
今回は団部屋新機能の一つ「猟団料理」について。
これは猟団ランク15からの新機能でして、団員と協力して料理を作ることで、
90分限定で、さまざまな特殊効果を得ることが出来るというもの。
特殊効果といっても基本的には防具で発動出来るスキルそのものでして、
感覚的にはスキル枠外にもうひとつ、時間限定でスキルを追加発動出来る感じかな~?

まずは作る料理を選びます。
ここで選ぶのは料理そのものではなく、あくまで料理のレシピでして・・・

次に食材を選ぶのですが、先ほど選んだ料理によって食材が色分けされます。
黄色がその料理の基本食材、紫色が補助食材となっていまして、
基本食材が1つ、補助食材が3つ、きっちりないとその料理を作ることが出来ません。
(補助食材は同じ食材の重複不可)
適当に選ぶと効果が????の闇鍋料理になってしまいますので注意ですw

食材に関しては専用の食材が用意されていまして、団部屋の売店のほか、
団部屋冒険猫や猟団G級クエストなんかで入手可能みたいですね。
団チケ集めにもなるし、団クエ色々やってみようかしらん?

ということで、とりあえず販売で入手可能な食材だけで適当に料理作ってみるw
ざっと見てみたところ、気絶無効や麻痺無効、広域化などが可能みたいですね。
そんなわけで広域化効果が出る料理”ミラクル海鮮宴”を選択。
いざ料理開始!

料理が始まると画面上にゲージ出現。
ボタン連打でカーソルが右に向かって移動するので、これを色の付いている場所に長く留めるほど
ゲージ下に成果マーク?が並んでいく、という感じみたい。
緑は小成果、青は大成果、といった具合みたいで、赤はおそらく失敗ポイントっぽい?w
憶測ばっかですみませんw
こういうことって公式のオンラインマニュアルに詳しく書いて欲しいねぇ(^^;
ちなみに、団チケ使ってゲージを操作することが可能で、料理をより成功しやすくしたり出来るみたいです。
で、料理の結果はといいますと・・・

見事に失敗w
大失敗にならない限りはとりあえずプラスの効果を発揮するみたいなので良しとするかなw
何度か試してみたところ、一人でも成功にするのは簡単だったので、何人かでやれば大成功もラクに出来そう。
なにより、スキル枠外にもうひとつスキルが発動する、というのが結構大きいなと思いました。

とりあえず失敗でも”広域化+1”が発動したので、さっそくクエに行って回復飲んでみたところ・・・おお、ちゃんと発動してるね!
猟団料理は団部屋の機能のひとつではありますが、団部屋内だけじゃなく広場でも効果が発揮されるので
麻痺無効や気絶無効があるとありがたい相手や極限征伐戦で連戦する時に利用するのもいいかな~と思いました。
この猟団料理、将来的には料理の”作り置き”が可能になるみたいで、
団員の誰かが作った料理を、あとから来た団員が利用する、なんてことも可能になるっぽいね。
運営的には団部屋の機能を充実させて、団部屋を”人が集まる場所”にしたい、みたいなことインタビューなどで言っていましたが、
MHFってどっちかってと広場での野良募集が主体となっているので、団部屋で集まって遊ぶ、というのはなかなか浸透しないと思いますがw
猟団に入るメリットが増えること自体は大歓迎かな~と思いました(^^