはちょっとしたデメリットもあって、しゃがみ撃ちが使えるようになる代わりに、

通常時の溜めの速度が若干落ちるんですよね。

最近あった弓フィーチャーのせいでそういう風に感じるのかな?って思ったのですが、嵐の型のほうが溜めが若干遅くなっていたのでした(^^;

しゃがみ撃ち使わないのなら天の型を選択するのも手みたい。








また剛シェンシクレが到来、メンバーが足りなくて同盟の方にも手伝ってもらってシクレ回ししたのですが(手伝ってくれた方、感謝!)

剛弓の爆撃ビンを使った爆撃オーラは固定ダメージなので、モンスターのどの部位を狙ってもOKなんですよね。

威力が下方修正されたとはいえ、火事場+2が乗ると以前の攻撃力と同等になるとのこと。


どんな武器種でもSR600から担げる剛武器がやはり強いのですが、弓を含め、ガンナーは剛武器が持てるかどうかの差が大きいですよね(^^;

軽い気持ちで取得した弓SRですが、いろいろ調べてみると、やっぱ600まで上げないとならないのかな、とか考えちゃいました(><;