電気毛布で暖かいベットから起きたくない。このままぬくぬくと寝ていたいと思う。トイレに行くのも煩わしい朝の寒さにどう立ち向かえばいいのだろう。雪は相変わらず夜のうちに静かに降り積もる。2センチ程積もっただろうか。妻の車の屋根に息を吹きかけるとフワッと飛んでいく。乾いた雪だ。この時期は水分を含んだ雪が多いのに、寒気の影響だろう。
昨日の夕方から右肩から首筋にかけて痛い。特に右を見ると時に首筋に激痛が走る。何もした記憶がないのだが、借金で首が回らなくなったと苦笑い。五十肩なのだろうか。ぶつけたり転んだりした記憶がないので原因が分からない。寝違えたはずもない。はっきりしているのは、借金でお金の事を毎日考えているからかもしれない。
雲の切れ間から太陽が顔を出す。パソコンに向かうが吐く息が白い。ダウンにオーバーズボンを着込んでいるが、電気ストーブは部屋を暖めるまで至っていない。鼻水が止まらない。この部屋の気温は何度なんだろう。冬の厳しさは始まったばかりだ。
17日で今年の仕事が終わったはずの妻は呼び出されて仕事にありついた。3日ぐらいの交代でワークシェアするらしい。コスト削減で海外生産の為に受注が無くなったのだが、産業の空洞化はじわりじわりと押し寄せてくる。経営者も大変だが、日本経済はこれからどうなるんだろう。サービス業が潤うのはいつの時代なのかとも考える。近所の人をコンビ二で見かけた。アルバイトをしているのだろう。レジ打ちをしている姿を見かけたが、声をかけられなかった。妻がコンビ二のバイトもいいけど顔見知りと会うのが嫌だと言っていたのを思い出す。でも、お金を稼ぐのには背に腹は変えられない。
いよいよ今週はクリスマス週間だ~。気合を入れるが空回りしないようにしよう。ボヤボヤしてはいられない。片付けも終わらせないといけないし、プレゼントもゲットしないといけないのだ。もちろんプレゼントをあげたいのは山々だが、子供達は折込みチラシを見てマイプレゼントの妄想を繰り広げている。今年の我が家は、諸事情でクリスマスツリーは登場しない。飾り付けの楽しみもあったけれどしょうがない。凄いイルミネーションのご家庭もあるようだが、目の保養で楽しませてもらっています。
今朝も6時45分起床、ハッピークリスマスを迎える為に、ときめく数字を見つけよう~・・・・。