チャ~~~ンチャチャチャ~~~ン♪♪♪
チャッチャチャッチャチャ~~~ン♪♪♪
チャチャチャッチャチャ~~~ン♪♪♪
(ご存知の方は、大草原の小さな家のメロディーで、
歌ってね♪♪♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d4/d22921e6f1d360624daeb5908152d84c.jpg)
チャ~~~ンチャチャチャ~~~ン♪♪♪
チャンチャンチャ~~~ン♪♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/47/e376ec641404d2d9ff65553c77b6047a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b2/baeb0932229aa89eb1ae84091416778f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d0/5c1560c8dc28db6f8e2c110071c6676b.jpg)
ローラとメアリーは、
畑から掘り出したジャガイモを、川で洗ってくるように、
母さんに言いつかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/aa/677880c5e534256f007ac093b6c474c7.jpg)
メアリー 『ちょっとローラ、
ジャガイモ洗いに来たのに、何で、釣竿持って来たのよ?』
ローラ 『だってぇ、川と言ったら釣りじゃない。』
(ローラは、釣りが大好き♪♪♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6b/bde661a11fd088e8c806913ffb41d930.jpg)
メアリー 『何言ってんのよ、遊びに来たんじゃないのよ。』
ローラ 『ふ~~~んだ。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/99/981cd2311811d0e3d5ff3197697a6148.jpg)
ローラ 『川だ、川だぁ~~~♪♪♪』
メアリー 『そんなに走ったら、転ぶよ~!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b1/cfe208b5cb0ea8bbad46bcf06f3f343c.jpg)
ローラ 『わ~~~い♪♪♪』
(この走ってる後ろ姿は、
かなりローラっぽいなと思いました。)(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6a/784b416ccc6c5234c7491e4a64dbc777.jpg)
メアリー 『ローラったらぁ・・・。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/15/a3b12c25be8dd144edabe0b966de5d5c.jpg)
・・・・・・・・・・そして。
メアリーは、
川の水で、ジャガイモをすっかりキレイに洗いました。
そして、乾きがいいように、
なるべく重ならないように、荷車にもどしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/41/61e1edc05543a589615faed0de1fed47.jpg)
お家のお仕事を、一生懸命こなすメアリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/82/5b7711cc75d0e81577ba0a7360efe5f4.jpg)
釣りにいそしむローラ(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/62/11ae4bcb78755ceb4c5141153808c96d.jpg)
メアリー 『ローラ、もう帰るよ。』
ローラ 『もうちょっと~~~。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3c/c56139298d06757100e0de788b674936.jpg)
メアリー 『母さんが待ってるよ。
このジャガイモは、夕飯のマッシュポテトに使うんだから。』
ローラ 『だってぇ、もうちょっとで食いつきそうなんだよ。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/43/e4ad8947d39a425b80cde9d8e2082769.jpg)
メアリー 『まったくもう~~~。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/14/da8b2474b3778c013d4c0cfb992bdf9e.jpg)
・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b2/d4bc1cefa5bcc37f571cb5894a9e44b8.jpg)
・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f0/bf4396704f40a4f6802cb5594fbedfe0.jpg)
誰かさんの声 『ローラ~~~!メアリ~~~!』
二人 『?!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ed/707cdde6385e133a63eabf15962e1436.jpg)
母さん 『随分遅いわね、ジャガイモ洗えたの?』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/790ef6080dbb16625b6b3d3e84d35b35.jpg)
インガルス家の母さんのキャロライン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c6/2ad321a3ecae3de8621ba1a382920da8.jpg)
お料理上手な、
ローラとメアリーの優しい母さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/91/600ab9d574ef5cc90d20dfc53461b54c.jpg)
母さん 『あら、すっかりキレイに洗えてるわね。
メアリー、えらいわ。』
メアリー 『へへへ~~~。』
ローラ 『私も手伝ったよ。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/05/1127ac427a1d979c3293497956dd27f5.jpg)
母さん、メアリー 『・・・・・。』
ローラ 『・・・。』
すっかり、お見通し(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/03/2b2cf354cae1c1f0760d0e65a63a3ee6.jpg)
母さん 『さぁ、父さんももう帰ってくるわ。
早く夕飯の支度をしましょう。』
二人 『は~~~い♪♪♪』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e1/1435742f2d2359edb3a3720ab24b85d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/77/baee567f88890bcf79185e4aa6bc7e8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/93/62b670ad52aaf8d00b53fcb157cf384b.jpg)
今日は、だ~~~い好きな『大草原の小さな家』の、
ローラとメアリーと母さんの写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/20a1c4d44755d288b90a5a1233155205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e5/ce3e630fe7aad1cce0a7e2b99c02678c.jpg)
明るくて、おてんば娘の妹のローラ(三つ編みの子)と、
頭がよくて、しっかり者の姉のメアリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c5/cdec7d792b83849d67cbf524fbc57232.jpg)
今回作ったのは、ジャガイモ。
ジャガイモは、紙粘土の質感がピッタリでした。
上からつや出ししなくても済むし、
形も滑らかでなくていいので、水をつけて表面をならさなくてもすみました。
ただ難しかったのが、ジャガイモの色。
本に黄茶と茶色を混ぜるって書いてあったのですが、
黄茶なんてないので、黄色と茶色を混ぜたところ、
思うような色が出ないので、ちょっと白を混ぜたら、
何だかピンクっぽくなっちゃうし(茶の絵の具に赤みがあったせいかも)、
何かなぁ・・・と思いましたが、そのまま塗っちゃいました。
でも、乾いてきたら、まあまあジャガイモっぽい色になったかな。
ちょっと赤みのあるジャガイモもあるから、まあいいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3d/fbe6c1411e7791b8095b59643930717e.jpg)
縫物とかだと、すぐに手に取る気になるのですが、
粘土は材料が途中で乾いてしまわないように気を使ったり、
絵の具や水を使ったりしないといけないので、
やり始めるのに、気合いがいります(笑)。
でも、やらない事には始まらないので、
さて、続きをやるか・・・と、重い腰を上げます(^^;)。
樹脂粘土も到着したし、次はニンジンかなぁ。
問題はニンジンの葉っぱ。
以前作った時は、本の通りグリーンの毛糸を使ったのですが、
もうちょっとリアルな葉っぱにしたいなぁ。
・・・う~~~ん、何とか考えよう。
インガルス家には、父さんも登場します。
チャールズ父さんは、働き者で、正義感が強くて、
と~~~っても頼りがいのある父さんです。
こんなに頼りがいのある父さんだと、
万が一いなくなってしまったら、
ショックすぎて、どうにもならなくなっちゃうじゃないか・・・なんて、
心配しちゃう程、頼りがいがあるのです(笑)。
厳しいけれど、母さんのキャロラインと、
娘のメアリーとローラの事を、と~~~っても愛してくている、
優しい~~~父さんです。
でも、家のチャールズ父さんはちょっと・・・(笑)。
配役変えようかなぁ・・・(^^;)。
今までの、大草原の小さな家のお話は、迷子の森の道しるべにありますが、
カテゴリーを分けましたので、
興味のある方は、どうぞご覧ください♪♪♪
(父さんも、出てきます。) (こちら)
昨日のターシャ・テゥーダーさんの以前のお話は、 (こちら)
(出演者:トナー タイニーベッツィー ヅラ子 ローラ
メアリー
ジェニー キャロライン母さん)