晴れ、ときどき虹。

yaplog!から移行しました。

王さん・・・

2006-07-06 10:28:48 | いけいけホークス!
昨夜、報ステを見てびっくりした。
ソフトバンクホークスの王監督が、胃の腫瘍のため手術、しばらく休養・・・というニュースが流れた。
王監督は、試合終了後、緊急記者会見という形で、自らの病状を告白していた。
「さっきまでベンチにいたのに・・・」と、TVを見ながら呆然としてしまう。

今朝、福岡の情報番組は、王監督の緊急手術の件を、かなり大きく時間を割いて報道していた。
ダイエーホークス~ソフトバンクホークスと、12年もの永きに渡り、この福岡のチームの監督を務めた王さん。
私の子供は、王監督が、巨人軍の選手だったことを知らない。
すっかり「福岡の野球の顔」として、定着してしまった感がある。

王さん、手術の成功を祈っています。
また福岡に、ヤフードームに、戻ってきてください。
選手もファンも、みんな願ってます。
某掲示板で、他球団のファンからも、王さんの無事を願う声が多数書き込まれていました。
王さんのユニフォーム姿、また見たいです。


鷹は最後に笑う

2006-05-22 21:06:38 | いけいけホークス!
昨夜のナイター、交流戦、ホークス対スワローズ。
NHKーBSで放送していたのだが、所々見ていた。
9回の裏で、スワローズが逆転サヨナラのチャンス。
「サヨナラ負けなんて見たくないよー」という思いと「まだ試合やってたんだ。もう遅い時間だから、寝なきゃなー」という思いが交錯し、TVを消した。
もちろん、結果は気になる。
そのままスワローズが勝ってしまったら嫌だし、もしかしたら延長になっているかもしれない。
気にはなりつつ、夜中に目が覚める。
よっぽどパソコンか携帯電話でネットにつなぎ、結果を確認しようかと思ったのだが・・・。
今朝、朝刊を見て驚いた。
なんと延長12回で、ホークスが勝利。
試合時間は、実に5時間22分。
試合終了時刻は、日付を越えて深夜12時を回っていた。
12時過ぎといえば、ひとつブログをアップし、床についてからしばらくたった頃だ。
まさかこんな時間まで試合をしているなんて、思いもしなかった。
夕方の地元のスポーツニュース。
昨夜の試合の様子をハイライトで解説していた。
12時を回った深夜にもかかわらず、お客さんも観戦していた。
驚くことばかりの試合だった。
最後に笑ったのがホークスでよかった。
そして・・・。
シーズンの最後に笑うのも、ホークスでありたい。



WBC、おめでとう!

2006-03-24 09:06:44 | いけいけホークス!
明日から、パ・リーグは開幕である。

私自身、野球を見るようになったのは、実は99年ぐらいからなのだ。
99年、そう、福岡ダイエーホークスがリーグ優勝し、日本シリーズで日本一になった年である。
それまでのホークスは、本当に弱かった・・・。
ナイターを見ても、おもしろいと感じたことはなかった。
というのも、負け試合の方が多かったからね、当時は。
当時も監督は王さんだった。
個人的に王さんは大好きなので、チームがこのような状態なのは見ていてつらかったし、それ以前に野球そのものに興味もなかった。
じゃぁ、なぜ王さんが好きなのか?と問われたら、初めて覚えたプロ野球選手だったからだ。
王さんの顔立ちも、どことなく父に似ているというのもある。
長年Bクラスだったホークスが、99年にとうとう優勝し日本一になった。
それから野球を見るようになったし、選手もたくさん覚えた。
王さんが、ホークスの監督じゃなかったら、そんなに野球も見てないと思う。

そんな王さんが、WBCの監督として日本チームを率いるニュースを知ったときは、嬉しい反面、ホークスの事も気になった。
選出されたメンバーを見て、「これだけの面子をまとめるのは、やっぱり王さんが適任だろう!」と、納得した。
しかし、大好きな井口は辞退し、松井や城島も不在だった。

WBCが開幕し、TVでも放送していたので、時々観戦していた。
あのアメリカ戦との疑惑のジャッジ、2度の韓国戦に負けたこと。
正直、見るのが怖くて、ニュースで結果を知ることも多かった。

それでも準決勝、決勝と進んでいき、決勝の日はTVをずっと見ていた。
時々怖くなり、付けたり消したりしていたのだが・・・。
優勝が決まり、メンバーが抱き合って喜ぶのを見たときは、胸が熱くなった。

そんな喜びの余韻も、早々に切り替えて、明日から開幕だ。
ソフトバンクのユニフォームに袖を通してヤフードムに現れた王さんを画面から見て、今度はソフトバンクの監督として胴上げを見たいなーと、改めて思った。

余談だが、イチロー、どうしちゃったんだ?というぐらいに、このWBCではしゃべっていたし感情を表に出していた。
クールなイメージが強かったイチローだが、そんなイチローの人間くささをかいま見た、WBC。
おめでとう!おめでとう!
次は、ペナントだ!!





悪夢、再び

2005-10-18 09:14:28 | いけいけホークス!
プレーオフ第二ステージの第五戦。
これで今年のパ・リーグの優勝チームが決まる。

福岡在住の私は、もちろんソフトバンクホークスに是非とも勝って欲しかった。
第三戦の奇跡の9回裏の逆転劇から、そのまま勢いに乗って優勝すると信じていたのだ。

ああそれなのに。
昨年のような悪夢が再び・・・。

こんな光景を見るために、応援してきたんじゃない!
監督や選手の、呆然とした顔を見るために、応援してきたんじゃない!
三年連続でパ・リーグ勝率一位で、本来ならば昨年も今年も日本シリーズに出ているはずだった。
プレーオフが導入されてからというもの、135試合頑張って勝率一位になったとしても、この五試合に勝たないと日本シリーズには行けないのだ。

悔しい思いをした人はたくさんいるだろう。
正直やるせない。

でも、来年も応援する。
ソフトバンクホークスを。
今度こそ、日本シリーズに出場できて再度日本一になるのを。