昨日は一日蒸し暑い天気でした。心配された雨も降らずにスポ少野球公式戦ナイターが行われました。我がチームは、第2試合午後3時30分試合開始であります。年に一度のナイターは、町球場で行われ勝ち上がっていくと、決勝戦がカクテル光線きらめくナイターなのです。野球小僧にとっては、晴れ舞台のナイター戦なのであります。我がチームは、大方の予想を裏切る試合展開を、初回から繰り広げるのであります。1回の裏の攻撃は、長、短打、バントをからめ5点を挙げ、初回でゲームを決めたかに見えました。しかし、相手もそう簡単には、勝たせてくれません。最終回の息詰まる攻撃をしのいで、2点差でかろうじて逃げ切ることが出来ました。公式戦2勝目の我がチームは、晴れて決勝戦のナイターにコマを進めるのであります。
5時10分に試合終了後、子供達は決勝戦に向けて、すき家の牛丼並を食べて、勢力をつけるのでした。あとは7時のプレイボールを待つのでありますが、相手は因縁のチームなのです。今回こそはと、リベンジに燃えるのですが、その気持ちが裏目、裏目に出てしまい、8対0のまま最終回を迎えるのです。0点の我がチームは、何とか1点でも返して一矢報いたいのですが、その想いが通じたのでしょうか、最終回の反撃を迎えるのであります。先行の我がチームは、後がない状況で先頭打者がいきなりランニングホームランを打ち、待望の1点を勝ち取るのでした。
それが導火線でした。静まりかえっていたスタンドの応援は、一気に花開くのです。イケイケというのは恐ろしいもんので、打者一巡の攻撃で5点を挙げたのであります。結局反撃虚しく負けたのでありますが、エキサイティングな試合でした。かなり疲れた試合でありました。表彰式が終わり、時間は9時を廻っていましたが反省会を執り行うことになり、監督、コーチの労をねぎらうのでした。時間も遅いので軽くというのに、始めてみると時間はあっという間に過ぎて行くのでした。
帰ってきたのは、午前様でして、日付変更線が変わっていました。明日、いや今日の朝は、6時から河川の草刈作業がある私は、酔っ払った勢いで、パソコンに向かうのでした。
起きれるかどうか心配です・・・・。