今日の未明に妻と子供達が実家に帰った。
家を出て行った訳だが、ご丁寧に隣の駅まで送って行く。午前1時の夜行バスに乗る為だ。最初は車を駅に停めて最終列車で行くはずなのに、土壇場で送って行ってと言われる。日頃、お酒を飲む度に送迎をしてもらっているので断れない。早番だが、8時に寝て0時に起きて、1時に寝た。朝はあくびの連発だ。
朝6時には東京駅に到着する。いわゆる帰省だが逆方向なので混雑はないだろう。帰省ラッシュ、盆と暮れの恒例行事だ。新聞にも帰省ラッシュ始まると書いてあったが、今年ぐらいのんびりしたいと思う年はない。皆さん道中くれぐれもお気を付けください。いろいろありすぎた。でも正月3日過ぎまで休みなし、サービス業は辛いときたもんだ。帰れる場所があるからいいけれど、場所があっても帰れない人がいる。それを考えるとなんか複雑だ。絆の意味を再確認する。
テレビ番組も年末スペシャル。明日は大晦日、一年がこんなに早いとは・・・・。妻と子供達がいない落ち着いた時間を過ごす事になるが、食事や洗濯などの家事がかったるい。少々酒を飲みすぎても文句を言われないのがせめてもの救いか。
今朝も0時起床、その後4時50分起床、なんとなく疲れた一日だ・・・・。