今回の動画版運営レポートでは穿龍棍の実機プレイが公開されましたが、
いや~なんかすごいことになりそうですよね、穿龍棍w
リーチ可変で手数重視型の打撃武器、ジャンプ回避で空中コンボ、そして武器出しダッシュ移動。
某ハンマーさんや某片手さん真っ青な新武器種になりそうな感じですが、
今回の動画レポでさらに判明した新しい情報を私なりにピックアップしてみました。
どうやら、たんにリーチを自在に可変出来るというだけでなく、リーチによって
武器の性能や技も変化する仕様でして、なんとリーチ短では硬い肉質ほどダメージが通るようになる、
”肉質変化効果”なる特徴があるみたい。
ミラボレアスの硬化状態もリーチ短でボコボコに出来るってことかしらん?w
相手の肉質によってリーチ変えて対応可能って、適応撃が標準で付与されているようなモンですね(^^;
リーチ長の場合は、コンボの最後に溜め攻撃が追加され、これを当てるとスタン値を大きく与えることが出来るみたい。
おそらくは本職のハンマーに比べて抑え気味にはなるとは思いますが、ハンマーはますますいたわりスキル必須になりそうw
で、でもまあ、さすがにスタンさせることも含めて、頭はハンマーさんの独壇場でしょ?
と思っていたら、なにやら”全身めまい効果”とかなにそれ・・・w
さて、穿龍棍には最大の特徴として、穿龍棍専用の特殊状態異常というのがあります。
それを発動するためのシステムとして、モンスターの頭・体・尻尾の3箇所に”龍気”というものを蓄積させることができ、
それが蓄積となった状態で”龍気穿撃”という大技を当てることで特殊状態異常が発動します。
龍気穿撃はたぶんコンボで溜まるゲージ使って発動という感じで、撃ち放題という技ではないと思われますが・・・
頭への蓄積ですと、なんと一時的に全身どの部位でもスタン値蓄積されるようになる、というとんでも効果が!?w
さすがに頭部での蓄積よりは低い数値に抑えられるとは思うんだけど、これはヘタすれば
穿龍棍PTで全身めまい効果連発させてモンスターぼこぼこに出来ちゃうんでは・・・w
ちょっとハンマーさん息してないよ!w
一時的とはいえ、頭部以外でもスタン値蓄積はちょっとやりすぎー!(><;;
尻尾への蓄積→龍気穿撃で尻尾に出血スリップダメージ&斬属性蓄積で自動尻尾切断ですと!?w
動画ではレイアの尻尾からボタボタと血が落ちて血痕が点々と・・・ちょ、これダークソウルじゃないよ?MHFだよ?w
しかも尻尾への斬蓄積が完了すると自動で尻尾切断してしまいますw
いやもうこれ、剣士武器は穿龍棍だけでオールオッケーwでしょ(^^;
この動画見て、私は思わず”やっちまった!”って呟いちゃいましたよ・・・w
ただまあ、さすがにここまでオールランダーな性能な分、火力面では抑えられそうな気配?
あとは動画上では意図的に隠されたのか、体蓄積での状態異常については説明無かったのが不安要素。
そして思ったのが、これ、一つの武器で全部出来ちゃうってことなんですよね。
動画説明ではレビの穿龍棍が出ていましたが、龍気蓄積での状態異常はどの穿龍棍でも3種類とも出来ちゃうみたいなんですよね。
これは私が思うに、部位ごとの蓄積とか複雑なことせずに、武器の特徴づけの一つとしてあった方が良かった気がw
リーチの差も可変ギミックのせいでどの武器も同じになるし、あとは属性の違いくらいしか特徴づけがない、
斬れ味と火力でしか選択枝がないということになりかねないような気が・・・
弓なら曲射での能力の違いとか、本家のスラッシュアクスではビンの違いとか、そういった火力面以外での違いもあって
武器選びの重要な要素になっていましたが、穿龍棍はどの武器でも同じ龍気使えちゃうとなると、
あまりに使い勝手良すぎる感があり過ぎな気がしちゃいましたw
そんな穿龍棍ですが、G級上がってすぐ使いたい場合はパッケージ購入しか手段が無かったのですが、
どうやらPC鯖とPS3鯖の統合ノーセーブ期間中にイベントやって、GGアプデ後にイベ限定の穿龍棍入手出来るみたいですね。
この3番目の入手方法は歌姫ストーリーやらなくても入手可能みたいなので、
GGアプデ後すぐに穿龍棍を使ってみたい!という方は要チェックかも?
G級上がってすぐだと、歌姫ストーリー全章クリアはちょっと荷が重いですしね~w
イベントの内容はどんな感じなのか来週が楽しみですが、順次公開となる複数のイベクエ全クリアとか、
なんか面倒な内容になりそうな予感がヒシヒシと・・・F.5時代にも似たようなことやらされましたしねw
まあでも、なんだかんだ言ってMHF初の新武器種実装は今から楽しみなのでした~(^^
いや~なんかすごいことになりそうですよね、穿龍棍w
リーチ可変で手数重視型の打撃武器、ジャンプ回避で空中コンボ、そして武器出しダッシュ移動。
某ハンマーさんや某片手さん真っ青な新武器種になりそうな感じですが、
今回の動画レポでさらに判明した新しい情報を私なりにピックアップしてみました。
どうやら、たんにリーチを自在に可変出来るというだけでなく、リーチによって
武器の性能や技も変化する仕様でして、なんとリーチ短では硬い肉質ほどダメージが通るようになる、
”肉質変化効果”なる特徴があるみたい。
ミラボレアスの硬化状態もリーチ短でボコボコに出来るってことかしらん?w
相手の肉質によってリーチ変えて対応可能って、適応撃が標準で付与されているようなモンですね(^^;
リーチ長の場合は、コンボの最後に溜め攻撃が追加され、これを当てるとスタン値を大きく与えることが出来るみたい。
おそらくは本職のハンマーに比べて抑え気味にはなるとは思いますが、ハンマーはますますいたわりスキル必須になりそうw
で、でもまあ、さすがにスタンさせることも含めて、頭はハンマーさんの独壇場でしょ?
と思っていたら、なにやら”全身めまい効果”とかなにそれ・・・w
さて、穿龍棍には最大の特徴として、穿龍棍専用の特殊状態異常というのがあります。
それを発動するためのシステムとして、モンスターの頭・体・尻尾の3箇所に”龍気”というものを蓄積させることができ、
それが蓄積となった状態で”龍気穿撃”という大技を当てることで特殊状態異常が発動します。
龍気穿撃はたぶんコンボで溜まるゲージ使って発動という感じで、撃ち放題という技ではないと思われますが・・・
頭への蓄積ですと、なんと一時的に全身どの部位でもスタン値蓄積されるようになる、というとんでも効果が!?w
さすがに頭部での蓄積よりは低い数値に抑えられるとは思うんだけど、これはヘタすれば
穿龍棍PTで全身めまい効果連発させてモンスターぼこぼこに出来ちゃうんでは・・・w
ちょっとハンマーさん息してないよ!w
一時的とはいえ、頭部以外でもスタン値蓄積はちょっとやりすぎー!(><;;
尻尾への蓄積→龍気穿撃で尻尾に出血スリップダメージ&斬属性蓄積で自動尻尾切断ですと!?w
動画ではレイアの尻尾からボタボタと血が落ちて血痕が点々と・・・ちょ、これダークソウルじゃないよ?MHFだよ?w
しかも尻尾への斬蓄積が完了すると自動で尻尾切断してしまいますw
いやもうこれ、剣士武器は穿龍棍だけでオールオッケーwでしょ(^^;
この動画見て、私は思わず”やっちまった!”って呟いちゃいましたよ・・・w
ただまあ、さすがにここまでオールランダーな性能な分、火力面では抑えられそうな気配?
あとは動画上では意図的に隠されたのか、体蓄積での状態異常については説明無かったのが不安要素。
そして思ったのが、これ、一つの武器で全部出来ちゃうってことなんですよね。
動画説明ではレビの穿龍棍が出ていましたが、龍気蓄積での状態異常はどの穿龍棍でも3種類とも出来ちゃうみたいなんですよね。
これは私が思うに、部位ごとの蓄積とか複雑なことせずに、武器の特徴づけの一つとしてあった方が良かった気がw
リーチの差も可変ギミックのせいでどの武器も同じになるし、あとは属性の違いくらいしか特徴づけがない、
斬れ味と火力でしか選択枝がないということになりかねないような気が・・・
弓なら曲射での能力の違いとか、本家のスラッシュアクスではビンの違いとか、そういった火力面以外での違いもあって
武器選びの重要な要素になっていましたが、穿龍棍はどの武器でも同じ龍気使えちゃうとなると、
あまりに使い勝手良すぎる感があり過ぎな気がしちゃいましたw
そんな穿龍棍ですが、G級上がってすぐ使いたい場合はパッケージ購入しか手段が無かったのですが、
どうやらPC鯖とPS3鯖の統合ノーセーブ期間中にイベントやって、GGアプデ後にイベ限定の穿龍棍入手出来るみたいですね。
この3番目の入手方法は歌姫ストーリーやらなくても入手可能みたいなので、
GGアプデ後すぐに穿龍棍を使ってみたい!という方は要チェックかも?
G級上がってすぐだと、歌姫ストーリー全章クリアはちょっと荷が重いですしね~w
イベントの内容はどんな感じなのか来週が楽しみですが、順次公開となる複数のイベクエ全クリアとか、
なんか面倒な内容になりそうな予感がヒシヒシと・・・F.5時代にも似たようなことやらされましたしねw
まあでも、なんだかんだ言ってMHF初の新武器種実装は今から楽しみなのでした~(^^