
今年も、毎年恒例、大将陣公園でのお花見の時期がやってきた。


ここ数年は参加人数も少なく、小規模で開催しているのだが、それでも毎年友人と桜を見ながら歓談できる機会があることは、なんとも嬉しい。



料理は、ほっともっとのオードブル。
今年の参加者は、taga-mix、たてさん、ちこちゃん、こまちゃん、私と娘の計6人。
昨年は、こまちゃんが不在で、息子が来ていた。
人数は同じだがメンバー1名入れ替わりといったところか。
今年は、例年になく桜の開花宣言も遅かったように思うが、4月というのに、ほとんど桜は咲いていない。

見よ!この桜のなさを!!( ;∀;)



いつもなら、この時期はきれいに咲いていて、たくさんの花見客でにぎわっているのに。
これって、つぼみを見に来たのか??
毎年、なんらかのハプニング?があるのだが、今年はほとんど桜がないという、なんともすごいお花見になってしまった。
日焼け止めやら、毛布やらも持参し、料理も万全!という、年々それぞれに対策を練っており、なにがあっても対応できるように!とは考えているが、桜がないのはどうしようもない。



ほんと、1~2分咲きではあるが、なんとか青空の下、ソメイヨシノを。


寒さ対策のストーブも万全!

どちらかというと、ソメイヨシノよりは枝垂桜の方が満開に近かった。

というか、ソメイヨシノ、ほとんど咲いてないですやん。


枝垂桜は枝垂桜で、それは見事に美しい花をつけていた。



今年は、車を持たない状態で参加し、天道駅までJRに乗った後、たてさんとちこちゃんから迎えに来てもらった。

帰りも、お二人から新飯塚駅まで送っていただいた。
本当にありがとうございました。

記5月7日