昨日も暑い一日でした。夏だからしょうがないのだけれど・・・・。試験勉強に頭を使いすぎた私は、昼寝をしてしまいました。寝不足を少しでも解消しようと思ったのですが、2時から1時間ぐらいと思っていたら、4時近くになっていました。汗だくで起きるのですが、夜も眠れないのかなぁ~とそればかり気になるのです。勉強の方は相変わらず進みません。計算問題なんて、理解するまで時間がかかるのです。最初から答えの解説を書き写すということばかりでした。昼寝後は気分を変えて言語問題の同意語、反意語などに取り掛かるのですが、こちらの方は、何とかなるかなぁ~という感じなのです。しかし、この年になって、こんなに勉強するとは思いませんでした。
集中力が切れてしまうのです。脳が酸欠状態になり、思考が低下するのですが、やはりこんな時は気分転換の散歩が大切だなと感じるのです。薄暮の時間に夏の定番、みんみんゼミの鳴き声が、ようやく聞こえてきました。ミ~ン、ミ~ンと鳴く声を聞くと、夏だなぁ~と思うと余計に汗が流れるのでした。プールは気持ちいいだろうなぁ~と机から逃避行したくなるのです。家の中で熱中症というのが分るような気がします。そんなことを考えていると、遠くで雷の音が聞こえてきます。夕立になるのかなぁ~と思いながらも、一雨大歓迎といったところなのです。
末っ子のスポ少練習日なので、妻が迎えに行ったのが夕方6時15分過ぎでした。ポツリポツリと屋根を叩く音に気がついたのが、6時40分でした。するとあっという間に、土砂降りの夕立でした。「びしょ濡れかぁ~?」と思いながらも、慌てて窓を閉めるのです。閉めた途端息苦しくなりました。15分ぐらい降り続いたでしょうか、夕立が去った後は空気が澄んで気持ち良く感じられます。ようやく帰ってきた妻と末っ子は、びしょ濡れでした。もう一人自転車に乗っていた長男もずぶ濡れになって帰ってきました。毎日、毎日洗濯物の山であります。
夜、頂いたスイカを割りました。スイカを食べると思い出すのが、カブトムシなのです。今度の日曜、早起きして秘密の穴場にカブトムシを探しに行ってみようと考えています。
夜中の地震にはびっくりしました。今回も横揺れが長く続きました。このところ続いているので心配です。
今日も暑くなりそうです。あっという間の木曜日・・・・・。
今朝も6時15分起床、夢に数字は現れず・・・・・。